英医学誌ランセットに掲載された「ヒドロキシクロロキンの有効性を否定」した論文を撤回! ~データを提供した医療データ分析会社「サージスフィア」による捏造された論文

竹下雅敏氏からの情報です。
 英医学誌ランセットに掲載された「ヒドロキシクロロキンの有効性を否定」した論文が撤回されました。論文を精査した多くの研究者は、「方法論とデータの整合性のいずれにおいても疑念」があるとして公開質問状を出していたわけですが、研究グループの3人が「データの真実性を確認できない」として、この論文を取り下げたということです。
 データを提供した医療データ分析会社「サージスフィア」の“1人の従業員がSF作家で、別の人物がアダルトモデル兼イベントホステス”だったということなので、捏造論文が出されたとみて間違いないでしょう。
 「2013〜本年3月まで活動実態がない、従業員5名、うち4名は3月以降登録?納税記録も見当たらない?インターネット上での動きもない?登記されては償却の繰り返し?」という怪しい会社「サージスフィア」に誰が捏造データを依頼したのかが問題ですが、常識ではWHOだとしか思えません。マダガスカルの大統領を買収しようとしたくらいですから…。
 こうした重大犯罪の片方を担ぐのが、大手メディアだというのはツイートの
ディディエ・ラウルト医師の発言から明らかでしょう。このツイートに対し「こうした嘘を西側メディアとビル・ゲイツ一味が牛耳るWHOが吐いた為に助かる筈の命が多く失われたわけだが、彼らはその事に良心の呵責さえ持ち合わせてない様ですね」という優れた書き込みが有りました。
 この問題が深刻なのは、“続きはこちらから”の毎日新聞の記事を見ると分かると思います。“厚生労働省は、最終的に国民全員に接種することを念頭に、新型コロナウイルスワクチンの「加速並行プラン」をまとめた”と言うのです。
 現状では、ワクチンにナノチップが入ることはなさそうですが、水銀などの毒物はこれまでと同様に入るでしょう。日本人の従順さを考えると、ほとんどの人が、ワクチンを何の疑問もなく受け入れるのではないかという気がします。「審査・承認の過程も大幅に短縮」されたリスクを伴うワクチンで、どれくらいの健康被害が生まれるのかが分からないのです。
 インフルエンザワクチンを接種した人が、インフルエンザによくかかっていますよね。新型コロナウイルスのワクチンの効用は、「ビタミンC」の服用と変わらない効果しかないのではないかと、個人的には思ったりします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ヒドロキシクロロキン コロナ治療に効果なしとする論文を撤回
引用元)
新型コロナウイルスの治療に効果があるかどうか、世界各地で臨床試験が行われているマラリアなどの治療薬、「ヒドロキシクロロキン」について、治療の効果は認められなかったと先月発表した研究グループが、データの真実性を確認できないとして、論文を取り下げたことを明らかにしました。
(中略)
研究グループによりますと、専門家が患者のデータを提供した会社に、データ全体を公開するよう求めたところ、データの提供者との合意に反するとして拒否されたということです。

このため研究グループのうち3人の研究者が、「データの真実性を確認できない」として、この論文を取り下げると発表しました。
(以下略)
————————————————————————
ヒドロキシクロロキンの効果を否定する論文が続いて発表された裏に利権
引用元)
 日本やアメリカの有力メディアや政府はCOVID-19(新型コロナウイルス)に有効な薬としてギリアド・サイエンシズのレムデシビルなる抗ウイルス薬、あるいはビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団などが推進しているワクチンを宣伝している。

 それに対し、中国やイタリアなどでの経験からキューバで研究が進んでいるインターフェロン・アルファ2b、あるいは抗マラリア剤として知られているヒドロキシクロロキンが効果的だとする話が伝わっている。
(中略)
 抗マラリア剤が有効だということになると、アメリカをはじめとする西側の医療利権グループにとって大きなダメージになる。そうした薬は安いからだ。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 


————————————————————————
「2021年前半開始」国民全員に接種 新型コロナワクチン巡る厚労省プラン
引用元)
 厚生労働省は2日、新型コロナウイルスのワクチンを早期実用化する「加速並行プラン」をまとめた。国内外で研究開発が進むワクチンについて国内で「2021年前半に接種開始」との目標を設定。最終的に国民全員に接種することを念頭に、国費を投じて製造ラインを整備するとした。
(中略)
通常は臨床試験が終わり実用化のめどが立ってから着手する製造ラインの整備について、プランは研究中から政府が資金を投入し、審査・承認の過程も大幅に短縮するとした。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 

Comments are closed.