[ROCKWAY EXPRESS 他]シリア情報相:テロ支援国家が反テロリズムのパートナーだと!

竹下雅敏氏からの情報です。
 1つ目の最後の赤字部分に本質的なことが書かれています。意訳すると、ISISへの、アメリカによるコントロールが効かなくなって来たために、反ISIS連合を組んだということです。
 2つ目の記事を見ると、シリアの反政府武装集団(FSA)を支援し、ISISと戦うということのようですが、“FSAはISIS…に武器を供給している”ということなので、実際にはフルフォード情報で書かれていた通り、“オバマ政権はISISと戦うためにISISを支援する“ということになりそうです。
 アメリカの本音は、何とかISISをアメリカのコントロール下に置いておきたいということだと思いますが、おそらく上手くいかないでしょう。最後の記事でも同じように“こうした勢力がアメリカに反旗を翻すことはありえる”と書かれており、現状でははっきりとこうした傾向が見て取れるということだろうと思います。
 実は2012年9月17日、ちょうど2年前の記事のコメントで、リビアのベンガジの大使館が襲われた事件に対し、“ナチ・ファシスト勢力が育成したイスラム過激分子が、事の真相を理解し、自分たちが利用され最終的に第3次世界大戦の引き金をひかされることを悟ったのではないか”と書いたのですが、櫻井ジャーナルによると、ここでの武器の一部がISISへ渡ったということ、しかもサウジアラビアはISISが次に自分たちを攻撃して来ることに気付いて急激に方向転換をしたということになると、やはりこの時のコメントは正しかったと思います。今回の場合は、私の見解がどうも正しいらしいということがわかるのに、2年かかりました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
シリア情報相:テロ支援国家が反テロリズムのパートナーだと!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
オバマ政権と米連邦議会はISISを支援しようとしています!
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/09/house-passes-bill-to-arm-syrian-rebels-despite-evidence-of-isis-ties-3030680.html
(概要)
9月17日付け:
米下院は、オバマ大統領が提案するシリアの反政府武装集団(FSA)に対する5億ドルの支援を可能にする法案を通過させました。

この法案は木曜日に上院で可決されることになり、武装強化されたFSAを介してISISの脅威を粉砕しようとするオバマの目的が実行に移されることになります。

しかし。。。米連邦議会は、オバマ政権が盛んに支援しているFSAとISISが深くつながっていることことに目をそらしています。

FSAはISISやアルヌスラ戦線と手を組み、彼らに武器を供給しているということが関係者の証言で明らかになっています。

アルヌスラ戦線はカラムーンでは最強の武装集団であり、FSAは彼らと価値観を共にする限り一緒に戦うことを宣言しています。

7月の報道によると、FSAと共にアサド政権と戦っていた強力なダウド部隊がISISに加わりました。

さらに、FSAの複数の部隊がISISに大量の武器を供給しISISに忠誠心を誓っていることも明らかになっています。

FSAの指揮官らも、12月に、自由シリア軍(欧米が支援する反アサド体制の国民連合)の最高軍事評議会との連携を解消し、ISISに加わったたと発表していました。

オバマ政権がFSAに手渡そうとしている5億ドルの支援金は、オバマ政権が攻撃を宣言したISISを支援していることになるのです。
――――――――――――――――――――――――
米統合参謀本部議長も米国の同盟国がISへ資金を提供していることを認めたが、米国も支援してきた
転載元より抜粋)
アメリカ上院の軍事委員会で行った証言の中で、マーティン・デンプシー統合参謀本部議長はIS(イスラム国。ISIS、ISIL、IEILとも表記)へ資金を提供しているアラブの同盟国が存在すると認めた。この関係自体は有名な話だが、アメリカ軍のトップが議会で証言した意味は重い。

アラブの同盟国とはサウジアラビア、カタール、クウェート、ヨルダン、トルコなどを指しているのだろうが、サウジアラビアとカタールがISを含むアル・カイダの戦闘員を雇い、武器を提供してきたことは広く知られている話。

勿論、アメリカ/NATOもISを支援してきた。例えば、ISの主要メンバーが2012年、ヨルダン北部に設置された秘密基地でアメリカのCIAや特殊部隊から訓練を受けたとも伝えられている。シリアで体制転覆プロジェクトの黒幕はアメリカ/NATOなのであり、この件でもペルシャ湾岸産油国と手を組んでいるのだ。

2011年10月にカダフィが惨殺され、リビアの体制転覆プロジェクトは成功するが、その直後にベンガジでは裁判所の建物にアル・カイダの旗が掲げられた。その映像がすぐにYouTubeにアップロードされ、「西側」のメディアもその事実を伝えている仕事を終えたアル・カイダの戦闘員は武器と一緒にシリアなどへ移動した。

武器の供給基地になっていたと言われているのがベンガジのアメリカ領事館。2012年9月に襲撃され、クリストファー・スティーブンス大使を含むアメリカ人4名が殺された場所だ。そこから流れ出た武器の一部がISへ渡ったことをアメリカ空軍のトーマス・マキナニー中将も認めている。

アメリカが手先として使ってきたのは、中東/北アフリカではアル・カイダ、ウクライナではネオ・ナチ。チェチェンではアル・カイダもネオ・ナチも存在している。勿論、こうした勢力がアメリカに反旗を翻すことはありえる。特にアル・カイダは「登録された傭兵」のようなもので、「派遣切り」されなくても「起業」することはあるだろう。が、今のところISとアメリカ/NATO/ペルシャ湾岸産油国の関係に変化はないように見える。

Comments are closed.