シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: 上映会のご紹介

[スタッフ日誌]
第189回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第189回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
9月に入って夜が涼しくなり、ホッとしています。
今回は、広島のきらめきの花さんの上映会のご案内です。
夫の動画を見て、息子が小さかった時のことを思い出しました。私達の体験が、皆様のお役に立つなら、幸いに思います。

是非、9日の上映会にご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。

◆ 9月9日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

日時:9月9日(土) 13:30〜16:50(受付 13:15より )
会場:東区民文化センター 3F 和室
住所 広島市東区東蟹屋町10-31
アクセス 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、
バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり

   地図 http://goo.gl/maps/26We1
内容:家族の絆 〜親子(10):叱言以前(愛情の要求2−非行の原因)
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要

「ねえ、お母さん」と子供が愛情要求してきた時に
しっかりとその瞬間に向き合うことができますか?
家事や仕事を優先していると、
「切りがいいところまで、ちょっと待ってね。」とついそんな言葉がでて、
子供にとっては受け入れて貰えない、満たされない思いが残る。
反面、満たされて育った子は他の人のことを配慮するようになる。
親がそうしてくれたから。自分のためにそうしてくれたから、
だから、自分もそうする。
争いのない、世界が平和になる一歩がここにあるのですね。
今回は、もう一度、愛情要求を妨げるとどういう問題が起こるか、
もう少し掘り下げて具体的な例を挙げて説明しています。

「親の優先順位が家事や仕事が一番になっていると、子供が愛情を求めてきた時に、
子供を邪魔な存在にしてしまいます。心の優先順位を変えなさい。」

「やさしく包まれる愛が欲しい。叱られてもいいから本当に愛が欲しい。追い詰められている子供の心。無関心がこわい。親の注意が欲しい。お腹が空いたと訴える子には食べ物を与えるのに、でも。愛情は与えない。」

~お話の中から一部抜粋~

ああ~本当にそうなんですね。
思い当たることばかりで、グサグサっと胸に突き刺さる思いでご紹介しています。
今の子供たちを思い浮かべ、過ぎし日の自分と子供たちを思い、
この世を生きる人々の姿を思い浮かべています。
負の連鎖を断ち切ることができます!
出会った時から、知った時から、気付いた時から、ストンと腑におちた時から、
真剣に向き合った時から、今から!変われますね。
皆さまのご参加お待ちしています。

きらめきの花

◆ 7月23日 上映会のご報告◆

日時:7月23日(日) 13:30〜16:50(受付 13:15より )
会場:東区民文化センター 3F 小会議室
内容:家族の絆 〜親子(9):叱言以前(独立の要求1−いたずら)

決して他人ごとではない、あっ!自分のことだと誰もが思うようなお話でした。
抑圧された苦しみを”いたずら”という形でしか訴えられない
幼気な子供の心をどれだけの人が読み取れるのでしょうか。
あらゆる世代の方にみて頂きたい内容です。

本当に、多くの学びをありがとうございました。

きらめきシスタ~ズ

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから

[スタッフ日誌] 第188回「いましあわせかいさん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第188回「いましあわせかいさん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。ご無沙汰しています。
今回は、倉敷のいましあわせかいさんの上映会のご案内です。
この夏は、天候が不安定ですね。作物もあまりうまく実を付けていないように思います。ナスは高温だと花が落ちるそうで、フンニョーラ農園も、我が家の畑も、収穫物は“出現する”かの如くであり、運よく収穫出来たら、感謝していただくのであります。計画的に採るなどは、遠い先です。ただ、我が家ではミニトマトが良く採れ、美味しいです。キュウリ、ナス、ゴーヤも2~5本は採れたでしょうか!自然農法をご商売されている方には、本当に頭が下がります。

というわけで、食べ物の事ばかりではなく、“無分別の愛”についても、上映会で共有してみてください。
皆様、ぜひ、この日曜日の倉敷のいましあわせかいさんの上映会に、ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします!

◆8月27日 いましあわせかいさん 上映会のご紹介◆

日時:8月27日(日) 13:30〜16:00 (受付 13:15より )
   上映時間:78分間
会場:倉敷市玉島市民交流センター 2階 第5会議室
   住所 岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
   アクセス JR新倉敷駅から「玉島中央行」バス〜「文化センター」で下車
   地図 https://goo.gl/maps/GGkmP
内容:家族の絆 〜親子(7):子育ての知恵(無分別の愛)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要
チラシ:クリックでチラシを表示します

子供を比較せず、ありのままに観て育てると、
宗教に行かなくても子供も親も自然に悟れる(真の自立)。
その具体的な方法とは?

私達は本当の愛を知りません。
世界は今も平和ではありません。
特に上に立つ人の多くは愛を知らないし、知ろうともしないようです。
私達は社会を批判したり戦うのではなく、
一人ひとりが自分自身を見つめ過ちに気付き、
正していかなければなりません。
自分の中に不公平、不平等、嫉妬心、野心、
暴力性などを持っていたなら
愛は遥か彼方です。

愛のない親から愛のある子供は育たないでしょう。
私たち大人は、どのようにして変われば良いのか、
愛のエキスパートである竹下雅敏氏の講話の中に
答えが、きっと見つかるはずです。
是非ご一緒に学んでみられませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

いましあわせかい

◆ 6月25日 上映会のご報告◆

日時:6月25日(日) 13:30〜16:00
会場:倉敷市玉島市民交流センター 2階 第5会議室
内容:家族の絆 〜親子(6):子育ての知恵(世界観)〜

皆様、いつもと同様に集中して、視聴してくださいました。
又、始まる前と終わっての時間には雨が止んでとても幸運でした。
今回も良い学びで、ありがとうございました。

いましあわせかい

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから

[スタッフ日誌]第187回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第179回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
異常気象過ぎ…。喉を痛めている人も多く、大気汚染も重症です…。この上映会のお知らせスタッフ日誌を書き出した頃には我が家にたくさん居たオニグモの姿を全く見なくなりました。蝶も蛾もカエルもヘビも少なくなっています。スズメだけは、我が家の周りで大繁殖。毎日玄米を欠かさずやっていたら、数十羽になっています。
2011年には、スズメもツバメもほとんど見かけないくらい、自然がシーンとしていました。今でも花の形に不正なものが多く、異常な感じです。それでも、自然は頑張ってくれていると感じます。私達の心と自然には、お互いに影響があると思います。

生きる為に、本当に大切な事は何か? 23日の幸せをきづく会さんの上映会は、子育ての講話ですが、何か皆様の心に響くものがあれば、幸いに思います。是非ご参加下さいますよう、よろしくお願いいたします。

◆7月23日 幸せをきづく会さん 上映会のご紹介◆

日時:7月23日(日) 13:00〜14:25(受付 12:30より)
  12:30 受付開始
  13:00 上映開始
  14:15 上映終了
  上映会終了後、交流会を開催します。お時間の許す方は是非ご参加下さい。
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
   住所 東京都中野区東中野 3-8-13 MSR ビル 6F
   地図 https://goo.gl/maps/vZYB37eev4m
内容:家族の絆 〜親子(3):子育ての知恵(人生の目的)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要

シャンティ・フーラの内容紹介ページから抜粋します。

【要約】
“夢を持ってそれに向かって努力することが尊い”という思想は、絶対に幸福になれない哲学です。その夢は自分の夢、自分のエゴです。その夢を叶えるために非常に多くの人が犠牲になると思います。自分の夢を捨てるということ、夢を持ってもいいけどもそれを追わないということ、自分の夢が子供や夫(妻)の願望と違うときには潔く捨てることの方が、愛に近いと思います。だから愛するということは、自分の願望を投影することではなく、あるがままを理解することが、その第一歩です。そのためには予断を持たないで、その人を社会をありのままに見ないといけません。そこから始めないといけないということです。

 上映会終了後、14:25から15:50まで、参加者の交流会を予定しています。

その後、希望者でガヤトリー・マントラを3マラ唱えます(約45分)
お時間の許す方はぜひご参加ください。

幸せをきづく会

» 続きはこちらから

[スタッフ日誌]
第186回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第186回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
ここのところ、暑さが厳しくなって来ましたね。お体に気を付けてくださいね。
暑さの中ではありますが、この日曜日は広島と東京で上映会があります。是非、皆様!広島のきらめきの花さんの上映会に、ご参加ください。

◆ 7月23日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

日時:7月23日(日) 13:30〜16:50(受付 13:15より )
会場:東区民文化センター 3F 小会議室
   住所 広島市東区東蟹屋町10-31
   アクセス 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、
    バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり

   地図 http://goo.gl/maps/26We1
内容:家族の絆 〜親子(9):叱言以前(独立の要求1−いたずら)
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要
お問合せ:長畑利子 090⁻1330⁻2869

今回は、親が子供の独立要求を拒否した場合、
どんな問題がでてくるか?を学びます。
~「私には関係ないわ~って思っている人はたくさんいるが、
そういう人は学べない。
我がことのようにそれを観察、理解して行く人は学んでいく。
自分自身のこととして理解してもらうためにほとんどすべての人が、
あっ!うちのこと!と思い当たることを話していく。
確たる子育ての方法論をこの講座の話の中で捕まえてほしい」

~お話の中から一部抜粋しました。
本当にわかりやすく具体例を挙げて解説されています。
大変重要で見逃せない内容です。

ゲームやテレビのドラマにみるアクションものや暴力的なシーンを
人はなぜ見たがるのか?その背景を学びます。
いたずらをする子どもが親に伝えていることは何か?
それに気づかない親。
苦しんでいるのは幼い子供であるということを知らないといけない。
そして、その原因は自立していない親や
大人の自分の中にある抑圧が原因だということに気づかないといけない。
具体的な例を挙げてのお話からは、他人事だと思っている親が
自分の事だとハッ!と気付くことができるはず。
子供たちの”今”が愛で満たされますように。

皆さまのご参加お待ちしています。

きらめきの花

◆ 6月18日 上映会のご報告◆

日時:6月18日(日) 13:30〜16:50
会場:東区民文化センター 3F 小会議室
内容:家族の絆 〜親子(8):叱言以前(愛情の要求1−自立した人間)〜

主催者を除く、男性5名、女性4名と9名の方が参加してくださいました。
今回は初めての方の参加はありませんでしたが、
久しぶりに参加された方2名を迎えて話題豊富な楽しい時を過ごしました。
皆さま、各地からご参加いただきまして本当にありがとうございました。
また、初めて見た方も半数近くおられました。
何回見ても気がつくことがあります。

~お話の中から感じたこと~

〇今回のテーマの「自立した人間」のお話のすべてが、一人の人間が自分の生きてきた道を丸ごと振り返るヒントになります。
〇人は、右顧左眄(うこさべん)で他人の目の為に動く。人の思惑など周りのことばかり気にして決断をためらう。何をするにしても他人によく思われようとして対面を保とうとして心にもないことをする。それが“大人”だと言われている。
〇何のために勉強するの?→学ぶこと、知ることの喜びを伝える。こういう考え方をして、こうして伝えているんだよと面白さを伝える。
〇子どもは、心の世界で生きている(天心)
〇個人の自発的な行動は遊びの中から培われる。知識や知恵は自発の行動の中からしか育たない。
〇子の愛情要求(甘えてくる)を徹底的に満たしていくことで、少しずつ親の手から離れていく。

きらめきの花

☆上映会、交流会のご感想☆

» 続きはこちらから

[スタッフ日誌]
第185回「ひな豆の会さん 上映会終了のお知らせ」

[スタッフ日誌]第185回「ひな豆の会さん 上映会終了のお知らせ」

皆様、こんにちは。
ひな豆の会さんブログにあるように、この6月17日の上映会が、ひな豆の会さん最後の上映会でした。2012年の春から下関で続けられた上映会は49回。6年目に入られたところとのことです。この期間は、シャンティ・フーラとしても、社会的にも、宇宙的にも、私としても、激変な期間だったと感無量です。

ひな助さん、ぴよよんさん、ひなnanaさん、ひなgo⇒さん、ひな2さん、ひなぴよさん、それぞれが、夫や私とシャンティ・フーラスタッフに書いて下さった文章もしっかり拝見しました。ちょっと寂しい感じもしましたが、活動終了に関して、ただただ、「ご労様」の一言しかありません。お一人お一人は、これまでのいろいろなご経験で強くたくましくなられたと感じました。サポートして下さった方、ご参加者様にも、感謝の気持ちでいっぱいです。これまで、多くの方の出会いの場であったことを、心から感謝しています。

シャンティ・フーラに送って下さるひな豆の会さんの報告書がすご~い長文で、その内容を無駄にしたくない一念で、私なりにまとめてご報告し始めたのが、このパータのスタッフ日誌でした。参加者様のご感想も名文が多く、シャンティ・フーラの読者の方にお伝えすることは有意義だと思っておりました。そのひな豆の会さんの上映会終了は、私的にも、心の中で何か踏ん切りがついた気もしています。

ひな豆の会さんと参加者様のご様子を拝見する度に、ボランティア活動でありながら、お客様をより良くもてなし、時間と空間を共有しながら共に成長しようとする気概にあふれ、毎回心を打たれるものがありました。夫の講演の内容を真摯に受け止め、自己を改善しようと試みられるそのご様子は、多くの方に良い影響を与えた事と思います。それらの心の在り方は、これからも、どの場においても、役立つことと思います。
ひな豆の会に集われた全ての方々の、今後のご発展を願っています。

◆ 6月17日 ひな豆の会さん 上映会のご紹介◆

日時:6月17日(土) 13:15〜16:10
会場:深坂自然の森 森の家下関2階(研修室2)  
内容:家族の絆 〜夫婦(63):ジョセフ・マーフィー (人生に対する態度)

足を伸ばしたり膝をたてたりあぐらをかいたり等々
皆さん自分の楽な体勢で和やかにご覧になってました。
上映会前や休憩等も楽しそうに交流されていました。

今回新規の方の参加はありませんでしたが
~顔馴染みのリピーターの方々で楽しくお話されていました。
皆様とても話し易そうに、心に響いたキーワードと、
ご自身のお話しをしてくださいました。

笑いあり、涙あり、学び愛が満載で、あっ!という間の交流会でした。
皆様方が笑顔で帰って下さって、本当にほっ!としました!!

突然のお知らせとなりますが…、
ひな豆の会は6月上映会にて終了させて戴く事となりました。

今まで本当に『ありがとう讃』でございました。

御縁をいただいて御参加くださった皆様方と共に学ばせて戴いた幸せな時間は、
貴重な学び愛・気付き愛に溢れていました。

一期一会の出逢いによって、心が少しずつ…少しずつ磨かれていくような。。。
そんな想いでした。

その回毎に御参加くださった方々の優しさに助けられ、
支えられて上映会を無事に開催させて戴けていたのだと…
感謝いっぱいの気持ちでおります。

ぴよぴよひな豆達の力量に合わせて、導いて下さった神様方はじめ多くの皆様方へ
心より感謝と御礼申し上げます。

上映会を開催させて戴ける『きっかけ』をくださった皆様方、
ご参加くださった皆様方、
応援してくださった皆様方、
心を寄せてくださった皆様方、
共に上映会をガンバルダしてくださった各地の上映会主催者様、

心より『ありがとう讃』でございました。

これからも各地上映会での御多幸を、応援しております(*^人^*)

そして、
上映会をいつもお見守り下さって、お力添え下さって、
大きなおっき~な『ぴよらか愛』で支えてくださった。。。
竹下先生・泰子様・るパパ様(りママ様・美穂ちゃん)・ミルキーユ様・路子様に、
心よりの御礼と、ただただ感謝いっぱいの想いです。

上映会という素晴らしい経験と御縁を心の宝として、
これからも一人一人が、それぞれの場所にて…
『ぴよらかな心と愛』に向かって精進して参りたいと思います。

感謝の言葉は尽きませんし、言葉には言い表せない沢山の想いを込めて。。。

ひな豆の会

☆上映会後のご感想☆

» 続きはこちらから
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 47