17・6・15
今日は、美穂ちゃんと紫陽花の飾りを作りました♩
お花形に切った折り紙を、のりでペタペタ貼って立体的なあじさいが出来ました^^
17・6・16
今日の美穂ちゃんは、思いっきり運動してきました♩
以前より、高いところを怖がる事もなく梯子をひょいひょいと渡っていました。
ここの大きなトランポリンはすっかりお気に入りです♩
数字の歌遊びを、じーっと聞き入る子供たちがほんと可愛い!
17・6・17
今日は、家族で気分転換に森へピクニックしてきました。
夏を前に、葉っぱの色も濃い緑へと少しずつ変化してきてとても綺麗でした。
この写真は母、お気に入りの一枚です♩
17・6・17
るパパが玄関先に雨樋をつけてくれました。
見ていると、不思議な道具をまるでドラエモンのように出してくる、るパパ。
今日は魚釣りのルアーみたいなものが登場しました!
17・6・18
昨日のはなし。
りママ「雨樋いるかね〜?(雨樋必要かなあ)」
るパパ「いるじゃろう」
そんなこんなで、気づいたら完成してました(笑)
るぱぱ:
1年以上、玄関にずっと雨樋を付けてなかった我が家。雨の日に玄関を出入りするたびに、落ちてくる水の塊の間をシュワッと通りぬけなくてはなりませんでした。
約6mの樋をつけるのに、
足場の材料(単管やクランプ)に約3〜4万円…これは一度買っておけば色々使えます。
雨樋自体の材料は高めのステンレスで揃えても約1万5千円。
かかる時間は足場組みと解体を含めて1日半〜2日。
自分でつけるとオトクな工事のひとつかも。
樋受けは、数字通りに付けていけば勝手に勾配が出る「5丁流れ」がカンタンでおすすめですよ〜。
みほ「あ〜ひこうき〜♩」えっ、そっち?みほの興味は空へ。
美穂ちゃん、トランポリンもできるのですね。
運動音痴の私うらやましい!
るパパ、DIY男子やって、かっこいい!!!
正に満点パパ。
母、お気に入りの一枚♩
二人と大きなオーブを撮っているようにもみえますね。
みほちゃん、みえてる?
メープルEY 様
いつも楽しいコメントを頂きまして有り難うございます。
美穂ちゃんは、最近トランポリンが出来るようになりました^^
足が離れてとんだ瞬間は、とても嬉しかったです。
美穂ちゃんの成し遂げたような嬉しい表情を見て、さらに喜び倍増!
るパパ、休みの日のたびにDIYガンバルだしていますよ。
満点パパっ笑。
しんしん丸 様
いつもコメントを頂きまして有り難うございます。
私もこの写真は、緑の中の自然と光りに包まれているような気がして好きです。
美穂ちゃんには、とっても純粋な大きな瞳で、いろいろとみえているのかもしれませんね。