2019年4月10日 の記事

旧約の時代に十戒を授けたメタトロン(エノク)と、新約の時代に人々を導いたマイトレーヤの「主なる神」は、共に世界主サナット・クマーラ

竹下雅敏氏からの情報です。
 以前の記事で、旧約の神はエノクだと指摘しました。ただ、この表現は誤解を招く可能性があるので、丁寧な説明が必要だと思いました。
 冒頭の記事をご覧ください。「五世紀のバビロニアとイスラエルの伝承」によれば、“賢者エノクは…天界に上り、メタトロンになった”と書かれているように、エノク=メタトロンなのです。
 また、『ゾーハル』および『ヘブライ語エノク書』の伝承によれば、出エジプトでモーゼの率いるイスラエルの民を導いたのは、メタトロンであることがわかります。
 決定的なのは、シナイ山頂での出来事です。“モーゼがシナイ山に上った時、モーゼの前に現れ…メタトロンは十戒を授けるとともに、自らの名を明かした”と書かれています。
 これらの記述から、旧約の神はメタトロン(エノク)だと断定出来るのです。
 しかし、エノク書を見ると、エノクを天上に引き上げ、幻を見せ、堕天使たちを裁いた「主なる神」が出てきます。そうなると、エノク書に出てくる「主なる神」とメタトロン(エノク)との関係が問題になります。メタトロンは「主なる神」の御使いとして、シナイ山でモーゼの前に現れ、十戒を授けたと考えるのが自然です。
 神智学では、地球ハイアラーキーの頂点に世界主サナット・クマーラが立ち、世界主に従う全ての天使たちの長がキリストです。したがって、キリストとは役職名なのです。
 これまでの2000年の間、キリストの地位にあったのはマイトレーヤ(弥勒菩薩)であり、マイトレーヤは当時、イエスの肉体を用いて人々に教えを説いたのです。ベンジャミン・クレーム氏は、この方法をオーバーシャドゥと呼んでいます。
 マイトレーヤの先代のキリストが、メタトロン(エノク)です。彼はBC 2033年からBC 33年までキリストの地位にありました。
 なので、旧約の時代に十戒を授けたメタトロン(エノク)と、新約の時代に人々を導いたマイトレーヤの「主なる神」は、共に世界主サナット・クマーラだということです。なので、神智学においては、旧約の神と新約の神は、この意味で同一なのです。
 しかし、問題は残ります。旧約聖書自体が様々な古い伝承をまとめたものなので、旧約聖書の中に出てくる「主」が、同一の人物を表しているわけではないからです。
 神智学では、天地を創造した造物主(エロヒム)は、グノーシス主義と同じく下級神であり、低級本質(肉体、エーテル体、アストラル体、メンタル体)の創造者ではあるが、高級本質(霊、アートマ、ブッディ、マナス)の創造者ではないとします。
 世界主は、人類にマナス(識心)を授けた救世神で、エデンの園でイブを誘惑した蛇です。サナット・クマーラは、約1,850万年前に金星から地球に投げ落とされたのです。すなわち、サナット・クマーラ=ルシファーなのです。
 したがって、ブラヴァッキー夫人やアリス・ベイリーに代表される神智学徒たちは、「ルシファー崇拝」だと言えます。しかし、「悪魔崇拝」ではありません。彼女たちは、幼児を生贄に捧げその肉を食うというような儀式は行っていないからです。
 今回、神智学の本質をできるだけわかりやすく説明したつもりです。多くの神智学信奉者は、ここで述べたようなことを全く理解していません。コブラの情報を信じている人たちも同様です。コブラたちは本質的に神智学徒であり、彼らの主はサナット・クマーラ(ルシファー)だということを理解していません。
 私がお伝えしているのは、これらのハイアラーキーの全ての連中が「偽の神」であって、天界の改革で滅ぼされたと言っているのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
メタトロンの徹底研究
――ユダヤ教にとりいれられたミトラ――
引用元)
(前略)
エノク伝承 その2
 以下は、五世紀のバビロニアとイスラエルの伝承である⇒シュワルツ『ガブリエルの楽園』p59-60。
 (中略)
神は天地を創造したとき、天地を聖なる光(無限光=アイン・ソフ・オウル)で満たした。アダムとイヴは禁じられていた果実を食べたために、楽園を追放された。その時、二人は聖なる光を失った。(中略)… 神は聖なる光の一部をツォハルという名の宝石に封入していたので、神は天使ラジエルに命じて、アダムに届けさせた。アダムが寿命を終えるとき、この宝石を息子のセトに譲った。その後も、代々受け継がれて、やがてエノクのものになった。エノクがその宝石の中をのぞき込むと、そこには燃える火の文字が見えた。その文字を読むことで、エノクは天界のトーラーを知り、賢者になった。賢者エノクは、やがて迎えに来たメルカバの戦車に乗って天界に上り、メタトロンになった。
(中略)  
以下は『ゾーハル』および『ヘブライ語エノク書』の伝承である。
 
出エジプト
(1)モーゼが、イスラエルの民をつれて、エジプトから脱出するとき、メタトロンは、彼らの先頭を火の柱となって進んだ⇒ド・マンハル『ゾーハル』p140;『出エジプト記』13:17-22。
(2)メタトロンは、モーゼが率いるイスラエルの部隊に先立って進み、移動して彼らの後ろに行き、エジプトの陣とイスラエルの陣の間に割って入った⇒『ゾーハル』p140;『出エジプト記』14:19。
(3)メタトロンは、後ろからエジプト軍が来たとき、モーゼたちのために、海を二つに分けて、道をつくった⇒ド・マンハル『ゾーハル』p140;『出エジプト記』14:15-31。
 
シナイ山頂
(1)モーゼがシナイ山に上った時、モーゼの前に現れ、モーゼの願いを聞き、そのすべてに答えたのは、メタトロンである。このとき、メタトロンは十戒を授けるとともに、自らの名を明かした⇒『ヘブライ語エノク書』15B, 48D:6-10;『出エジプト記』19-20。
(2)イスラエルの民が荒れ野を見ると、主の栄光メタトロンが現れた⇒『出エジプト記』16:10;メイヤー『カバラ』p272。
 (以下略)

» 続きはこちらから

菅官房長官をポスト安倍として持ち上げる流れが起きている! ~新元号「令和」の発表以来、背後の権力構造に異変

竹下雅敏氏からの情報です。
 新元号「令和」の発表以来、背後の権力構造に異変が起きているようです。日刊ゲンダイでは、統一地方選前半戦の結果、菅官房長官の政権内での力が強くなると予想しているようです。菅官房長官は来月アメリカを訪問する予定であり、「ポスト安倍」の最有力候補になったと言えるのではないでしょうか。
 “続きはこちらから”をご覧になると、菅官房長官は若い世代から「令和おじさん」として知られるようになり、菅官房長官を持ち上げるツイートが大拡散されているようです。テレビのワイドショーも、この動きに“丸乗り”しているとあります。 どうやら、菅官房長官をポスト安倍として持ち上げる流れが起きているようです。
 時事ブログではこれまで何度か、次の首相は菅氏がよいと言ってきましたので、歓迎すべき動きではあると思います。菅官房長官が首相になった時に詠むと思われる歌です。
 「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の しつこきことも なしと思へば」
 一方、ここ最近の麻生太郎副総理の狼狽ぶりは、単に福岡県知事選で支援した候補が大惨敗したというだけではないように思います。フルフォードレポートの中で、“今後、心臓発作になる人が増える”と示唆していましたが、何かそうしたことと関係があるかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
統一選で“独り勝ち” 菅官房長官「ポスト安倍」に色気アリ
引用元)
(前略)
 7日の統一地方選前半戦の結果、安倍政権内の力学に変化が生じた。

 麻生太郎副総理は地元の福岡県知事選で支援した候補が大惨敗。二階幹事長は3度も大阪入りしたのに、推薦した知事・市長候補とも大阪維新の会に敗北したうえ、地元・和歌山県議選では自民現職が共産新人に敗れる失態もあった。「竹下・青木王国」と呼ばれる島根県の知事選では、竹下亘前総務会長が支援した候補が敗退。昨年の総裁選で竹下派を後ろ盾にした石破茂元幹事長にも痛い敗北である。

 そんな中、独り勝ちと言っていいのが菅氏だ。パイプを維持してきた維新の松井一郎代表は快勝。福岡県知事選でも勝利した現職を推していた。北海道知事選では、菅氏が擁立したとされる前夕張市長が当選した。
 
これからますます菅さんの力が強くなりますよ。麻生さんの頭越しで『忖度発言』の塚田副大臣に鈴を付けたのも菅さんでした。『令和オジサン』にもなったし、俄然、ポスト安倍の最右翼に躍り出たと言っていい。派閥はないが、無派閥議員など30~40人のシンパがいる。担がれれば、本人もまんざらではないでしょう」(自民党関係者)
(以下略)
————————————————————————
菅長官 来月訪米へ、ペンス副大統領らと会談で調整
引用元)
(前略)
 菅官房長官は、来月9日から12日の日程でアメリカを訪問する予定で、ワシントンではペンス副大統領らと会談する方向で調整が進められています。また、ニューヨークの国連本部で行われる拉致問題に関するシンポジウムに出席し、講演を行うことにしています。

 今月末には安倍総理も訪米を予定していて、政府として日米の緊密な連携を確認し、拉致問題の解決に向けた取り組みを強化していく狙いがあるとみられます。

 危機管理を担当する官房長官の外遊は異例で、菅長官の海外訪問は2015年10月にグアムを訪れて以来、3年半ぶりとなります。(05日14:53)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

[YouTube]かわいいわんこのリアクション ライオンキングの悲しきシーンで

ライターからの情報です。
共感力が高いのが犬だそうで、
二次元のアニメも、見切っている事実。
頭だけでなく、心が読めるワンコ万歳
(メリはち)
————————————————————————
Adorable dog reacts in the cutest way to Lion King's saddest scene
配信元)

FBが「反ワクチン記事」への弾圧を発表:WONDERFUL WORLDにも検索妨害の影響か 〜 「表現の自由」より「企業利益優先」のSNS

 フェイスブックは、3月始めにネット上の「反ワクチン情報」に対して高圧的な規制を行うと発表しました。「反ワクチン情報」をデマや陰謀論と決めつけ、こうした情報が市民の目に触れないようにするためにあらゆる手段を取ると宣言しています。
 WONDERFUL WORLDさんでは、従来から国内外のワクチン情報を伝え、その危険を訴え、製薬会社に真っ向から立ち向かう活動をされています。そのためでしょうか、現在、こちらのサイトに対し、アクセス数や読者数の減少だけでなく、ご自身の記事の検索や新たな記事の投稿すらできない障害に見舞われているとのことです。
 こうした不気味な言論弾圧は心理的にも圧迫感があり、萎縮効果を招くものと思われますが、山本氏は毅然として「早急に対策を考える」と書かれていて、後に続く発信者も勇気づけられます。
同時に、良心的な発信者を応援するためにも、読者である私たちが正しい判断力を持たなければ、と思います。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
フェイスブック、反ワクチン記事の弾圧を発表
転載元)
もうみなさんご存知でしょうが、ネット上の反ワクチン情報への攻撃が始まりました

 本ブログもそのあおりを受けているらしく、少し前に流れたニュースをお伝えしておきます。

 フェイスブック(FB)はこの三月、「ワクチンに関する誤情報記事」を取り締まり、「権威ある情報」を提供すると発表しています
Facebook announces vaccine misinformation crackdown

 ここで使っているクラックダウンcrackdownという言葉は、非常に厳しい取り締まり、もしくは「弾圧」の意味。
そして、ミスインフォメーション(間違った情報)とは、ワクチンに対して懐疑的な主張で、たとえ、医学雑誌や確実な裏付けデータがあっても、「国の方針」に背くものは「誤情報」と判断されます

すでに、ピンタレストが、反ワクチンの投稿をブロックし始めていますが、ネット社会で最優先されるのは、「表現の自由」や「企業の公正な活動」ではなく、「企業利益」なのですね

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「〇〇人て、だれ?」

 先日、「岩合光昭の世界ネコ歩き」で、ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルという街を見ました。
 ボスニアと言えば、戦争のイメージしかありませんでしたが、モスタルはとても美しい街でした。
 戦時中は姿を消したネコたちも、今は戻って来て、平和な街になっています。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「〇〇人て、だれ?」


ボスニア・ヘルツェゴビナでの戦争と平和


ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタル、ネコもゆったり、人もゆったりで、
とても美しいところ
だった。

ネコは平和の象徴だな。

ボスニア・ヘルツェゴビナ、あそこは結局、何がどうして戦争になったの?

う〜ん、おれもよく知らねえんだ。
ボスニア戦争のあったあの頃、おれも仕事が忙しくてさあ、
世界情勢どころか、日本のことすらチンプンカンプンだったわ。
でも、調べてみたぞ。
ボスニア・ヘルツェゴビナ戦争。
1992年から1995年のデイトン合意まで続いたユーゴ紛争の中でも最も凄惨な死闘が繰り広げられた戦争
である。 」( 「ユーゴ空爆」編・第5回

ボスニア・ヘルツェゴビナ戦争
Author:エフスタフィエフ[CC BY-SA]


最も凄惨な死闘・・・・・。

そう言えば、ボスニア戦争中の集団レイプで訴えられた、セルビア兵の裁判をドキュメンタリーで見たことあるな。

集団レイプ・・・・戦争には必ずそういう悲劇がつきまとうね。

ボスニア・ヘルツェゴビナは、旧ユーゴスラビアの連邦国だった。

旧ユーゴスラビア(ユーゴスラビア・社会主義連邦共和国)
Author:maix[CC BY-SA]


旧ユーゴスラビアは、マケドニア、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニア、モンテネグロの、6つの国家からなる連邦国家だった。( Wiki
下の地図の、着色部分がセルビア共和国。
ボスニア・ヘルツェゴビナは、そのとなり
にあるだろ?


» 続きはこちらから