アーカイブ: ウクライナ情勢

[芳ちゃんのブログ]軍事予算を確保するために大きな敵を新たに探そうとしている米国

 "ボーイング社のような超ド級の防衛関連企業"が、年間国防1兆ドルものお金を継続的に搾り取るために"米国は世界中で新たな敵を具体的に作り出さなければならない"というのが、まさに!と思います。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[The Voice of Russia]米エコノミスト、「西側はウクライナで略奪をはたらく」

竹下雅敏氏からの情報です。
 このポール・グレイグ・ロバーツ氏の説明は、映像配信の経済講座で私が詳しく説明して来た内容の、簡潔な要約になっています。こうした経済の基礎と言うか基本をきちんと押さえた説明をエコノミストの方にはお願いしたいし、NHKは報道していただきたいと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米エコノミスト、「西側はウクライナで略奪をはたらく」
転載元より抜粋)
Photo: Golos Stolitsy

著名なエコノミストの米国人ポール・クレイグ・ロバーツ氏は自身のサイト上で、西側はウクライナでクーデターを画策しておきながら、今度は国際通貨基金(IMF)の隠蔽のもとに「略奪」を働くつもりだ、と非難する文章を掲載した。 

マスコミはIMFの借款の本質について、わざと真実を伝えていない。なぜならこうした借款をおうことでウクライナは生活レベルを下げ、自国の生産能力を失い、さらに多額の借金を背負うはめになるからだ。

ロバーツ氏は、この結果、ナイーブなウクライナ人たちはまたマイダン広場に集まり、自分の行いを最期の日まで悔いることになると書いている。  

ロバーツ氏はウクライナが陥ってしまった状況について、こうした分析を自身のサイトに公表した。ロバーツ氏は、キエフでの反体制集会は、ロシアとの国境付近にNATOの基地配置を画策し、ウクライナにIMFの借款をさせて、これを「略奪」しようとする米国政権によって組織されたものだという考えを表している。  

そしてこの「略奪」だが、ロバーツ氏によればそれはすでに始まっている。ところがマイダン広場で反対を表明した理想主義者らは「簡単に人を信じるまぬけ」だったことになる。今ウクライナはあらゆる問題につきあたっている。  

大体この国は、レーニンやフルシチョフによってウクライナとロシアの領域が共通の境界線上に押し込まれた「あまりよろしくない取り合わせ」となっている。

クリミアはすでにロシアに編入されたが、ウクライナ南東部も特に「替え玉」政府がロシア語を母語とする住民に対する敵対心をむき出しにし続ければ同じ道をたどりかねない。

軍事紛争が起きた場合、米国政権は自分らの腹心と共に助けに駆けつける。となると、ウクライナにNATOが現れたら、プーチンはウクライナのロシア語が話されている残りの地域を組み入れざるを得なくなるだろう。  

このほか、西側マスコミはIMFの「救急バック」の中身についてすべての真実を明かしていない。マスコミが報道するのは、ウクライナ人もIMFが数十億ドルの借款を出して、自国を救ってくれると信じていると報じている。

だがロバーツ氏いわく、本当は、ウクライナは「IMFのお金をびた1文も目にすることはない」。実際、IMFはウクライナのための資金を西側の銀行に振り込む。するとこの額の分、ウクライナの抱える借款は削減される。

結果としてウクライナは銀行にではなく、IMFに返すことになるが、IMFのつきつける条件は厳しい経済体制をしくので、ウクライナでは年金額も政府の支出、ガスのような最重要品目の買い付けへの支援金がカットされる。

ロバーツ氏は、その結果、ただでさえあまり高くない生活レベルは下がってしまうと予測している。国有財産や民間の生産は西側のバイヤーに売られるだろう。

しかもウクライナの通貨、グリヴナはこれから変動為替相場への移行を義務付けられることになる。グリヴナの下落と輸入の高い価格を克服するために、ウクライナはさらに借款を増やさざるを得なくなる。しかもこの国の汚職はあまりにもひどい。  

» 続きはこちらから

[オレ的ゲーム速報]ダース・ベイダーがウクライナ大統領選への出馬を宣言wwww

竹下雅敏氏からの情報です。
 これはどうも本当のようで、4月1日だからということでは無いみたいです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ダース・ベイダーがウクライナ大統領選への出馬を宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[田中龍作ジャーナル]ウクライナ取材を終えて 米国のお先棒担ぐ日本マスコミ

竹下雅敏氏からの情報です。
 首都キエフで“治安警察と戦っていた市民たちに、日当3千円が支払われていた”というのは、初めて知りました。そう言えば、中国の反日デモの際も日当が支払われていたわけで、ブッシュ・ナチ陣営のやり方は、基本的に同じだということがわかります。日本人なら機動隊との火炎瓶での戦いで日当3千円だと、誰もやらないかも知れませんね。
 5月の大統領選挙で米国が準備したティモシェンコが当選し、彼女がロシアとの核戦争を行うというのが彼らの戦略でしょうが、あまりにも見え見えで、すべて先回りしてこのような計画は潰されてしまうことになるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ウクライナ取材を終えて 米国のお先棒担ぐ日本マスコミ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロシアの声ほか]世界権力構造の変化〜麻生のロシア支持、アラブ王子とチェチェン、北朝鮮の動き

竹下雅敏氏からの情報です。
 これらの記事は、世界の権力構造が明らかに変化して来ていることを示します。ずいぶん前に、麻生太郎副総理はナサニエル陣営(正確にはアンドリュー陣営)に入ったと指摘しましたが、こうした発言がその裏付けとなります。
 アラブのアルナハイアン王子はフランシスコ陣営で、チェチェンのカディロフ大統領はアンドリュー陣営です。以前アメリカを除くほとんどの国がナサニエル陣営に入ったと発言したのですが、これらの記事を見ると、それが本当だったということがわかるでしょう。
 北朝鮮は中立ですが、ロシアと手を組み、ブッシュ・ナチ陣営、オバマ・ロックフェラー陣営とは関わらないということです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
麻生副総理、キエフ問題でロシアを支持
転載元より抜粋)
Photo: EPA

日本政府は形式的には対露制裁への支持を表明しているものの、ロシアを理解するこんな声も内部から聞こえている。

 麻生太郎副総理はG8の首脳らがロシアの行為を違法と非難したあとで、キエフはロシアの文明の発祥の地であり、これが西側に流れていくのを正視できないのではないかという発言を行なった。

 「キエフ公国というのはロシアのもとですよ。ロシアというのはここから始まったんだから。そのキエフ公国がロシアのもとなんだから、キエフがバルカンだのクリミア半島と別れて、キエフだけヨーロッパに行っちゃうみたいな話は、ロシアとしてはなかなか、日本で言えば宮崎県が独立して高天原がいなくなっちゃうみたいな話なんじゃないの。知らないけど。よくあの辺のことはわからないけど。そんな簡単な話ではないんだという話ですし。」

 毎日新聞は、麻生氏の発言をロシアを擁護したとも受け取られかねず、批判を招く可能性があると憂慮しているものの、麻生氏は、「黒海艦隊の租借を考えたらクリミアは絶対だろうが、キエフもけっこう絶対なのではないか」とも指摘している。

————————————————————————
アラブの王子がチェチェンに投資
転載元)
Photo: EPA

アラブ首長国連邦指導部はチェチェンへの投資を決めた。同国のアルナハイアン王子はチェチェンのカディロフ大統領との会談でこれを決定した。

カディロフ大統領は、「アルナハイアン王子はチェチェン経済へ投資する堅い意思を表した。特に中小ビジネス分野および巨大プロジェクトが対象で、近日中にもチェチェンに専門家らの代表団を派遣する決定を行なった」と語っている。

会談ではロシアとアラブ首長国連邦関係についても意見交換が行われている。

カディロフ大統領は、「私は再度、プーチン大統領の語った有名な言葉を繰り返した。ロシアはイスラム世界にとって最良の友だということだ。ロシアはアラブ世界全体にとってまじめで信頼性の高いパートナーであり、誠実で開けた政治を行なっていることを明言した」と語っている。

————————————————————————
ロシアと北朝鮮が決済手段としてルーブルを検討
転載元より抜粋)

ロシアと北朝鮮が、ロシアの通貨ルーブルを決済手段として検討しています。

ドイツDPA通信によりますと、ロシア極東開発省がインターネットサイト上で発表した声明によれば、ロシアと北朝鮮は、ルーブルを決済手段として利用する可能性を検討しているということです。
ロシアのガルシカ極東開発大臣は、この声明の中で、「ロシアと北朝鮮は双方の貿易額を拡大する必要性と、これを2020年までに10億ドルに引き上げるための努力を強調している」と表明しました。
また、「両国の銀行の協力を円滑にする為に、双方が決済手段としてルーブルを使用する方向性で話を進めている」と述べています。
この声明によりますと、ロシア・北朝鮮合同委員会の会合では、朝鮮半島の鉄道網のシベリア鉄道との連結や、ロシアから北朝鮮を経由する韓国への電力とガスの供給など、ロシアと南北朝鮮の3者の計画実施が検討されたということです。