アーカイブ: プリオン

「コロナ後遺症」と「ワクチン後遺症」は、きわめて強くオーバーラップし、頭の中にずっとモヤがかかっている「ブレインフォグ」と呼ばれる症状がある ~スパイクタンパク質と酸化グラフェンの両方に効果があるもの

竹下雅敏氏からの情報です。
 ヒラハタクリニック院長の平畑光一によれば、「コロナ後遺症」と「ワクチン後遺症」は、“きわめて強くオーバーラップしている”とのことで、そうした症状の中に「ブレインフォグ」と呼ばれるものがあります。頭の中にずっとモヤがかかっている感覚があり、思考力、記憶力も低下するようです。
 2021年11月18日の記事でライアン・コール博士は、“スパイク蛋白質は毒素です。…スパイク蛋白質は血液脳関門を通過できる毒素です。…それは脳の血管を破壊します。…COVID患者のブレインフォグ症状を聞いたことがありますが、ワクチン接種の被害者も同じ症状が出ます”と言っていたのですが、
一連のツイートからその通りだと分かります。
 この時の記事でリチャード・フレミング博士は、COVIDワクチンがクロイツフェルト・ヤコブ病(プリオン病)を引き起こす可能性を警告していました。「ブレインフォグ」でワクチンの危険性に気づいて解毒に成功すれば、プリオン病に罹らなくて済むかも知れません。
 ツイートを読むと、「ブレインフォグ」には、ある程度イベルメクチンが効くことが分かります。イベルメクチンがスパイクタンパク質の解毒に効果があるためでしょう。しかし、イベルメクチンの服用を止めると、「イベ服用前に戻ったような…。最後にイベ飲んだのは1週間前。やはり一時的に炎症を抑えるだけなのか。」という状況です。
 “病院はどこに行っても原因不明。…MRI・血液検査・レントゲン・心電図
全部異常無し”とのことで、“ワクチンの話をすれば気にしすぎ、心療内科行け”と言われるのだとか。ほとんどの医者が無知で無慈悲なのが良く分かるツイートです。
 2021年7月24日の記事でチャールズ・ホフ博士は、循環からのワクチンの吸収は毛細血管網で起こることから、“毛細血管網で血栓ができるのは必然”だと指摘、“毛細血管網の中の小さな血栓は微細であり、散在しているので、CTスキャン、MRIなどでは見つけることが出来ない”と言っていました。そのため、“Dダイマーテストを使用して検出することにした。その結果、患者の62%にこの微細な血栓が認められた”とのことでした。
 チャールズ・ホフ博士は、“ワクチン接種の副反応である頭痛、吐き気、めまい、疲労感は、全て毛細血管レベルでの脳血栓症の兆候である可能性がある”と言っていました。
 問題はワクチンの解毒です。毒素にはmRNAから生成されたスパイクタンパク質と、ワクチンに含まれる酸化グラフェンがあり、これ以外に重金属、寄生虫、謎の生命体までも含まれている可能性があります。
 イベルメクチンや重曹水はスパイクタンパク質には効果があるでしょうが、酸化グラフェンには効かないでしょう。ツイートの最後に、「N-アセチルシステイン(NAC)」が出てきます。N-アセチルシステイン(NAC)やグルタチオンは酸化グラフェンの解毒に効果があると言われています。しかし、この二つはスパイクタンパク質には効果がありません。
 スパイクタンパク質と酸化グラフェンの両方に効果があるのは、私の直観が正しければ、「メラトニン」と「バラ科植物の種子」です。「ワクチン後遺症」で苦しんでいる人は、ダメ元で試してみて下さい。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 

 

 
 

» 続きはこちらから

天然痘によるテロ攻撃の可能性 / mRNAワクチンの優れた免疫破壊効果 / 各社ワクチンのスパイクタンパクはウイルスと一致しない。一致するのは有害なプリオン蛋白の部分!

竹下雅敏氏からの情報です。
 非常に優れた一連のツイートです。新型コロナウイルスは人工的に作られた「生物兵器」です。しかし、中国と繋がりのある工作員の影響で、ウイルスは存在しないというデマが流され、それを信じている人がたくさんいます。こうしたデマのおかげで、新型コロナウイルスを誰が作ったのか、何処で作られたのかと言う本質的な問題が議論の俎上に載らないのです。
 “ビル・ゲイツが天然痘によるテロ攻撃の可能性を警告した同じ日に、アメリカ政府は天然痘ワクチンを1億1300万ドル分購入した”と言う話があるのですが、見事なタイミング(16日)で米疾病対策センター(CDC)は、“天然痘の表記がある複数の小瓶が、東部ペンシルベニア州のワクチン研究施設で見つかった”と発表しています。CDCによると、“研究施設の冷凍庫を片付けていた職員が偶然見つけた”のだそうです。
 ただ、致死率が平均で約20%から50%と非常に高いので、宿主を殺してしまいパンデミックになりにくいです。しかし、メディアで恐怖を煽り、パニックを引き起こし、経済活動を止めるなどの効果は期待できます。
 “続きはこちらから”は、mRNAワクチンの「驚異の効果」を説明するもの。6月17日の記事で、「ACE2発現細胞とSARS-CoV-2spike発現細胞がくっついて合胞体(融合して多核化した細胞)になる」という情報をお伝えしました。この時、“ワクチンでも同じように「多核細胞(シンシチウム)の生成」が起きるのではないか”とコメントしたのですが、こちらのツイートによると、“mRNAを取込んだ細胞がスパイク蛋白を介して他の細胞と融合、合胞体を形成。リンパ球が合胞体に融合し死滅”するとのことです。
 「ワクチンってこんなに素晴らしいんですね! 感動しましたっっ!!」と言う書き込みに、「感動的な免疫破壊効果ですね」と返事をしています。
 優れた免疫破壊効果だけでなく、“各社ワクチンのスパイクタンパクはウイルスと一致しない。一致するのは有害なプリオン蛋白の部分”とのこと。時間の経過と共に、プリオン病が問題になって来ると思われます。CDCが「ゾンビに備えよ」と予言していることから、「プリオン病の方が本命」かも知れません。
 これらに5G、イーロン・マスクのスターリンク衛星の電磁波によるゾンビの狂暴化を考慮しておかねばなりません。あなたが責任者の立場なら、こうしたとんでもない事態をどのように収束させますか? 
 実のところ、全ての人が責任者の立場なのです。一人一人がどう考え、どう行動するかによって、地球の未来の方向が決まるのです。他人の行動を見て自分の態度を決めるとか、他人の指図を待つなどの「責任逃れの態度」が、ここまで事態を悪化させているという事に、何故気づかないのでしょう。宇宙は、人々の「精神的な自立」を求めているのです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 

» 続きはこちらから

「ファイザー製ワクチン二度目接種二週間内にプリオン病の症状を発生し重症化」〜 ワクチンを推奨する政府が「悪」だと気付くのに、もっと多くの人の犠牲が必要なのか!

竹下雅敏氏からの情報です。
 「ファイザー製ワクチン二度目接種二週間内にプリオン病の症状を発生し重症化」とは驚きますね。SARS-CoV-2スパイク蛋白の一部配列が、プリオンの配列に異常に似ていることをリュック・モンタニエ博士も指摘していたとのことです。
 5月31日の記事で、“スパイク蛋白の受容体の結合部位に、プリオンのような領域がある”ことに加え、“カナダ南東部で、プリオン病に似た未知の致死性脳疾患患者が次々に確認されている。致死性の高いクロイツフェルト・ヤコブ病と症状が似て、記憶喪失、視覚障害、痙攣などの症状がみられる”という情報をお伝えしました。
 カナダでのクロイツフェルト・ヤコブ病と似た症状の致死性脳疾患患者は、新型コロナウイルスによるものだと思っていたのですが、“ワクチン二度目接種の二週間内にプリオン病の症状を発生”となると、ワクチンが原因の可能性も出てきます。
 7月5日の記事でリチャード・フレミング博士は、スパイクタンパクが「血液脳関門」を通過することを指摘し、“マカクザルを使った実験で、ワクチン接種から2週間後に、脳内にレビー小体が生成され、炎症が起きた…レビー小体とは、アルツハイマー病やその他の多くの神経障害を引き起こす物質です。…人間に同様の結果が引き起こされるのには約1年半かかる”といっていました。なので、いずれプリオン病が問題になることは明らかでしたが、それにしても発病が早すぎます。
 ノーベル医学賞受賞者のリュック・モンタニエ博士は、「発病率は百万人に一人です。それが七名、互いにまったく無関係な環境で発症し、唯一の共通点はファイザー社ワクチンを二度接種していたこと」と言っており、発病も予測されていました。それでもワクチンとの因果関係は不明であり、政府はワクチンを推奨するのだと思われます。
 政府が「悪」だと気付くのに、もっと多くの人の犠牲が必要なのだとしたら、「この世の中には無限なものは2つしかない。宇宙と人間の愚かさだ。前者については断言できないが。byアルバート・アインシュタイン」に同意せざるを得ません。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)








» 続きはこちらから

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状は、初期はマラリアに似ており、後遺症はエイズに似ており、長期的にはプリオン病に似た病状が出る可能性

竹下雅敏氏からの情報です。
 JPSikaHunterの鹿先生は、北海道でクリニックを開業している医師だという事です。新型コロナウイルス感染症に関する動画が、「YouTubeは、地域の衛生当局またはWHO(世界保健機関)の専門家間で広く合意されている内容と矛盾する、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)ワクチンに関する主張を展開することを許可していません。」という理由で削除されてしまうことから、コロナ専門JPSikaDoctorチャンネル、JPSikaMDチャンネル、JPSikaHonestyチャンネルを開設、JPSikaCoronaも出来たようです。
 山中伸弥教授が所長を務める京都大学 iPS細胞研究所が、“過去に感冒コロナウイルスなどへの感染により…未感染の人でも新型コロナウイルスに対する免疫記憶をすでに一定程度もっている”とする記事を発表。俗に「ファクターX」と呼ばれる因子が本当にあることを示しました。
 この記事の内容を、鹿先生が動画で説明しています。動画ではサイトメガロウイルス(CMV)に関する部分が削除されているのですが、記事には、「サイトメガロウイルスの感染が、COVID-19 の症状の著しい個人差を説明する一因となる可能性があります」と書かれています。
 サイトメガロウイルスは、突発性発疹や水疱瘡の原因となるヒトヘルペスウイルスの仲間で、ほとんどの人は幼少期に感染して抗体を持っているという事です。感染経路は、母子間で経胎盤・経産道・経母乳等のルート、キス等の唾液の交換、尿などからの接触、精液や子宮頸管分泌液を介して、さらに移植や輸血等とのことです。
 種々の臓器に潜伏感染(ウイルスゲノムは存在するが感染性のウイルス粒子は産生されない状態)し、終生宿主に持続感染し排除されないという事で、健常人では脅威とならないが、免疫機能が低下している人では、休眠しているウイルスの再活性化がよく起こり、重篤な病気が発生することがあると書かれています。
 「エイズ患者では、サイトメガロウイルス感染症はよくみられるウイルス性の合併症です」とあります。ここで気になるのは、“新型コロナウイルスの遺伝子は遺伝子配列の4か所がエイズウイルスと同じ”だという点です。これはイベルメクチンを開発した大村智博士(ノーベル生理学・医学賞受賞者)へのインタビュー記事の中での、大村智博士の発言です。続けて大村智博士は、「エイズウイルスはいまなおワクチンができていませんが、それと類似の性質を新型コロナウイルスも持っているわけです」と言っています。
 新型コロナウイルスがエイズウイルスと類似の性質を持ち、“エイズ患者では、サイトメガロウイルス感染症はよくみられるウイルス性の合併症”なのだとしたら、ひょっとしたら「コロナ後遺症」の原因の一つに、サイトメガロウイルス感染症があるのではないかという気がします。
 ノーベル医学賞受賞者のリュック・モンタニエ博士は、新型コロナウイルスには「マラリアが含有されていることも確認できている」と言っています。そして、マラリアの症状は、新型コロナの症状とそっくりでした。
 もう一つ、新型コロナウイルスには、スパイク蛋白の受容体の結合部位に、 プリオンのような領域があり、「カナダ南東部で、プリオン病に似た未知の致死性脳疾患患者が次々に確認されている」という事でした。
 これらの事柄を総合すると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の症状は、初期はマラリアに似ており、後遺症はエイズに似ており、長期的にはプリオン病に似た病状が出る可能性があるという事にならないでしょうか。これはどう見ても「生物兵器」です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日本人には風邪コロナとのT細胞交差免疫があると京都大学が言っている
配信元)
————————————————————————
加齢やサイトメガロウイルス感染が新型コロナウイルス反応性キラーT細胞に与える影響
引用元)
(前略)
研究グループは、新型コロナウイルス未感染者がもともと持っている新型コロナウイルス反応性T細胞について、若齢者(20代前半)と高齢者(70代前半)を比較しました。(中略)… その結果、新型コロナウイルス反応性T細胞のうち、ヘルパーT細胞については、若齢者と高齢者との間で数や分化段階について大きな違いは見られませんでした。また、その大部分がすでに記憶型T細胞になっていたことから、私たちの体内にある新型コロナウイルスに反応できるヘルパーT細胞は、過去に感冒コロナウイルスなどへの感染により、交差反応性T細胞として体内に存在していることが分かりました。
(中略)
新型コロナウイルスは私たちがはじめて遭遇するウイルスですが、風邪の原因のひとつであるコロナウイルスによく似ているため、こうしたウイルスに対する記憶細胞の一部が新型コロナウイルスにも反応しうる(=交差反応)という報告があります。すなわち、未感染の人でも新型コロナウイルスに対する免疫記憶をすでに一定程度もっていると考えられます。
(中略)
また、サイトメガロウイルスに感染した若齢者の新型コロナウイルス反応性キラーT細胞の表現型は、非感染の若齢者のそれに比べてより高齢者に近かったことから、サイトメガロウイルスの感染が、COVID-19の症状の著しい個人差を説明する一因となる可能性があります。
(以下略)

» 続きはこちらから