アーカイブ: ぴょんぴょん

ぴょんぴょんの「挑発するコソボ(3)」 ~セルビアの苦悩

 「挑発するコソボ」(1)(2)に続く第3弾です。
 あれから、コソボとセルビアはどうなったのか?
 そろそろと追いかけていくと、今年に入ってアメリカとEUが口を挟んできました。
 親ロシアで、ロシア制裁に加わらないセルビアに向かって、ロシア制裁に協力するならEUに加盟できるよう口を利いてやる、ロシア制裁に協力するならコソボに住むセルビア人を守ってやらんでもない、と言い出したのです。
 でも、セルビアはEUとアメリカを信用していません。
 コソボのセルビア人を守るために、セルビアはどう動くのか?
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「挑発するコソボ(3)」 ~セルビアの苦悩


これまでのおさらい


去年の12月、コソボ政府とセルビアは一触即発だったよね。
あれから、どうなったんだろう?

クリスマスや年末を挟んで、小休止してるのかな?

気になるか? それなら、結論を先に言おう。
12月29日、セルビアのヴチッチ大統領はバリケードを築いているコソボ在住のセルビア人らと対話した。彼らは大統領の提言に従って、バリケードを撤去することに決めた。
それと同時に、ヴチッチはセルビア軍の戦闘態勢を解除した。
b92

ほっ! 良かった良かった。

だが、「良かった」じゃ終わんねえの。
こっからが大変なの。

じゃあ、何が大変なのかを聞く前に、これまでのおさらいをしてよ。

わかった。

外務省より


この地図の、色がついてるところが現在のセルビア共和国。
その南にある、ひし形の領域がコソボだ。
コソボは元々セルビア共和国の自治州の一つだった。
コソボ紛争(1998〜1999)をきっかけに独立運動が始まり、2008年欧米の支援もあって、コソボは一方的にセルビアからの独立を宣言した。
コソボの独立を承認したのは日本を含む欧米諸国。
ロシアや中国など世界60カ国以上は承認していない。
セルビアもコソボの独立を認めておらず、今でも自国の領土の一部と見なしている。(Sputnik

思い出した。
世界未公認だから、「コソボ共和国(仮)」だったよね。

問題は、コソボ人口の92%がアルバニア人で、セルビア人はたったの4%しかいないことだ。
さっきの地図を見ればわかるが、コソボの北はアルバニアに面している。
そっから入ってきたアルバニア人多数が、コソボ南部に住んでいる。
そして4%のセルビア人は主に、セルビアに面したコソボ北部に住んでいる。

長年、2つの人種間でいざこざが耐えなかったんだよね。

その大きな原因が、アルバニア人の悲願である「大アルバニア」計画だ。

Author:Babaroga[CC BY-SA]

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「冬の日のEV車」 ~電気代は上がり、電気自動車はますます高価に

田舎なので、電気自動車をほとんど見たことがない。
大型スーパーの電気スタンドで充電しているのも見たことがない。
ましてや、電磁波バリバリの電気自動車に乗ったこともない。
ガソリン車が消える運命なんて、ゼッタイに信じられない。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「冬の日のEV車」 ~電気代は上がり、電気自動車はますます高価に

冬の電欠の恐怖


VIP 運転手の本音「VIP用には電気自動車は運転できないよ 危険だもの」 @ WEF ダボス会議


これは、2023/1/19時事ブログで紹介された動画だ。

見た見た。
ダボスじゃ、VIPを乗せる車はガソリン車じゃないとダメだってね。

庶民の味方のUberは、EV車じゃなきゃダメなのに、EV車は危険だから、VIPは乗せられないと言う。

「CO2削減のために、ガソリン車よりEV車に乗れ」と言うVIPが、ガソリン車を選ぶ? 笑っちゃうね。
でも、EV車ってそんなに危険なのかな?

あの雪深いダボスじゃ、安全とは言いにくいな。
EV車は寒さで燃費、いや電費が落ちるらしいから。
この動画を見れば、真冬の日本でEV車を長距離運転することが、どんだけ「サスペンス」なのかが体験できるぞ。


【冬の高速はヤバイ】まだEVは早い!厳しすぎるバッテリー消費と充電スポットの現実。


ほんとだ! ハラハラドキドキ、スリル満点。

充電したいのに電気スタンドがない、十分充電できたと思ったのにできてない。
充電しなくちゃ、しなくちゃ、って強迫神経症になりそうだ。

これを見たら、EV車の長距離は遠慮したいね。

それから、去年暮れみたいな、大雪の路上で立ち往生も大変だぞ。

新潟の国道であったね。その2年前は、高速で立ち往生してた。

EV車に乗っていて、雪の中の立ち往生に巻き込まれたらどうなるか。
この動画を見るとよくわかる。

【Vol.114】立往生から見てEVは”まだ”役に立たないと実感。JAFも救出できない!?立往生はこれからもほぼ不可避な理由【GS-RADIO】


車内の暖房をつけるだけで、充電量は減っていく。
そして、もし充電不足になったらどうするか?


JAFを呼ぶ。

だが、JAFが来てもレッカー移動しかできない。
レッカー車が来ても、電源車が来ても、どうやって事故車に近寄ればいいんだ?
上りも下りも車で渋滞で、前後に車が詰まっているのに?


ムリだ〜。

車が流れ始めて、やれやれ充電しに行けると思ったら、停電だったりして?
「停電イコール充電ができない。」
YouTube


万事休す! 

ガソリン車なら、携行缶でガソリンを運んできて、ガソリン入れればいい。
ただ、ガソリン車の場合は、排気口が雪で塞がらないようにしないと、一酸化炭素中毒になるが。

ダボスのVIPがガソリン車を選ぶ理由が、よ〜くわかる。
寒い地域はEV車はやめといた方がいいね。

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「国家を守るために」 ~EU相手に孤軍奮闘するハンガリー

いつかここで、ハンガリーについて書いてから4年。
あの、オルバン首相はどうなっているのか?
EUのはみだしっ子、アンチ・ソロスのオルバン首相、元気かな?
と思ったら、去年の総選挙で圧勝し、連続4期目の首相をやってるらしい。
数少ない、「国益最優先」を掲げるハンガリー政府。
頼もしい!
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「国家を守るために」 ~EU相手に孤軍奮闘するハンガリー

連続4期目の首相になったオルバン


「国家を守るハンガリーの戦い コシュコヴィッチ・ゾルターン氏インタビュー」


オルバン首相を覚えているか?

オルバン首相

う〜ん、だれだっけ?

ハンガリーの首相だよ。
ヨーロッパに移民の波が押し寄せた時、国境にフェンスを作って移民を追っ払った。

あ! 思い出した!
EUになびかない、勇敢な人だったよね。
でも、今ごろはきっと、EUになびく首相に入れ代わってるよ。

ところがどっこい! 
オルバンは、今も首相をやっとる。

ほんと?!

ハンガリーでは、去年4月の総選挙で、オルバン率いる政権与党「ハンガリー市民同盟(フィデス)/キリスト教民主国民党(KDNP)連合」が、2010年以来4回連続となる勝利を収め、オルバンは連続4期目の首相になったそうな。

フィデス=ハンガリー市民同盟の党のロゴ
Wikimedia_Commons[Public Domain]

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「カタールを語る」 ~LNG埋蔵量世界第3位のカタールをめぐって

多くの人命を犠牲にして人権問題の批判を浴びながらも、
中東初のワールドカップを成功させたカタール。
中国から中東初のパンダを呼び込み、
史上初の最長期間で、中国とLNG供給の契約をしたカタール。
中東最大のアメリカ軍基地を擁し、
アメリカから「非NATO主要同盟国」に指定されたカタール。
日本人が知らないカタールW杯の闇【長編】」を参考に、カタールについて調べてみました。
ついでに、岸田政権のヤラカシも見っけ!
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「カタールを語る」 ~LNG埋蔵量世界第3位のカタールをめぐって

アラビア半島の端っこにあるカタールという国


あ〜あ、ワールドカップも終わっちゃったあ〜。


べつに、サッカーに興味ねえ。

どれもこれも中身の濃い試合で、見逃すわけにいかなくて困ったよ。
特に、ドイツ戦、スペイン戦の勝利は、歴史的だった!

ニュースで見たけど、興味ねえ。

だって、あの「ドーハの悲劇」のドーハで大勝利なんだから!

「ドーハの悲劇」? なにが悲劇だったん?

知らないの?!
忘れもしない1994年開催のワールドカップ、アジア最終予選のイラク戦。
試合終了間際まで2-1でリードしていた日本は、初のワールドカップ出場に王手をかけていた。
だのに、ロスタイム残り数秒で同点ゴールを入れられて〜〜〜予選敗退。


「悲劇」ねえ・・・。

なのに、今回はワールドカップ本戦の大舞台で、ドイツとスペインに勝った。

そら、おめでとさんなこった。
で、おめえ、カタールの噂は知ってんだろな。
ワールドカップ開催前から、賛否両論の嵐だったんだぞ。


知ってるよお。
カタールは、おカネで開催権を買ったってね。

でも、そんなの、オリンピックだって同じでしょ?
今や、世界中でやってることなんだから。

おめえの正義はどこ行った?
じゃ、カタールがどこにあるか言ってみろ。

はいはい、ここですよ。


ここ、色のついたとこ。
アラビア半島の端っこにある。

外務省より


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「辺野古のへりくつ」 ~ひろゆきが基地反対派を相手にゴネた件

ある日、YouTubeで記事ネタを探していたら、右側のおすすめチャンネルがいつの間にか、全て「ひろゆき」に占領されていた。
ひろゆきって誰? 何者?
色々調べてわかった結論、
「やっぱ、こいつ、おかしくね?」😅
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「辺野古のへりくつ」 ~ひろゆきが基地反対派を相手にゴネた件

若い世代にかなりの人気のひろゆき


このごろYouTubeを漁ってると、やたらとおすすめ動画にこの顔が現れてウザいのよ。


あっはは! ひろゆきがモナリザになってる!

ひろゆき? 何者だ?

本名、西村 博之(にしむら ひろゆき)。
1976年生まれ、46歳。
「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」を創ったレジェンドで、Qアノンの伝言板にもなった「4ちゃんねる」の管理人。
ツイッターのフォロワー数226万人、YouTubeのチャンネル登録者数160万人。


へえ、すげえな。

若い世代には、かなりの人気があってね、
2022年の「高校生最新トレンドランキング」第1位。(YAHOO!ニュース
「高校生が総理大臣になってほしいと思う有名人」第1位。(YOUTH TIME JAPAN

ヘラヘラしてて、おれには詐欺師にしか見えんがのお。
それに人相、こうゆうワシ鼻は外来種か?

そうゆう先入観は捨てた方がいいって、ひろゆきも言ってるよ。
「本当に賢い人は、妙なレッテルがはられているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で確認して理解します。逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします。」(The Greats

そっか、おれも食わず嫌いしないで、ひろゆきのことでも勉強するかな。
だが、ファースト・インプレッションは当たってると思うぞ。

ぼくからしたら、今どき、ひろゆきを知らない方が珍しいよ。

おれからしたら、こんなのが人気あるのが不思議だ。

まあまあ、そんなんじゃ、若い人の話について行けないよ。

とっくに、ついて行く気なんかねえ。
だが、なんでそんなに若いヤツらに人気があるんだろう?

» 続きはこちらから
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 77