アーカイブ: ぴょんぴょん

ぴょんぴょんの「3回目が始まった」 ~モデルナかファイザーか、の次元じゃない

次から次へと、投げつけられる目覚まし爆弾。
そのおかげで一人、また一人と目覚めていく。
しかし、とどめの一発をただ待っているのは愚かしい。
くろしろに語らせながら、一人でも多くの人が気づくことを願います。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「3回目が始まった」 ~モデルナかファイザーか、の次元じゃない

ファイザーもモデルナも、どっちもヤバい


おやっさん、その後、帯状疱疹は落ち着いたか?

一応、退院したんだけど、まだ、目の回りがピリピリするってぼやいてる。

「3回目なんか打つなよ」っていう、ヘルペスウイルスからのありがたい警告だな。

実は、お父さん、3回目の接種で迷ってるんだ。

ふう〜 やっと、迷うとこまでこぎつけたか。

ち、違うんだ、ファイザーかモデルナで迷ってるんだよ。

ズリ・・・。

だよね、どっちも同じmRNAワクチンだし、何が入れられてるのか変わらない。
なのに、ファイザーが人気でモデルナが敬遠されるとか、ワケわかんないよ。

首相官邸のまとめでは、2月6日時点で約746万回の3回目接種が終了してる。
メーカー別ではファイザーが631万回に対し、モデルナは115万回と、ファイザーがダントツ優位に立っとる。(Yahoo!ニュース

お父さんも、モデルナは人気ないからって迷ってたけど、岸田首相のメッセージで考え直したみたい。「おれもモデルナにするか」って。


まさに、これだな!


テレビ好きなら、こっちも見てほしいんだが。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「いじわるツイッター」 ~ある日突然の、アカウントロック

「え〜っ? まだ、ケータイ持ってないの?」
と、人から驚かれることを快感としていた私。
携帯電話を持ったのは、日本で、おそらく最後から数えたほうが早い。
パソコンを始めたのも、たぶん最後から何人目。
SNSのアカウントも、去年おっかなびっくり始めたGabが最初。
IT音痴を地で行くようなひとが、ツイッターのアカウントを作るハメに陥るとは。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「いじわるツイッター」 ~ある日突然の、アカウントロック

ある日突然、ツイッターがまったく見られなくなった


昨日は、朝から大あわて。

なんか、あったの?

おめえ、ツイッターやってるよな。

やってるけど、それが、なに?

アカウントも持ってるよな。

もちろん。


で、今までトラブったことねえか?

ぜんぜん。

以前は、アカウントがなくても、ツイッターを見放題だった。
ところが、1年くらい前か、ツイッターを開くと「ログインしろ」「アカウント作れ」の通知がうるさくなった。
毎回、うるさい通知を消してから、ツイートを見るのが習慣になったが、スレッドを見るにも、別のアカウントに飛ぶにも自動的にできない。URLをコピーして飛ぶと、また「ログインしろ」の通知。そいつを消して、ようやく見られる状態だった。

そんなめんどくさいこと、してたの?
さっさとアカウント作ればいいのに。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「ワクチン接種後の帯状疱疹」 ~無料のワクチンで重い病気になって、医療費に泣くことのないように

 学生時代から、免疫の話は苦手でした。
 ですが、コロナワクチンのことを語るのに、免疫の話を出さないわけには行きません。今試験をされたら、確実に赤点、どころか知らないことがいっぱいで、難しい。
 こんな小難しいことを論じなくても、正しい食事、正しい生活をして、幸せに暮らしていれば、体が勝手に免疫を保ってくれると思うのですが。
 専門家が信用できない以上、私たちも最低限の知識を知らないと、だまされてしまいます。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ワクチン接種後の帯状疱疹」 ~無料のワクチンで重い病気になって、医療費に泣くことのないように

本当に多いワクチン接種後の帯状疱疹


くろちゃ〜ん!

おお、しろ! どうだった?

なにが?

なにがじゃねえよ!
前回の、彼女のおやっさんとの対決はどうだった?って聞いてんだよ。

そうだった、その報告をしなきゃね。
実は、お父さんに会いに行った日、「今から病院行く」って、そのまま入院しちゃって。
だからまだ、話せてないんだ。

なんでまた、入院?

それが、会った日に見たんだけど、顔に赤いブツブツが出ててね、病院で帯状疱疹って言われたそうだよ。
できた場所が目のそばで、失明のおそれがあるということで、急遽、入院になったらしい。


帯状疱疹(初期)
Author:Apple2000[CC BY-SA]

そら、大変だ。
だが、それはアレだぞ、アレ。

うん、アレだよね。
ぼくも彼女もそう思ってる。
お母さんにも話したけど、本人には言えないから。

ネットでも、ワクチン後の帯状疱疹の話がいっぱいだ。


皮膚科の先生も、
「ワクチン接種後の帯状疱疹、本当に多いですね。
肛門周囲の皮膚や外陰部、臀部に発生することもあるのですが、滅多にお目にかかることはない疾患でしたが、今年はたくさん診ています。全例がワクチン接種後2週間以内でした。」
みのり先生の診察室

そう言えば、こんなのも。


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「95%のカラクリ」 ~ワクチン有効率は、どうやって生まれたか

 先日の時事ブログ、「イタリアの50歳以上ワクチン義務化を受けて」で上げられた動画は、現地の切迫感を伝えてくれる良い動画でした。
 その動画主mihoさんが、分子腫瘍学研究所 (ミラノ)の研究者、荒川央(あらかわひろし)さんのブログを推薦していたので、さっそく覗いてみました。
 ご専門の分子生物学の視点から、ワクチンについて解りやすく説明しておられ、改めて、ワクチンの危険性を再認識しました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「95%のカラクリ」 ~ワクチン有効率は、どうやって生まれたか

「世の中には3種類の嘘がある: 嘘、大嘘、そして統計だ」


どうしよう? どうしよう? どうしよう?

なんだ? オタオタして?

彼女のお父さんから、「家に来い」って呼ばれた。

なになに? そろそろ、プロポーズしろってか?


そんなんじゃないよ。
ぼくも彼女もワクチンは打たないって決めてるんだけど、お父さんはどうしても「打て!」ってうるさいんだよ。

そら、大変だな。

それで彼女、お父さんに、ぼくの話を聞けばワクチンの怖さがわかるって言ったらしい。

ほお、おめえ、ずいぶん信頼されてんじゃねえか。

だけど、よりによってワクチンの話題だよ。
お父さんの前にいるだけでビビるっていうのに。
それに、ぼくが彼女に話したことなんて、時事ブログとかくろちゃんから聞いたことの受け売りだから、お父さんを前にして、自分の口でちゃんと説明できるのか・・
はあ〜 自信ない。

よし! いっしょに作戦を立てよう。

ありがとう! そう言ってくれると思ってたよ。
とにかく、お父さんは「ワクチンの有効率は95%だから」の一点張りらしい。

ムリもねえな。
厚生労働省のwebサイトに、当然のように書いてあるからな。
「新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。ワクチンを受けた人が受けていない人よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した人が少ないということが分かっています。(発症予防効果は約95%と報告されています。)」(厚労省

そこを、どうやって責めたらいいのか。

なら、荒川央(あらかわ ひろし)氏の「嘘と統計:数字のトリック」と、「ワクチン有効率95%は本当か?:マサチューセッツ工科大学 (MIT) の総説論文から」が参考になりそうだ。

「嘘、大嘘、そして統計」?

このセリフは、19世紀のイギリス首相ベンジャミン・ディズレーリの言葉で、
「世の中には3種類の嘘がある: 嘘、大嘘、そして統計だ」(There are three kinds of lies: lies, damned lies, and statistics)。(Wiki

ベンジャミン・ディズレーリ
Wikimedia_Commons[Public Domain]

嘘よりも大嘘、大嘘よりも統計がもっとウソってこと?

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「復活、子宮頸がんワクチン」 ~エビデンスの御旗のもとに、被害者を無視

新型コロナワクチン接種のために、列をなす人々。
たとえ、ワクチンで人が何人亡くなっても、3回目を望む人々。
そんな光景に、チャンス到来!とばかり、この4月から、子宮頸がんワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン、HPVワクチン)が再開されます。
子宮頸がん予防の名目で施行されてきたHPVワクチン。
今だに多くの女性が、治療法もないままに苦しんでいるというのに。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「復活、子宮頸がんワクチン」 ~エビデンスの御旗のもとに、被害者を無視

帰ってきた子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)


おおい!帰ってきたぞ。

お帰りなさい!

じゃねえよ! 
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)が帰ってきたんだよ。

ウソでしょ?
2013年、副作用が出たため、止まってたはずだよ。

ところがどっこい、
厚労省は、個別通知でHPVワクチン 接種を勧める「積極的勧奨」を、2022年4月から再開すると発表した。

あと3ヶ月で、HPVワクチン接種が再開される?

ああ、8年5ヶ月間、せき止められていたダムが開門さ。
だが、こうなることは予想できた。
厚労省の作ったリーフレットを見れば、HPVワクチンへの姿勢の変化がよくわかる。
下のチラシは、「積極勧奨」中止直後の2013年のリーフレットだが、冒頭に大きく「積極的にはお勧めしていません」とある。


» 続きはこちらから
1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 77