アーカイブ: ぴょんぴょん

ぴょんぴょんの「ネコノミぞ、知る」 〜また、カイカイの日々がやってきた

「ぴょんぴょん」というハンドルネームは、
昔飼ってたネコが、ぴょんぴょん飛び回るのがかわいくてつけたあだ名で、
ノミから取ったわけじゃないです。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「ネコノミぞ、知る」 〜また、カイカイの日々がやってきた

ムズムズ、カイカイが始まる


また、出たの?

ある朝、ベッドから足を下ろした瞬間、ムズムズ来てさー。
よく見ると、黒い点がぴょんぴょん跳んでる。


ウワア! 発生しちゃった!

今年は梅雨が始まるのが、早かったからかな?

そう言えば、ヒバ油を使って退治したことあったよね。

かれこれ3年前の話だな。
以来、すっかり、ノミとはご無沙汰だったのに、なんで今年はこうなった?!

そう言えば、こないだ、ニホンミツバチを飼ってる友だちが言ってた。
今年は当たり年だって。
ニホンミツバチの分蜂が多くて、巣箱置くだけで、どんどん入るって。
おかげで、梅やビワなど果物も豊作だって。

ニホンミツバチ
Author:tokorokoko[CC BY-SA]

だから、ノミも当たり年って言いたいのか?

ハチもノミも同じ昆虫なのに、ハチは歓迎されて、ノミは・・。

ノミが出て以来、ニャンコと3人、川の字で寝られなくなっちまった。
かれらは今、外出以外はクーラーつきのネコ部屋に隔離状態だ。


じゅうぶん、幸せだと思うけど。

おれがサミチイの!

(・・・)
で、ノミはどうなったの?

今は、徹底的に掃除して落ち着いてるが、最初は朝いちが大変だった。
ベッドから足を下ろすのがコワイ。
一歩踏み出した瞬間に、ムズムズ、カイカイが始まる。

おちおち、歯も磨いてらんねえ。

蒸し暑い上に、カイカイじゃ、大変だね。

スリッパの中にも隠れてるし、草履の布にも潜んでる。
靴下はくと、縁のラインを攻められる。
そこで思い出したのが、膝まで隠れる、バードウォッチング用ブーツ。
それのおかげで、やっと落ち着いて掃除機かけられたわ。


» 続きはこちらから

デジタル庁トップに平井大臣の肝いり伊藤穰一氏を起用か 〜 エプスタインから巨額の寄付を受けメディアラボ所長を辞任、櫻井よしこ氏のネット戦略アドバイザーも

 東京五輪やコロナ感染拡大で右往左往している裏で、ろくでもないことが進行していました。設立段階からして胡散臭いデジタル庁のトップにメディアラボ元所長の伊藤穰一氏を起用すると報じられました。時事ブログの読者の方々は、ぴょんぴょん先生の優れた記事「ぴょんぴょんの『トランスヒューマンの野望』」を覚えておられるでしょうか。伊藤穰一氏の限りなく黒い背景に光を当てておられました。そこまでご存知ない方でも伊藤氏がエプスタインから巨額の寄付を受け、それが原因でメディアラボを辞職したことはよく知られています。しかも伊藤穰一氏は、虐待がバレて楽曲担当を辞職した小山田圭吾氏の親戚だとか。平井卓也大臣の肝いりで「国際的に問題になってるエプスタインから金もらってた人をわざわざ日本政府が起用する」のであれば、平井大臣も同じ穴の狢でしょうか。さすがに政府内で問題になっているようです。
 ぴょんぴょん先生の記事では、伊藤氏のデジタルガレージの大株主は電通、さらにデジタルガレージはツイッター社の大株主だと指摘されていましたが、もひとつおまけに「櫻井よしこ氏のネット戦略アドバイザーはずっと伊藤穰一」だとか。あらやだ、全部繋がっていますわね。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「昼はオニババ、夜マリア」 〜沢田美喜を通して見る、占領時の日本

 戦後、アメリカ軍兵士と日本人女性の間に生まれた、望まれない子どもらが社会問題になりました。とくに黒人との混血は差別され、悲劇的な光景があちこちで見られたそうです。
 その惨状を見て立ち上がったのが、「エリザベス・サンダース・ホーム」を立ち上げた沢田美喜さん。彼女について書かれた「GHQと戦った女 沢田美喜」を参考に、書きました。
(文中のページ数は本のページ、また本に準じて、沢田美喜、澤田廉三と記載しました)
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「昼はオニババ、夜マリア」 〜沢田美喜を通して見る、占領時の日本

「女彌太郎」と呼ばれた女傑


「エリザベス・サンダース・ホーム」、聞いたことあるか?

たしか、戦争孤児を集めて育てた施設で、女性一人で立ち上げたんだよね。
沢田美喜さんだっけ


うちのばあちゃんが、沢田美喜のファンでなあ。
「財閥の令嬢なのに、戦災孤児のために生涯を捧げた」って尊敬してた。


美喜さんは、三菱財閥のご令嬢だったね。
いくら、有り余る財産があっても、目の前の捨てられた孤児を助けるとなると、
勇気がいると思う。

それも、ただの孤児じゃねえ。
ついさっきまで戦争してた鬼畜米英との混血で、中には肌の黒いのもいるし。

ふつうの人なら、見てみぬふりだろうねえ。

ふつうの人、じゃなかったんだな。
美喜、「ママちゃま」を周囲の者はこう見ていた。
ママちゃまは普通の人ではない。生きていることそのものが素晴らしい。化粧もしていない。けれど凄い人。昼間はオニババ、夜はマリア・・」(16p)。

はあ? 昼はオニババ?? 

なんたって、三菱の創始者、岩崎彌太郎の孫だからな。

岩崎彌太郎
Wikipedia[Public Domain]

岩崎彌太郎のマゴ?!

祖父のDNAを引き継いだのだろう、「女彌太郎」と呼ばれた女傑だった。
塀の中で守られて暮らすのはキライ。
宗教も、岩崎家が反対するキリスト教を選ぶ。
結婚も、退屈な華族とはイヤ。


まさに、ワガママ令嬢って感じだね。

なんせ、とんでもない大金持ちだからな。
美喜の生まれた岩崎家本邸を見りゃわかる。



» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「5-ALA(ファイブ・アラ)」 〜新型コロナは、抗マラリア薬がよく効く

 コロナにアミノ酸が効果があるという、長崎大の発表を友人が教えてくれました。
 へえ、アミノ酸が? と思ったら、やっぱり効くらしい。

追加:
5-ALAのサプリは、ほとんどがリン酸塩化合物のようです。
なので、よっぽど症状が出て困っているとき以外は、
5ALAが豊富な食品から摂ったほうが安全です。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「5-ALA(ファイブ・アラ)」 〜新型コロナは、抗マラリア薬がよく効く

長崎大学が「アミノ酸が試験管内で新型コロナウイルス感染を抑制した」と発表


Wikimedia_Commons[Public Domain]
5-アミノレブリン酸、5-ALA(Wiki

今年の2月8日、アミノ酸が試験管内で新型コロナウイルス感染を抑制した、という論文を、長崎大学が国際学術誌「Biochemical and Biophysical Research Communications」に発表したって。

アミノ酸がコロナに効く? 
それ、テレビでもやってたぞ。


5-ALA 長崎大学が研究する新型コロナに有効なアミノ酸

5-ALA? 読み方わかんない。

5-アミノレブリン酸、略して5-ALA、「ファイブ・アラ」と呼んでくれ。
36億年前から地球上に存在する天然アミノ酸で、「生命の根源物質」と呼ばれるが、ふつうに、おれたちの体に存在してるお馴染みさんだ。
しかも5-ALAは、おれたちがふだん口にする、甘酒、赤ワイン、黒酢、日本酒、納豆などの発酵食品にたくさん含まれてる。
長周新聞

やっぱ、発酵食品かあ。
時事ブログでも言ってたね、
日本の伝統食を食べてれば、コロナに強いって。

長崎大の教授もテレビの中(4:11〜 )で言ってる。
単なるアミノ酸で、我々が持っているものですから、非常に安全なわけですね。室温でも、ものすごく安定なんですね。フリーザーとかもいりませんし、実際には数年間、機能が落ちない。ほんとに非のうち所がない物質。
これを見つけたからには、(広めることが)我々の義務であると。」

非のうち所がない、そして新型コロナに効く?


重要な「ヘム」の原料である5-ALA


実は5-ALAは、重要な「ヘム」の原料なんだ。

ヘムヘムが、どーした?

「忍たま乱太郎」の「ヘムヘム」 じゃねえ!
ヘモグロビンって、知ってるだろ?

うん、赤血球の中にいて、酸素を運搬するタンパク質でしょ?

そうだ、「ヘム」とグロビンでできてるから、ヘモグロビン。

へえ、ヘモグロビンもヘムヘムの仲間か。

実は「ヘム」は、ポルフィリンと鉄がくっついたものだ。
そして、ポルフィリンは5-ALAから作られている。


Wikimedia_Commons[Public Domain]
ポルフィリン(Wiki

» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「国境の島で、今何が」 〜石垣島と陸自配備計画

「国境の島」と呼ばれる石垣島で、今、何が起こっているのか。
南の島々が、好き放題にどんどん軍備されていく様を見せられながら、
日本の最南端で起きていることは、日本の最先端を物語っていると感じます。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「国境の島で、今何が」 〜石垣島と陸自配備計画


今、石垣島がピンチ


石垣市の自治基本条例(住民投票の請求及び発議)
第28条 
第1項 市民のうち本市において選挙権を有する者は、市政に係る重要事項について、その総数の4分の1以上の者の連署をもって、その代表者から市長に対して住民投票の実施を請求することができる。
(中略)
第4項 市長は、第1項の規定による請求があったときは、所定の手続きを経て、住民投票を実施しなければならない。

暑い暑い夏が来た! 沖縄行きたいなあ!

この暑いのに、沖縄かあ?

石垣島がいいよ〜! 
海はきれいだし、人はのんびりしてるし。

石垣島、沖縄本島からさらに420キロ南、
面積は沖縄本島、西表島に次いで沖縄県第3位。
人口も沖縄本島、宮古島に次いで第3位の4万9,823人(2020年1月時点)で、
若者や、外国からの移住者が増えて増加傾向だ。
石垣島ナビ

Author:Flappiefh[CC BY-SA]
石垣島の位置

くろちゃん、なに、AIみたいにデータ吐き出してるの?

ちょうど石垣島のこと、調べてたんだよ。
石垣島は、古くから中国、台湾、沖縄本島などと交易があった島。
石垣ブランドのパイナップルやマンゴーも、台湾人が育て方を教えてくれたもの。
石垣島の暮らしは近隣国の人たちとも調和しながら発展してきた。
長周新聞

多国籍で豊かな島、理想的だねえ。

ところが今、この島がピンチだ。

何があったの?

「前編)住民投票の権利抑圧!石垣市陸自配備強行問題」


» 続きはこちらから
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 77