映像配信のご案内はこちら

シャンティ・フーラ 映像配信

絞り込み検索や並べ替えができます。
カテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
並べ替え
検索中です...

家族の絆 〜夫婦(94):金で買えるアメリカ民主主義〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
前回はブルキナファソの偉大な大統領トーマス・サンカラを紹介した。今回はサンカラのようなもう一人の大統領、ベネズエラのチャベスを取り上げる。彼はCIAの画策したクーデターで殺されかけたが、ギリギリのところで生き延びた。ドキュメンタリー動画の一部とグレッグ・パラスト著「金で買えるアメリカ民主主義」よりクーデターの詳細を見ていくことでアメリカ型民主主義の実体が明らかになる。

家族の絆 〜夫婦(93):世界の半分が飢えるのはなぜ?:トーマス・サンカラ〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
前回に続き「世界の半分が飢えるのはなぜ?」という本から、是非皆さんに知ってもらいたいところを紹介する。それは私たちの知らない世界最貧困国の一つ、アフリカのブルキナファソにおけるとんでもない現実と、これを改善しようと自国のために素晴らしい政治を行ったトーマス・サンカラ元大統領のことである。

家族の絆 〜夫婦(92):世界の半分が飢えるのはなぜ?:モノカルチャー政策〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
今回から新しい内容について話していくが、世界で起こっていることを理解せずして世界の経済は語れない。自分の中に欲望・希望があると自国債破綻の兆しなど目前の事実に目を閉じてしまいがちである。そこで先進国には直接関係のない「飢え」について「世界の半分が飢えるのはなぜ?」という素晴らしい本から一番大切な所を、わずかだが2回に分けて紹介し、ありのままの現実を見てもらおうと思う。

家族の絆 〜夫婦(91):サーカーの思想:健全なビジネス・プラン 〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
以前(夫婦88)で取り上げたプラウトの三層構造において、中核をなすのが協同組合であり、日本で言えば屋台骨を支える中小企業を協同組合形式にするのが、人々の幸福・社会の安定に最もつながると話した。今回はその続きで、協同組合や会社を成功させるために重要なこと、リーダーやメンバーに求められる資質、組織のあり方などについて見ていく。

家族の絆 〜夫婦(90):サーカーの思想:プラウトの金融システム 〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
「資本主義を超えて」をテキストとしサーカーのプラウト思想を紹介してきているが、今回は一番大事な所、経済を語る上での根幹部であるプラウトの金融システムについて、簡単なさわりの部分を取り上げ、通貨・税制改革により劇的に豊かになった地域社会の実例を紹介する。そして、みんなが豊かになることを阻もうとする勢力の話題も盛り込む。

家族の絆 〜夫婦(89):サーカーの思想:労働の搾取 〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
サーカーのプラウトという思想を紹介してきているが、今回は、資本主義経済・自由貿易における搾取の問題を主要テーマとし、プラウトでは搾取のない健全な経済が実現可能であることを見ていく。余談として、世界金融・経済崩壊のシナリオ、日本の経済が破綻した経緯など、ここでまとめて話しておく。

家族の絆 〜夫婦(88):サーカーの思想:プラウトの三層構造 〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
前回はサーカーの経済民主主義という考え方を紹介した。それは、活性化した各地方が緩やかに連合して国となり、自立した国々が緩やかに連合し全体としてまとまるという世界観だった。これに続き今回は経済民主主義の三層構造(小規模の個人経営・協同組合・大規模な基幹産業)について説明するが、経済民主主義の実現において重要な役割を担う銀行業務の話題にも十分な時間を割く。

家族の絆 〜夫婦(87):サーカーの思想:経済民主主義 〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
今後しばらくは「資本主義を超えて」をテキストとし、現代資本主義とは対極にある、正しい経済のあり方について説明していく。先に「正しさ」を知ることで経済における現状の問題点が容易にわかり、どう改めれば良いかも明らかになる。今回はサーカーの思想の基本概念である「経済民主主義」を見ていきながら日本の現状の問題点などを解説していく。

家族の絆 〜夫婦(86):サーカーの思想:経済的効率と公正さ 〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
前回に続き「資本主義を超えて」をテキストとしてサーカーの思想を紹介していく。今回は「経済的効率と公正さ」をテーマとし、皆さんがプラウトの原理に同意すれば、戦争のない豊かな世界を簡単に実現できることを伝えたい。

家族の絆 〜夫婦(85):サーカーの思想:プラウトの哲学 〜

55 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 555 votes, average: 4.84 out of 5 (55 人の評価・計 266 点)
これまでサーカーの社会サイクル論を詳しく説明し、ある意味寄り道してきたが、今回から本来のサーカーの思想を「資本主義を超えて」より要点を抜粋し解説を加える形で説明していく。サーカーは霊的な秩序を経済レベルまで引き降ろし、ある意味完成させた唯一の霊的指導者と思われ、世界を破壊している現代経済システムを再構築する上で極めて重要な思想をもたらした。