映像配信のご案内はこちら

シャンティ・フーラ 映像配信

絞り込み検索や並べ替えができます。
カテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
サブカテゴリー
並べ替え
検索中です...

宗教学講座 中級コース 第22回 特殊相対性理論(タキオン:前半)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
前回は光を超える物体はどんな振る舞いするかについて見てきた。今回は特殊相対性理論が正しいと仮定し、数式が成り立っているものとして、タキオンを議論したらどうなるかについて説明する。

宗教学講座 初級コース 第221回 秘密伝承(テンプル騎士団と秘密文書)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回は、ダン・ブラウンの「ダ・ヴィンチ・コード」の中から部分的にテキストとして取り出し、テンプル騎士団と秘密文書について見ていく。加えて、「封印のイエス」から重要な部分を取り出し、フリーメーソンとの関係や秘密文書の影響力、また秘密伝承の中の偽装やハイアラーキーたちの壮大な隠蔽工作の一端に触れる。

宗教学講座 初級コース 第51回 ヒンドゥー教(バガヴァッド・ギーター: 第十六章〜第十八章)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
バガヴァッド・ギーター(以下ギータ-と略記)の中身の解説としては今回(第十六章~第十八章)が最後となる。ここでギーターの結論に到るが、非常に間違いが多く、その都度指摘をし説明をしていく。

宗教学講座 初級コース 第69回 大乗仏教(金剛般若経:論理の三原則)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
前回は即非の論理をもとに仏教的な功徳と世界観を説明した。私(竹下氏)は大乗仏教をほとんど認めていないのだが、即非の論理は非常に優れたものと評価している。そこで今回は、少し違った視点からこの論理を見ていき、新たな価値づけを試みる。

宗教学講座 初級コース 第188回 西方ミトラ神話

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
前回、ミトラ教の概説としてミトラ教の流れを見てきた。今回も前回に引き続き、東條真人氏の「ミトラ神学」という本から、西方ミトラ教の神話の部分を抜粋してあらすじを見ていく。そうすることで、古代の神話と宗教、また宗教と哲学についての非常に重要な関係性を理解することができる。

宗教学講座 中級コース 第48回 シークレット・ドクトリン(スタンザⅥ:前半)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
前回まででアストラル界までの宇宙の創造が終わり、今回からいよいよ物質界の創造を始めるというところに来ている。解釈が一番難しく、何を言ってるかわからないところはもう既に通り過ぎたが、今回解説するスタンザは、「七つの進化系」という神智学独自の概念を知らないと全く理解できないものである。

宗教学講座 中級コース 第40回 シークレット・ドクトリン(スタンザⅢ―5〜7)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回から、これまで説明していないスタンザについて解説していく。スタンザには、どんどん下の界層(次元)に向かって宇宙が創生されていく様子が描写されている。ここでは、まだ完全に分化していない一つの塊の状態から、“トンネル効果”で宇宙が生まれ、そこから分化が進んでコーザル界が出現し、“宇宙の晴れ上がり”が起こるところまでを解説する。

宗教学講座 初級コース 第86回 大乗仏教(中論:ナーガルジュナの宗教)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
今回でナーガルジュナ・中論の解説は終わる。これまで、般若経の世界観の概略からナーガルジュナの議論の細部まで見てきたので、彼の主張や限界は明確に理解されたと思う。今回は、最後に総復習としてナーガルジュナの思想を全体を通して見ていく。

宗教学講座 初級コース 第173回 グノーシス:プトレマイオスの教説(人間の救済)

22 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 522 votes, average: 4.86 out of 5 (22 人の評価・計 107 点)
グノーシスの神話は、グノーシス派の人たちが自分たちの救済観にあうように創り出したものであり事実とは異なる。要点は、彼らの救済の理論が先にあって、神話はあとづけされたということである。従って今日話す「救済の理論」が大事なのであり、全てがここに流れ込むように神話が創られている。今回と次回で、グノーシスにおける救済理論と本当の救済について話す。