宗教学講座 初級コース 第86回 大乗仏教(中論:ナーガルジュナの宗教)

試聴映像

映像を観る

時間
85分
価格

概要

今回でナーガルジュナ・中論の解説は終わる。これまで、般若経の世界観の概略からナーガルジュナの議論の細部まで見てきたので、彼の主張や限界は明確に理解されたと思う。今回は、最後に総復習としてナーガルジュナの思想を全体を通して見ていく。

目次

1.空と自性・プラクリティの定義 (00:00:00)

最初に、ナーガルジュナによる空と自性・プラクリティの定義を見て、彼の基本的な立場を確認する。また、彼の誤りについても簡単に説明する。

2.空性の真意 (00:12:50)

空性とは本体のない存在であって、存在の無ではないとナーガルジュナは言っている。簡単に言えば、ものは無常で、それが縁起・依存性であり空ということである。

3.最高の真実1.二諦(二つの真理) (00:27:09)

言葉で表現し得る真理・世俗諦は、言葉で表現できない真理・勝義諦を覆うものである。つまり、ナーガルジュナは言葉を外して世界を見れば、ありのままの世界、空の世界が見えると言っている。

4.最高の真実2.実体がないという悟り (00:55:34)

説一切有部も、本体の世界を勝義(最高の真実)と呼んだ。これとナーガルジュナの最高の真実を比較し、両者の世界観の違いを見ていく。

5.言葉の虚構と霊的世界 (01:07:32)

ナーガルジュナは、言葉そのものを否定したのではなく、言葉の対象に本体があると考えること、形而上学的な思弁の世界は全て虚構だと言っている。

6.ナーガルジュナの結論 (01:17:40)

ナーガルジュナの宗教では、如来も凡夫も本体がなく空性という同一の本性をもつ。同様に、輪廻と涅槃・解脱に区別はなく空性の他に悟りは無いということであり、これは私(竹下氏)の見解とはまったく異なるものである。

終わり(01:25:11)

※詳しい目次は、映像を購入してログインすると見ることができます。

参考文献

  • 「中観と空Ⅰ」梶山雄一著作集 第四巻、春秋社
まる様の世界、アニマ、アーキタイプ、イデアの世界、ウィトゲンシュタイン、オノマトペ、ゲーテのファウスト、サマーディ体験、サムムティ、シャドー、ハエの神、ブッダ、ブッディ、プラトン、ボノボ・チンパンジー、ポアンカレ予想、ポアンカレ病、ポケモン、マハット、ユング、一即多、享楽的な生活、人魚、仮に名づける、偉い人、元型、動物システム、四句否定、天才ヨウムのアレックス君、女神アフロディテ、妖精、性的な体験、数学者、方程式、明石家さんま、本体がない、本体でない、本体として悪、無常、無知の知、現象世界、生きてるだけで丸儲け、真如、知覚、禅僧、科学者、自殺、苦行の生活、視覚、言葉を実体化した世界、言葉を巧みに操る人、贍部州の波動、赤ん坊、迦楼羅鳥・かるらちょう、開き直り、集合無意識、高い世界の天界、3種美人
Share.

About Author

4件のコメント

  1. 参考になった(2)
    ぴょんぴょん on

    人間と犬の死生観の違いがおもしろいです。
    「宇宙と分離した自分がいるわけないじゃ~ん」こっちが本当ですね。
    「ご主人さまと愛し合ったペットの幽体は?」
    大事なペットを亡くした人々にぜひ伝えたいお話でした。

    「ことば」によって苦しむ人間。
    「ことば」に苦しんだときは「アレッパプー?」におすがりして、パープリンになろうと思います。

  2. 参考になった(4)

    主人に愛された犬は死後動物システムに帰らず、霊体がこのシステムに生き続けるとのこと。愛が霊的進化を促進するのですね。

  3. 参考になった(3)

    この講義をずっと受けている人は、”禅的な悟り”をそろそろ得ているそうです。
    今まで、瞑想や何かで( ゚д゚)ハッ!っと気づくのが悟りだと思っていたので
    このご指摘は新鮮でした。

    人間の愚かさは”言葉を上手く操れる人が偉い人だという錯覚”から来ているとのこと。
    自分もこの錯覚にとらわれていた一人です。
    一連の講義で「言葉の性質」を教えていただくまで、この呪縛の虜だったと思います。

    霊的世界の解説で、魔女やお稲荷さんが実在していることを知ってから
    おとぎ話や伝承は馬鹿にならないと思ってましたが
    クトゥルフ神話は存在していないとのこと。よかった!
    あんなのが存在していては大変です。でも人魚はいるそうです。

  4. 参考になった(0)

    ここまで一連の中論の講義の総まとめ、おかげでこれまで分かってなかった部分もよく分かりました。猫や兎は死期を悟って、身体を隠して死ぬといいますがどうなのでしょうか。あぁ、猫のようになりたいニャー。