ナディー・チャート風水キットは、家の十二方位の壁に、太陽と月のナディー・チャートを貼り付けて使います。
風水の知識がなくても、家相を改善でき、さらに結界を張ることができます。
加えてSP版の風水キットなら、家の中にいる人を5Gなどの電磁波の有害なエネルギーから守ります。

シャンティ・フーラ社屋
ナディー・チャートの風水への応用

各方位は経脈の気の流れと関連しており、建物も人も方位による経脈の気の流れの影響を受けています。
ナディー・チャートを建物の十二方位に貼ると、その内側の空間において経脈を流れる気が整えられます。そしてそこに住む人にも作用します。

太陽のナディー・チャート
(左)SP版 (右)'99年版
太陽のナディー・チャートを十二方位に貼ると、太陽の十二経脈の気の流れが活性化され、場がよくなることで、どんな建物でも家相が改善します。

月のナディー・チャート
(左)SP版 (右)'99年版
月のナディー・チャートを十二方位に貼ると、月の十二経脈の気の流れが活性化され、外敵に対する防御能力が上昇し、それにより結界が貼られます。
竹下雅敏氏が導いた精緻な霊的な科学を用いて、ナディー・チャート風水キットは構成されています。
家相改善
家の形状、玄関、水回りなどを理想的に配置することは困難です。しかし太陽のナディー・チャートを十二方位に貼ることで、どんな家でも家相を改善し吉相とすることができます。
結 界
家の中をいくら清浄にしても外界の影響を受けます。しかし月のナディー・チャートを十二方位に貼ることで、結界を張ることができます。
電磁波対策(SP版のみ)
近年の住居は、スマートフォン、無線LAN、スマートメーター、周囲の携帯電話基地局といった発生源から多くの電磁波に晒されています。こうした電磁波は、気のレベルで人間の身体のエネルギーを乱してしまいます。ナディー・チャート風水キットを設置することで、家の中にいる人を電磁波の影響から守ります。
ご購入前にお読みいただきたいこと
ナディー・チャートのタイプと効果

(左)SP版 中サイズ (右)'99年版 小サイズ
• SP版の中サイズ(直径 12㎝)と'99年版の小サイズ(直径 8cm)の2タイプがあります。
• SP版の中サイズは'99年版の小サイズに比べて非常に強力であり、さらに電磁波対策の効果があります。 一般住宅の家相改善・結界のみを目的として設置する場合には、'99年版の小サイズでも十分な効果があります。
• 建物内に貼るナディー・チャートは、SP版、'99年版のどちらか一方に統一してください。また、サイズも同じものに揃えてください。すでに'99年版のナディー・チャートを貼っていて、SP版のナディー・チャートに取り換える場合は、必ず'99年版のナディー・チャートをすべて撤去してください。
建物や部屋の条件

• 建物全体に設置できない場合、特定の部屋に設置することができます。複数の部屋を繋げてひとつの部屋と見立てて設置することも可能です。複数の部屋に同時に設置することもできますが、すべて同じナディー・チャートの版、サイズに揃えてください。
• 建物全体に設置している場合に、さらに部屋に設置する必要はありません。
• 2階建て以上の建物の場合、効果があるのは設置した階だけです。また床下部分は1つの階とみなします。
• コの字型など建物の形が複雑で、ナディー・チャートを貼るべき位置に壁がない場合は、建物をいくつかのブロックに分けてナディー・チャートを貼ってください。
• ナディー・チャートは設置したい建物または部屋の最外周の内壁に貼る必要があります。貼ることができない方位の壁がある場合、貼り付け可能な、より狭い領域を選んで設置してください。
設置方法
準備物

• ナディー・チャート風水キット
• 建物または部屋の図面(間取り図など)
• 定規(三角定規があると便利です)
• 鉛筆と細いマジック
• 分度器
• 方位磁針(ベースプレートコンパスが便利です)
• 押しピンまたはテープ
設置方法
風水キットには、24枚のチャート(太陽12枚・月12枚)と保護フィルムが同梱されています。
24枚のチャートを、向きを合わせて保護フィルムに入れます。
建物または部屋の図面を用意し、十二方位に区切ったら、あとは壁に押しピンやテープなどで貼るだけです。

説明書に、設置方法、注意点などが詳しく記載されているので、よく読んでから設置してください。
貼り方のポイント

• 平面の壁にナディー・チャートの白面(裏)がピッタリと接するように貼ってください。
• ナディー・チャートは、方位ごとに正しく向きを合わせて壁に貼ってください。ナディー・チャートの向きが誤っていると、効果がありません。
• 方位ごとに、その方位の範囲に収まるよう太陽と月の2枚を貼ってください。2枚の位置関係は、横、縦一列である必要はありません。
• ナディー・チャートの前に家具やカーテンを設置してナディー・チャートが隠れていても構いません。
• 直射日光が当たる場所に貼ると、太陽光線の影響で色落ちして、効果がなくなります。
お客様の体験談・ご感想 [2019年2月 プレゼント企画アンケートより]

引っ越しで使わせて戴きました。エネルギー的に守られている感じで、安心致します。
ユニコーン様 (女性・60代・パート)

ナディチャートの風水は部屋を邪気から守る力があり、とてもありがたい存在です(^^)v
リズ様 (男性・50代・無職)

1度目は失敗してしまい、もう一度じっくり説明書を読んで貼り直しました。気が変わったかどうかは、よく分かりませんが深い呼吸ができるようになりました。
1番驚いたのは朝までぐっすり寝れるようになった事です。今までは、夜中に何度も目が覚めていたのですが、今は朝まで目が覚めないので疲れも取れている気がします。
つんくん様 (女性・50代・会社員)

いつもありがとうございます!シャンティーフーラさんの商品は、波動や気のレベルが分かる方ならすぐに効果を実感出来ると思いますが、自分の感覚ですと結果、この商品のお陰なのでは?と思うような事が多々あります。
子供の友達は良く遊びに来ますし、本来ならご縁を頂けない方ともご縁を頂いたり、風水キットを使ってから、日々平和に楽しく過ごさせていただいております。(略)
ひろ様 (男性・40代・自営業)
その他のご感想はこちらをご覧ください。
Information
●家相改善の及ぶ範囲は、ナディー・チャートを貼り付けた内部の空間であり、地相に対する効果はありません。
●家の図面をお送りいただいても、正しいかどうかの判定はいたしかねます。
●ナディー・チャートは竹下雅敏氏による美術作品であり、複製・コピーは禁止いたします。また特別な注意を払って印刷された製品であり、コピーしたものには同じ効果はありません。
●外周部にあるわずかな欠け・突起は、裁断の関係で生じたものです。効果には影響ございません。
●効果の体感には個人差があります。また、現在の科学技術では本製品の効果は証明できません。シャンティ・フーラでは効果の有無の証明や根拠の提示について責務を負わないことを、あらかじめご了承ください。
Stupid Old Local Public Civil Man –
でも設置が大変でした。古い家屋なのに太陽光パネルが設置してある所為か、この土地の所為なのかは分かりませんが、方位磁石が全く効かず、携帯アプリもダメで、仕方ないのでgooglemapを信じるしかありませんでした。また間取り図もないので、通販でレーザー距離計を購入して採寸、図面を作成し、多少ずれても良いように、干支の中央に貼り付けました。2セットを設置するのに、1カ月以上の休日を全て費やしたのですが、やってよかったと思います。
またその効果を感じられるようにしてくれた東洋医学セミナーや時事ブログに感謝しています。妻は分からないと言っていますが、捻じれ体癖なので、時々本心とは逆のことを言うので…
これでますます一刻も早く家に帰りたくなったのですが、逆に残業続きで、家に帰れないのが辛いです。
リキ –
早くお家に帰りたくなります。
みっちー –
部屋が軽くなった気がします。
あと、明らかに呼吸が楽です!
結界もはれるとのことで、有難いです。
ちょっと心配なことは、太陽と月のナディーチャートを縦でも横でも、月(左)と太陽(右)で並べて貼っても同じ効果なのか…並べなくてもよいか…
統一してないので、より効果が上がるなら張り直した方がいいか悩んでます。
ーーーーー
みっちー様
風水キットをご購入いたきありがとうございます。
貼り方のポイント
https://shanti-phula.net/ja/shop/products/detail.php?product_id=16
方位ごとに、その方位の範囲に収まるよう太陽と月の2枚を貼ってください。
2枚の位置関係は、横、縦一列である必要はありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
シャンティ・フーラ
真珠 –
あと、時々家に人の気配を感じるので、それが無くなれば、結界もできてるという事になりますね。後々に気付いた事があれば、またコメントします。
匿名 –
匿名 –
匿名 –
匿名 –
タナピー –
MOMO –
ノリ –
シャンティ・フーラさんを知ってから半年以上たちました。ガヤトリーマントラを唱えたり、東洋医学セミナーを受講しています。
チャクラ感覚がわかるようになり、ガヤトリーマントラやシャンティフーラで扱っている商品が素晴らしいものであることを実感しています。
ムーラダーラ以下であった家の波動がナディーチャート風水を設置したところ、サハスラーラになり部屋全体が清浄な雰囲気に包まれていることを実感しています。今まで、家では映画など観たりだら
だら過ごしてしまうことが多かったのですが、環境の波動が変化してからか、だらだら過ごすことが減りやるべきことが出来るようになったように感じています。これからも波動を高め邪気を取り除く
ことを毎日の習慣にして、少しでも周りに良い影響を与えて生きていけたらと思っています。
これから両親に許可をもらい実家にナディーチャート風水を取り付ける予定です。シャンティ・フーラの皆様、いつも素晴らしい商品をありがとうございます。
東洋医学セミナーや様々な商品を使用していますと、たくさんの疑問がわいてきて質問をしたいことが山ほど出てきます。色々と質問してしまいご迷惑をおかけしてしまうこともあったかと思います。
今後は、これはどうしても聞きたいなと思うよなこと、または、自分以外の人にも役に立つものだと思うものにしぼって質問させていただきたいと思います。もちろん、お答えになれないものはスルー
で結構です。今後ともよろしくお願いいたします。
匿名 –
同じ部屋なのになぜか居心地が良いです。
知識がなくても、結界と家相改善ができました。
どうもありがとうございます。
リキ –
ところがところが最後の一枚で正しく貼れているとすぐにわかりました。すーっとした感じで確かに部屋が別世界になりました。
貼る場所には結構困りまりましたが、クロゼットの中の壁や絵の後ろなど工夫したら上手くいきました。
10%引き嬉しかったです。 迷われている方には本当にお勧めです。最近仕事で疲れていたので家に帰るのが楽しみになりそうです。竹下先生、スタッフの皆様に感謝しています。ありがとうございました。
匿名 –
外食中どうしても箸が向けられない料理があるのですが、ナディーチャートに乗せるとあらびっくり。ちゃんと食べられるんですよねー。
子どももいるのでいい食品に変えてもらえるのは本当にありがたいです。
まな –
月のチャ-トを、住まいのほぼすべての家電に貼ってから、電磁波の影響が軽減されて、快適になってるように思います。
太陽のチャートは普段活用できていませんが、スイーツを食べる時、月と太陽交互に乗せて、味わいを変えて楽しむのが好きです♪(3種故?同じケーキでも体調に合わせて、美味しい状態にできちゃう☆)
これは、友人に披露するとウケますし、「気のお話」のキッカケになって良いかも!?
ちなみに、風水キットもセッテング直後から、呼吸が楽に、身体が軽く感じました!
外出時には、ぴよちゃん&おとろぴよちゃん(遠出の際は太陽チャート)は欠かせませんが(忘れたときの疲労感は大きく)、自宅ではナディチャートで結界が出来たように、空間的に心地よくなっていま~す!
安価で簡単で、まさに「お手軽浄化グッズ」に感謝なのです(^^)v
harukimiya –
柿茶をナディチャートにおいてから飲んでみたところ、
渋みがなくなって、まろやかになっていたので驚きました。
一口ずつ、飲むつもりでいたものが、ゴクゴクと一気に飲み干してしまったほどです。
うれいじゅん –
部屋に貼った瞬間から波長が変わるのがわかりました。
これからも霊的成長に貴重な情報を楽しみにしています。
らぴすばーば –
私はナデイ-・チャートをパソコンやホットカーペットの裏につけて使っています。
そのせいか、長い間パソコンの画面をみていても疲れないようにおもいます。
匿名 –
ナディーチャートの大きいものをノートパソコンの下にひいていますが、長時間画面を見ていても全く疲れを感じません。感想を求められて改めて認識した次第です。
匿名 –
使ってみると食品の味が精妙になりびっくりです!
電子機器からでるいやな波動もすっきりしてとても良い商品だと思います!
totojin –
水も井戸水なのですが、浄化させて頂くとスッキリした感じになります。
なかなか良い食品がない中で、食べ物を手に入れることも困難になってきました。体が緩む物と探すのですが、宝物探しのようになります(泣)
そんな状況なので、ほんとにうちはナディーチャート様様です!
ぷにぷに –
以前、パソコンをたくさん使う仕事をいていたとき、毎日とても疲れるので、試しにナディチャートを胸に下げて仕事に行ったところ、疲れがすごく減りました!じぶんでもびっくりするくらい。胸のところにくるようにすると、ちょっともぞもぞする感じはありますが・・・全然つ毎日していました。
harukimiya –
ディスクトップパソコンのモニターに貼って使っていました。
そのおかげか、何時間使用してもつかれませんでした。
通常パソコン作業は数十分もすれば疲れてしまうものと思われるので、
ナディチャートの効果かと思っています。
lala –
Michiyo –
私が太陽のナディー・チャートを初めて首からかけた時、胸の中心から外に向かって、何かが広がっていくような感覚を味わったんです。あの時の体感はやはり本当だったんだぁ~・・・
主人は全く何も感じないと言っております。でも、主人は、タバコを結構吸いますし、コーヒーもガンガン飲む方なので、感覚が麻痺しているのでしょう、きっと。月のナディー・チャートの方は副交感神経に働きかけるということでしたので、夜寝る時は、胸元か、或いは、 枕の下に入れて寝ています。
horin –
ナディチャートを電磁波対策に使用しています。
家の全てのパソコンにペタリしています。
今ではナディチャートのついていないパソコンはイヤ!です!
スマホ用の小さい形のがあるといいなと思います。
織姫M –
パソコンの下に引いて使っています。
ブログなど文章を考えるときに
集中力が増したような気がします。
匿名 –
ナディー・チャートは同じお菓子などを2枚にそれぞれ乗せて食べ比べると違いが良く分かります。なんというか噛んだときに口の中に広がる何かが双方で違います(あいまいですみません)。
まじ –
常に食卓の上に置いています。
私は肉体がカファ体質なのでカファを下げるように使ってます。
匿名 –
大きなものは説明書通りにパソコンの裏に貼りました。確かに疲れにくくなりました。
ノン –
食品に、パソコンの電磁波対策に毎日愛用しております!
Michiyo –
黄砂か、PM2.5の影響か、或いは花粉の影響なのかは分かりませんが、つい数日前に突然に鼻づまりになった時、「あ、そうだ!」と思い、試しに月のナディ・チャートの柄面を額において、しばらく横になって安静にしていたら、なんとその鼻づまりが治ってしまったので、ちょっと驚きました! 他にも色々と試しています。
マチルダ –
我が家は、現在幼児二人と夫婦で和室に布団を敷き寝ていますが、安眠できる頭の方向がそれぞれ違う場合があります。
子供は、熟睡するとくるくる寝相を変えてますが、気になるのがコンセント差し込み口から出ている電磁波。接近すると息苦しいと感じます。
そこで、ふと思いつきナディーチャートをテープで軽くコンセントの差し込み口を覆ったところ(火事にならないように完全に覆わないように注意して)随分楽になりました。
色んな使い方ができるんだーと再確認しました。
あとこのコメント欄をお借りしてすみません。今後の販売商品の企画がありましたら“ぴよちゃんの愛のワッペン”を作っていただけたらと希望しております。子供の身に付ける物に縫い付け、できる限りいい状態にしてやりたいなと思う今日この頃です。難しければ結構です。
とま子 –
台所に置いています。この上に一瞬のせるのせるとおかずの味に旨味が加わるような感じになります。