シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: インド商品

【販売開始!】インド・オリッサ州の伝統絵画の販売を開始しました!

カシミール州のシルクカーペットに続いて、
インド・オリッサ州の伝統絵画
の販売を開始しました!

手作りのため、すべて 1点ものです!

オリッサ州の伝統絵画 『パタチトラ』

パタチトラとは、インド東部、西ベンガル州とオリッサ州の伝統的な絵画様式のこと。パタチトラの、「パタ(Patta)」は布、「チトラ(Chitra)」は絵という意味で、その名の通り、主にロール状の布に描かれるものです。

パタチトラ

ヒンドゥー教の寺院は、“神々の沐浴”のためにその門が閉じられる期間があり、その間、人々はパタチトラで描かれたジャガンナート神を礼拝していたそうです。

オリッサ州の伝統絵画 『タラパトラコーダイ』

椰子の葉に描かれる「タラパトラコーダイ」と呼ばれるエッチングがあります。

タラパトラコーダイ(やしの葉エッチング)

1000年近くまたはそれ以上の歴史があり、伝統的にはヒンドゥーの神話の物語や民間伝承が描かれてきました。

カリチャラン・パトゥナイク氏の紹介と作品

カリチャラン・
パトゥナイク氏

1959年生まれ。非常に古くからある伝統的な絵画技法「パームリーフ・エングレービング(椰子の葉彫り)」に取り組んできた芸術家です。

国内外の多くの団体から評価されるようになりました。その独自の技法、伝統的な構図、手の込んだデザイン、作品の明瞭さで知られています。

タンマイ・モハパトラ氏の紹介と作品

タンマイ・モハパトラ氏

インドのオリッサ州ブハネシュワールで、名工の彫刻家ドゥルヨーダナ・モハパトラ氏の息子として伝統芸術家の家系に生まれた、天与の才を受けたアーティストです。

ブハネシュワールにあるビジュー・パトゥナイク国際空港の大壁画も作品のひとつ。同空港のVIPルーム、ブハネシュワールやデリーの多くの官公庁でも、作品を見ることができます。


工芸家への応援

過去の日本がそうであったように、オリッサ州の伝統工芸画に限らず、インドの伝統的手工芸は、経済成長と共に急激に衰退しています。

手工芸で生活するより、他の職業に就いた方が稼げるために、他業種への流出は止まりません。

オリッサ州は、それでも他州より手工芸が盛んな州ですが、工芸家の人数が減っていることもさることながら、優秀な作り手と、質の高い作品が減ってきているのが実情で、憂うべき事態です。

師から弟子へ、そのまた弟子へと、世代を超えて受け継がれていく技術と伝統を守るには、画家の生活を支えることがますます重要になっています。

絵を画家から適切な価格で買い取り、多くの人々の元へ届けることが必要です。シャンティ・フーラは、これらの作品の販売を通して、画家の生活とパタチトラの伝統を支える手助けをしたいと考えています。

● 商品の詳細はこちらから ↓↓

ご注文をお待ちしております!

【販売開始!】インド シルク・カーペットの販売を開始しました!

インド・カシミール州のシルクカーペットの
販売を開始しました!

手作りのため、すべて 1点ものです!

インド・カシミール州のカーペット

艶々で素晴しい手触りの感触と模様の美しさが特徴です。

丁寧に時間をかけて織られた本物の手織りのカーペットは、インドの数ある工芸品の中でも最も価値があり、素晴らしいもののひとつです。

歴史と高い価値

高級品として知られるペルシャ絨毯の技術が、カシミール州に伝わりました。

現在高騰しているペルシャ絨毯と、同じかそれ以上の品質のものを、5分の1の金額で購入できます。

工芸家への応援

製作には信じられないほどの忍耐が必要です。

玄関マットサイズの絨毯でも、50万近い結び目を手で作ることになるので、製作期間は小さいカーペットで半年、大きくなると1〜3年もかかります。

低労賃のため、大変な仕事にもかかわらず工芸家は貧しいままです。工芸家の子どもたちは学校に行き、エンジニアやドクターといったより高収入の仕事を目指すため、伝統と技術が失われていく危機の中にあります。

シャンティ・フーラでは、適切な金額で買い取ることで工芸家の生活を支え、伝統的な工芸品作りを守る活動を支援していきたいと思っています。

● 商品の詳細はこちらから ↓↓

ご注文をお待ちしております!

【お客様の声】パシュミナ・ストール ご感想・体験談

2月のプレゼント企画の際、
お客様から商品のご感想・体験談をいただきました。
誠にありがとうございます。

今回は、パシュミナ・ストールについての
感想をご紹介します。

お客様からいただいたご感想・体験談!

パシュミナ・ストールへのご感想は、ひとついただきました。

本当に1枚であったか。ふんわり最高の肌触りです。

nkyon様 (女性・40代)

先日、うっかり薄着で外作業をしていたのですが、あまりの寒さにあわててパシュミナを首に巻きつけました。すると、一気に寒さが軽減しました! 1枚であったかい!
そして、肌触りもサイコーですよね!

貴重なご意見をありがとうございました!

商品ページには、これまでにいただいた感想を掲載していますので、ぜひ こちらをご覧ください。

商品の詳細はこちらから

パシュミナ・ストールは、花冷えの季節や、冷房で体が冷える真夏でも大活躍します!

色のバリエーションが多い今、ぜひご購入をご検討ください!

【入荷!】パシュミナ・ストール 新色追加&再入荷

パシュミナ・ストールが入荷しました!
今回は、期間限定の新色もあります!

3月になりましたが、まだまだ寒い日がありますので、
外出のお供にどうぞ。
夏は冷房対策に、1枚持っていると便利です。

色のバリエーションが多い今、ぜひご検討ください!

新色は個数限定!

こちらのカラーは限定数販売となっています。

皆様のご要望が多ければ再販を考えますが、今回ご希望の方は、
お早めにお求めください。

ライトラベンダーは、かわいい色味! 年齢に関係なく、合わせやすそうです。
レッドは、少し深みがあって綺麗な赤です! 還暦のお祝いにもいいかも!
オーシャンは、光の当たり方によっては「アオサギの色」と言ってよさそうな色味です。
グレーパープルは、グレーと紫が混ざった感じです。男性も使いやすそうです。

品切れしていたストールも再入荷!

品切れしていた「ナチュラル(ライトブラウン)」「スカイブルー」「ピンク」「ミッドナイトブルー」が再入荷しました!

今後ともパシュミナ・ストールをよろしくお願いいたします。

● 商品の詳細はこちらから ↓↓

【販売告知!】わずかですが、ハチミツと紅茶を販売します!

ヒマラヤハチミツと身体が喜ぶ紅茶は、
ご注文後のキャンセル等により生じた
在庫が少しあるので、販売します!

販売開始は、
明日2月12日 18時からです。

どちらの商品も販売数はわずかです。
ご希望の方は、お早めにご注文ください。

お願い

おひとりでも多くのお客様にお届けしたいため、
各商品 お一人様1個までのご注文とさせていただきます。

あらかじめご了承ください。

ご注文をお待ちしております!

商品の詳細はこちらから!

● 極上品 ヒマラヤハチミツ ↓↓

● 身体が喜ぶ紅茶 ↓↓