Q&Aコーナー(質問と答え)

これまでに寄せられた質問と回答をまとめています。

下から分類を選んでください。ブラウザのページ内検索機能をご利用いただくと、目的の回答を見つける上で便利です。

  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link

その他の祈り・行法

アワの歌を歌ってもよいか

質問

こちらの講義を聞いたのですが、ガヤトリー・マントラをサイババのテープで覚えてしまいました。アワの歌の方を歌ってもよいのでしょうか?

回答

アワの歌は、歌ってはいけません。神の許可なくアワの歌を歌うと、最終的に魂が消えてしまうからです。
ガヤトリー・マントラは、誰もが唱えて良いものです。
ガヤトリー・マントラの抑揚は、サイババのテープのものが良いのです。
アワの歌は、私が作ったものであり、ガヤトリー・マントラも私がある女神と共同して作ったものです。どこかの映像配信(スタッフ注:教育プログラムの第11回)で、そのようにお伝えしています。

回答日: 2018年04月17日

盲目の人にも効果があるか?

質問

「癒しの光/免疫・恒常性/祝福の光」を盲目の方が眺める時、実際見えてなくても、目の前にその画像の紙を掲げている状態であれば効果は同じでしょうか?

回答

盲目の方が眺めても、効果があると思います。

回答日: 2020年06月30日

祈りのためのイラストをラミネートしても効果は変わらないですか?

質問

タカキミクラノヒメミコ様のイラストをラミネートしても効果は変わらないですか?

回答(シャンティ・フーラ)

なるべく、そのままお使いいただくことが最も効果的であり、より厚みのあるものでくるむことで、より効果が減少します。

汚染や傷みを予防するには、ラミネート加工よりは、市販のOPP袋(ナディー・チャートが入っている透明の袋の厚み)の場合の方が効果の減り具合が小さいので、OPP袋に入れることをお勧めします。 その場合、イラストの裏側に厚紙などの補強材を重ねて入れられるといいのではないかと思います。

回答日: 2020年06月20日

[愛のマントラ]他の人に愛のエネルギーを送る場合の同意

質問

愛のマントラは、説明によれば『溢れ出した愛のエネルギーをどこにでも送れる…手を通して送り込むことも、意識だけでただ相手を思うことで送ることも可能』とのことですが、相手の同意は必要ないのでしょうか?

回答(シャンティ・フーラ)

『相手の同意を取ってから、“愛のマントラ”を行うのが望ましい』とのことです。例えば、嫌いな人から「愛しています」と言われても嬉しくないこともあるので、同意を取ってから行うのが望ましいということです。

回答日: 2022年01月19日

[愛のマントラ]誤った唱え方によるカルマ

質問

ガヤトリー・マントラには使い方を間違えると悪いカルマを積むことがあると思います。愛のマントラを唱える際にも何か悪いカルマを積む危険性があることはありますでしょうか?

例えば、唱えている途中で眠ってしまい途中中断した場合、289回より少ない回数なのに289回に到達したと思って唱えるのを終えた場合、たくさん唱えている間に発音抑揚などが乱れて「愛しています」と唱えるのを失敗している場合などです。

回答

ないと思います。

回答日: 2018年04月05日

[経筋体操]ALSを患っている

質問

ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されました。全身の痛みや痺れと便秘が悪化しており、体調の変動が大きく不安定です。

回答

ALSの痛みと便秘には、「経筋体操」の効果が高いので、ぜひ毎日30分ほど時間を取って行ってみて下さい。

回答日: 2022年05月18日

[経筋体操]腕の下ろし方

質問

腕を上に上げて、下げる時は、一気に脱力して落とすか、ゆっくり呼吸に合わせて下ろすか、どちらがいいでしょうか?

回答

どちらでも結構です。気持ちが良いと思う方にしてください。

回答日: 2021年12月21日

[鼻うがい]中耳炎を患っている耳に水が入ってしまい、痛みを感じる

質問

練習をして口から吐けるようにはなったのですが、元々小さい頃より右耳が悪く、風邪を長引かせると今でも滲出性中耳炎になる時があります。

鼻うがいをするとどうしても悪い方の耳に水がいってしまい、軽く圧迫され、痛みや聞こえにくさが出ます。

回答

鼻うがいの際の呼吸は、「口呼吸」あるいは「口から吸って、鼻から吐く」ようにします。鼻をかむときも、ゆっくりと片方ずつ「口から吸って、鼻から吐く」ようにして行って下さい。

片方の鼻から食塩水を吸い込むことで、耳に水が行く場合には、鼻洗浄器具を使って下さい。

(シャンティ・フーラより:ネットで「鼻洗浄器具」と検索していただくと、いろいろな商品が出てきます。)

回答日: 2022年09月30日