Q&Aコーナー(質問と答え)

これまでに寄せられた質問と回答をまとめています。

下から分類を選んでください。ブラウザのページ内検索機能をご利用いただくと、目的の回答を見つける上で便利です。

  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link
  • link

その他の祈り・行法

[7つのダートゥの祈り]他者に代わって祈りを行ってもよいか?

質問

「私」の部分を私と主人の名前を入れて、主人の代わりに私が祈ることは可能でしょうか?

回答

7つのダートゥの祈り”は”カルマ軽減の祈り”と同様に、他人が代行出来る祈りとして作られていません。
本人が自分の意志で行なわなければなりません。

回答日: 2013年10月27日

[7つのダートゥの祈り]排出イメージのタイミング

質問

祈りが終わった直後、会陰から汚れた気が下方に流れていくイメージを行うともっと効果的とのことですが、最後のガヤトリー・マントラと「オーム、シャンティ、シャンティ、シャンティヒ」の間にイメージをするのでしょうか?それとも、祈りが全部終わってからでしょうか?

回答

もしも、ガヤトリー・マントラと最後の「オーム、シャンティ、シャンティ、シャンティヒ」の間にこのイメージをする必要があるのならば、そのように解説しているはずです。
何も書いていないというのは、
“ガヤトリー・マントラを3唱した後”という場合、「オーム、シャンティ、シャンティ、シャンティヒ」を含めたものとして書かれていますが、イメージは2つの間から始めてもかまいません。

回答日: 2013年11月07日

[7つのダートゥの祈り]排出イメージの時間

質問

祈りの最後で、会陰からエネルギーを排泄させるイメージを行うともっと効果的とのことですが、そのイメージは時間にしてどのくらい行えばいいのでしょうか?

回答

各人の経験によるものなので答えるのは難しい質問です。
ちょうど、”洗濯のすすぎの時間は何分取れば良いか”と聞かれているようなものです。
私が学生時代、半年以上洗っていなかったシーツだったかを洗濯し、5回もすすぎをかけたにもかかわらず、5回目も黒い水が出た事は恐るべき出来事でした。普通はすすぎは1回ですむと思うのです。この時は、煮豆と小まめが重要だと痛感しました。
要するにケース・バイ・ケースだと言うことです。

回答日: 2013年10月27日

[7つのダートゥの祈り]病気に効果はあるか?

質問

肉体の病気にも効果はあるのでしょうか。

回答

アーユルヴェーダでは、ダートゥのつまりは病気の原因ですので、効果はあるはずです。ただ、アーユルヴェーダの基本は、正しい食事で、ドーシャの乱れを正すことです。
食事に気をつけず、”7つのダートゥの祈り”にたよるのは、おかしな事なので両方を実践して下さい。

参考リンク(シャンティ・フーラより)

東洋医学セミナー雑談集の第4弾「食について」のご紹介
http://shanti-phula.net/ja/blog/2014/05/touyouigaku-zatudanshuu-04-shoku.html

回答日: 2014年08月19日

[アワの歌]歌ってもよいか?

質問

こちらの講義を聞いたのですが、ガヤトリー・マントラをサイババのテープで覚えてしまいました。アワの歌の方を歌ってもよいのでしょうか?

回答

アワの歌は、歌ってはいけません。神の許可なくアワの歌を歌うと、最終的に魂が消えてしまうからです。
ガヤトリー・マントラは、誰もが唱えて良いものです。
ガヤトリー・マントラの抑揚は、サイババのテープのものが良いのです。
アワの歌は、私が作ったものであり、ガヤトリー・マントラも私がある女神と共同して作ったものです。どこかの映像配信(スタッフ注:教育プログラムの第11回)で、そのようにお伝えしています。

回答日: 2018年04月17日

[アワの歌]音読は大丈夫か?

質問

ホツマツタヱに記されたアワの歌を音読することは、アワの歌を歌ったとみなされるでしょうか?

回答(シャンティ・フーラ)

音楽的な高低・調子をつけずに、音読する(声を出して文章を読む)のであれば大丈夫とのことです。

なお五七調の和歌を詠むのは、音楽的な高低・調子がつき、歌う(詠う)領域に入る可能性があるので、危険なことはしない方がよいでしょう。

回答日: 2024年06月18日

[イラスト・写真]盲目の人にも効果があるか?

質問

「癒しの光/免疫・恒常性/祝福の光」を盲目の方が眺める時、実際見えてなくても、目の前にその画像の紙を掲げている状態であれば効果は同じでしょうか?

回答

盲目の方が眺めても、効果があると思います。

回答日: 2020年06月30日

[イラスト・写真]祈りのためにラミネートしても効果は変わらないですか?

質問

タカキミクラノヒメミコ様のイラストをラミネートしても効果は変わらないですか?

回答(シャンティ・フーラ)

なるべく、そのままお使いいただくことが最も効果的であり、より厚みのあるものでくるむことで、より効果が減少します。

汚染や傷みを予防するには、ラミネート加工よりは、市販のOPP袋(ナディー・チャートが入っている透明の袋の厚み)の場合の方が効果の減り具合が小さいので、OPP袋に入れることをお勧めします。 その場合、イラストの裏側に厚紙などの補強材を重ねて入れられるといいのではないかと思います。

回答日: 2020年06月20日

[愛のマントラ]他の人に愛のエネルギーを送る場合の同意

質問

愛のマントラは、説明によれば『溢れ出した愛のエネルギーをどこにでも送れる…手を通して送り込むことも、意識だけでただ相手を思うことで送ることも可能』とのことですが、相手の同意は必要ないのでしょうか?

回答(シャンティ・フーラ)

『相手の同意を取ってから、“愛のマントラ”を行うのが望ましい』とのことです。例えば、嫌いな人から「愛しています」と言われても嬉しくないこともあるので、同意を取ってから行うのが望ましいということです。

回答日: 2022年01月19日

[愛のマントラ]誤った唱え方によるカルマ

質問

ガヤトリー・マントラには使い方を間違えると悪いカルマを積むことがあると思います。愛のマントラを唱える際にも何か悪いカルマを積む危険性があることはありますでしょうか?

例えば、唱えている途中で眠ってしまい途中中断した場合、289回より少ない回数なのに289回に到達したと思って唱えるのを終えた場合、たくさん唱えている間に発音抑揚などが乱れて「愛しています」と唱えるのを失敗している場合などです。

回答

ないと思います。

回答日: 2018年04月05日

[祈り全般]祈るときの姿勢

質問

祈るときの姿勢に決まりはありますか?

回答(シャンティ・フーラ)

姿勢は自由ですが、心の中で祈りが中断されない事が重要です。(参考:「祈りをしている時に話しかけられて返事をしたら?」

回答日: 2024年09月02日

[経筋体操]ALSを患っている

質問

ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されました。全身の痛みや痺れと便秘が悪化しており、体調の変動が大きく不安定です。

回答

ALSの痛みと便秘には、「経筋体操」の効果が高いので、ぜひ毎日30分ほど時間を取って行ってみて下さい。

回答日: 2022年05月18日

[経筋体操]腕の下ろし方

質問

腕を上に上げて、下げる時は、一気に脱力して落とすか、ゆっくり呼吸に合わせて下ろすか、どちらがいいでしょうか?

回答

どちらでも結構です。気持ちが良いと思う方にしてください。

回答日: 2021年12月21日

[鼻うがい]中耳炎を患っている耳に水が入ってしまい、痛みを感じる

質問

練習をして口から吐けるようにはなったのですが、元々小さい頃より右耳が悪く、風邪を長引かせると今でも滲出性中耳炎になる時があります。

鼻うがいをするとどうしても悪い方の耳に水がいってしまい、軽く圧迫され、痛みや聞こえにくさが出ます。

回答

鼻うがいの際の呼吸は、「口呼吸」あるいは「口から吸って、鼻から吐く」ようにします。鼻をかむときも、ゆっくりと片方ずつ「口から吸って、鼻から吐く」ようにして行って下さい。

片方の鼻から食塩水を吸い込むことで、耳に水が行く場合には、鼻洗浄器具を使って下さい。

(シャンティ・フーラより:ネットで「鼻洗浄器具」と検索していただくと、いろいろな商品が出てきます。)

回答日: 2022年09月30日