竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
残留農薬グリホサートは〇〇で解毒できる! 山田正彦 × 深田萌絵 No.161
配信元)
YouTube 24/11/14
» 続きはこちらから
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいロシアの科学者が驚くべき5Gの発見:
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) November 15, 2024
携帯電話の放射線がラットの脳組織に変化を引き起こす:
「ロシアのトムスク州立大学(TSU)の科学者チームによると、5G放射スペクトルへの制御された曝露が、ラボラトリー・ラットの脳組織に変化をもたらした。… https://t.co/g4OJrhvON3
$30M National Toxicology Program Study Shows Cell Phone Radiation is Carcinogenic - Blushield USA
— DagatAsul (@DagatAsul) November 15, 2024
3,000万ドルの国立毒性プログラムの研究により、携帯電話の放射線は発がん性があることが判明https://t.co/5Dv9dUM9uD pic.twitter.com/17KjnGQaG8
昨年3月に発表された文科省の「2021年度の調査結果」によると、“通常のクラスで授業を受けられない子供、発達障害が18万3880人だったかな、10年間で10万人増えているんです(1分9秒)“と言うことです。
“この原因は…「食」にあると思っているんです。…例えば小麦製品は、ほとんどがアメリカ産ですよね。そのほぼ98%に農水省の調査結果ありますから、グリホサートが入っているんです。グリホサートはラウンドアップっていう除草剤ありますよね、あれの主成分なんです(1分58秒)。…もう一つネオニコチノイド系農薬って聞いたことありますね。例えば私たちが食べている米、あれもジノテフランっていう農薬を空中散布したんですから、ほとんどの米にそれが入っているんです。ただそういったものっていうのは浸透性農薬と言って、洗っても煮ても焼いても消えないんです。全て残るんです(3分33秒)。…全部、私たちの腸の中に入ってくる。…腸の中に入ってきて、どういう悪さをするかと言うと…私たちの腸内にいる善玉菌、ビフィズス菌とかはほとんど植物性なんですね。あれが死滅していくんですよ。そして動物性の菌、ものによってはクロストリジウムといって腸の中にいて脳神経をおかしくする菌があるんですが、そういったものがどんどん増えてくるんです。(4分7秒)”と話しています。
12分のところで、オーガニックのものだけを4週間食べさせると、自閉症の子供の症状が劇的に改善されたという話をしています。
息子が子どもの頃の話ですが、学校給食が危険であることは私には明らかだったので、息子には弁当を持たせ給食を食べさせませんでした。山田正彦氏が話しているようなことを後で知っても遅いからです。
“続きはこちらから”の一つ目の動画は、2023年10月3日の記事で既に紹介しています。
ロバート・F・ケネディ・ジュニアは、主にトウモロコシ、小麦などの畑に用いられるアトラジンについて、「ある実験では27匹のオスのカエルをアトラジンに暴露した。その結果、90%のカエルが不妊化され、10%のカエルがメスになって受精卵を産むことができた(2分22秒)」と話し、“アトラジンは内分泌かく乱物質であり…PCBやグリホサート、その他多くの環境ホルモンが性的発達に影響を与えることは、科学的に議論の余地はない(2分56秒)”と言っています。
昨日の記事で、「携帯電話の放射線は発がん性があることが判明」したというアメリカ国家毒性プログラム(NTP)の研究と「5Gアンテナにさらされた後のラットの脳組織をより詳細に調査したところ、抗酸化物質と酸化物質の比率に大きな変化が見られた」というロシアの科学者の研究を紹介しました。
二つ目のツイートでロバート・F・ケネディ・ジュニアは、“5Gに関して私が懸念しているのは、5GのRF放射線が危険だということです。血液脳関門を透過し、破壊します。膠芽腫(こうがしゅ)やその他の癌との関連性も指摘されていて、他にも多くの深刻な健康被害を引き起こします。…私はその問題で訴訟を起こし、連邦控訴裁判所で勝訴しました。…小学校にこれらのアンテナを設置するべきではありません。人々に適切な警告をするべきです。携帯電話を頭の近くに置いてはいけません。”と話しています。
『世界中の学校がWi-Fiを廃止し、暴露を減らす』によれば、“フランスは幼稚園での Wi-Fi を禁止し 、学校でのWi-Fiをデフォルト設定として無線をオフにして制限し、教師はインターネットアクセス用に(無線ではなく)有線のコンピューターを使用しています。学校内のネットワークは有線接続されており、無線が必要な状況では、教室内で必要に応じて短時間だけオンになり、使用後はオフになります。”と書かれています。
Wi-Fiが危険なことは明らかだと思うのですが、多くの人は平気で使っていますね。少しでも電磁波の影響を軽減するために、シャンティ・フーラではナディー・チャートを販売しています。