【近日の上映会などのお知らせ】 
    
    
         
         10/22(火) 
         
            上映会 リストラなんか恐くない in 広島
         
         
    
    
         
         10/27(日) 
         
            上映会 自分自身を癒す in 広島(福山)
         
         
    
    
         
         10/27(日) 
         
            上映会 賢い生き方、愚かな生き方(1)講義&質疑 in 岡山(倉敷)
         
         
    
    
先日ご紹介した「賢い生き方、愚かな生き方(1)」 
 27日倉敷に続いて、広島での上映会をご案内いたします。 
 ぜひお越しください♪
「きらめきの花」のブログより転載:
皆さま こんにちは~ 
お知らせが遅くなり申し訳ありません。 
 10月の上映会のご案内です。 
 10月の上映会のご案内です。 
上映内容 : 「賢い生き方、愚かな生き方   (1)」講義&質疑 第1部   講義 : 13時25分~15時42分 (約2時間17分)~~開始時間が5分早くなっています 
              ( 間に休憩を入れます 
  )
  ) 第2部   質疑 : 15時55分~16時50分(約55分)
 ※ 今回は時間の関係で交流会はありません 
 ・・・が、 
 別の場所でお茶 
 
 でもいかがでしょう?
 ・・・が、 
 別の場所でお茶 
 
 でもいかがでしょう?
「賢い生き方、愚かな生き方(1)」  概要 
    ~シャンティ・フーラさんより転載ここから~  
今回のテーマは、どのように生きると賢明に生きられるか?ということである。
だから、賢明でない生き方を選択すれば、当然それが愚かな選択だということになる。
 1 世界で起こっている事
 2 本当の豊かさ
 3 賢明な生き方
この世界というのは、本当に強い者が弱い者を搾取している世界である。
日本の中ですらそうなのだから、それが世界のレベルで豊かな富める国と貧しい国だったら、もっと酷い事が起こっている。
そこで私達に何が出来るかを考えてみる。もう少し賢明に生きるべきなのではないか、
もう少し質素で簡素に生きるべきなのではないか、これらがとても大事なことである。
そうすると地球全体を助けることが出来る。それが日々の私達の生き方にかかっている。
(テーマより一部抜粋)
   ・浪費なのか、それとも必要なお金の使い方なのか見極める
   ・“高い理想と簡素な生活”を目指した生き方
   ・竹下氏の息子が塾に行っていない理由
   ・雇用問題を解決する竹下氏の考え
   ・世界を支配・コントロールしている貪欲なお金持
 4 世界を変える方法
 5 本当の悩みでない日本人の悩み
   ・悩みを抱えている人にしてほしい日々の生き方
               ~シャンティ・フーラさんより転載ここまで~
会費 : 500円
映像提供元 : シャンティ・フーラ
 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしています。 
  初めての方も気軽にご参加くださいね。     きらめきの花 A&N



 
 
 あります。