長らくお待たせして、誠に申し訳ありませんでした。
この度、調和純正律オルゴールの販売を再開できるようになりました。
販売再開日時が決まり次第、別のブログでご案内します。

最初の3台はなかなかのいい出来で、そのまま販売を継続できるものと思っていました。
しかし、開発者の竹下氏の理想の調和純正律を奏でるオルゴールを継続して産み出すためには、さらに試行錯誤が必要で、そのために時間がかかりました。
オルゴールというのは大変繊細な機械です。
ムーブメントはとても小さな櫛歯を弾いて音を出していますが、その櫛歯を調和純正律になるように削って調整してあるのです。
凄いことだと思います。
そして、その音を拡大する響箱も非常に繊細。
そのわずかな違いが大きな響きの違いになります。
スタッフが一丸となり、あれやこれやと努力を重ね、やっと竹下氏の理想の音が鳴るオルゴールを販売できる準備が出来たというところです。

並行して、20弁のムーブメントを搭載した調和純正律オルゴールの開発も行いました。
33弁オルゴールムーブメントは今となっては希少なもので、今後の提供見通しが不透明です。
元々プロ向けのもので価格が高いこともあり、皆様のお手元に届きやすいよう、20弁タイプもご用意しました。
音楽的表現の幅や作用する経脈は少ないものの、オルゴールの美しい響きや音色はほぼ同じです。
なお、現在チャクラに作用するオルゴールも開発中です。
そのため今回から「シャンティ・フーラオルゴール」と名前を変えて販売再開いたします。

是非、皆様のお手元でオルゴールを響かせていただきたいです。
年末に向け、クリスマスも控えていますね。
色んなお祝いの席で、オルゴールを鳴らすと盛り上がります。
「クリスマスソング」をクリスマスに演奏してみるのも楽しいと思います。
やさしいオルゴールさんには、多くの曲カードが提供されています。
(やさしいオルゴールショッピングの中ほどに“クリスマス賛美歌”の項目があるので、そちらもご利用ください。)
今回販売のオルゴールは、33弁14台、20弁10台の予定です。
今後も追加で販売する予定ですが、次の販売まで、少しお待ちいただくことになると思います。
健やかで心明るい日々に、シャンティ・フーラオルゴールが貢献できれば、幸いです。
◇
「オルゴール」ページはこちら。 ↓ ↓
(販売再開時に商品ページの内容を更新します。現在は変更しておりません。)
