本日で終了の東洋医学セミナーリニューアルパッケージ 無料ダウンロードサービスの再々告知です!
今月は、東洋医学セミナーの新しくなったパッケージデータを、期間限定・無料提供しています。また、新しいバインダーの型番を紹介しており、定価+送料でお送りするサービスもあります。

本日終了(2015年8月限定)のサービスです。どうぞお忘れなくダウンロードしてください!

本日で終了の東洋医学セミナーリニューアルパッケージ 無料ダウンロードサービスの再々告知です!
今月は、東洋医学セミナーの新しくなったパッケージデータを、期間限定・無料提供しています。また、新しいバインダーの型番を紹介しており、定価+送料でお送りするサービスもあります。
本日終了(2015年8月限定)のサービスです。どうぞお忘れなくダウンロードしてください!
期間限定ダウンロードサービスは、終了いたしました。(2015/9/1)
東洋医学セミナーがリニューアルしてから、非常に多くの注文を頂いています!
ありがとうございます!
以前、東洋医学セミナーリニューアルのブログに
『すでに購入済みの方用として、リニューアルのバインダー、DVDケース、テキスト写真のセットを販売されてはいかがでしょうか?』とコメントをいただきました。
貴重なご意見をありがとうございました。
社内で検討した結果、パッケージデータを期間限定サービスとして、無料提供することに決まりました!
1.期間限定サービスについて
2.印刷物 無料ダウンロード
ダウンロードサービスは、終了いたしました。
バインダーの背表紙、テキストの目次、DVDケースの表紙は、以下よりダウンロードしてご自由に差し替えてください。
◆ ダウンロードの方法 ◆
「ダウンロード」の文字の上で右クリックし「対象をファイルに保存※」を選びファイル保存。保存したファイルを開き、印刷してください。※ブラウザよってコマンドが異なります。
(推奨PDF閲覧ソフト:Adobe Reader [無料ソフト])
原稿 | 初級用 | 中級用 | 上級用 |
---|---|---|---|
バインダー背表紙 | |||
テキスト目次 | |||
DVDケース表紙 |
3.バインダーご紹介
バインダーを新しいものに変更したい方は、以下の商品を文具店等でご購入ください。
ご希望がある方は、シャンティ・フーラから定価+送料にてお送りします。(期間中だけのサービスです)
コース | 型式 | 定価 |
---|---|---|
初級用 | コクヨ リングファイル<スリム>ピンク(220枚) フーURF430P |
450円(税別) |
中級用 | コクヨ リングファイル<スリム>オレンジ(220枚) フーURF430YR |
450円(税別) |
上級用 | コクヨ リングファイル<スリム>きみどり(180枚) フーURF420YG |
400円(税別) |
◆
期間限定ですので、ご希望の方はお早めにダウンロードしてください!
1ページからの続きです。
5.発送用 梱包材も一新!
テキストのチェック、映像の修正が完了したら、いよいよ販売に向けた準備です!
このたびのリニューアルにあわせ、梱包材関係も見直すことになりました!
発送用のダンボール箱は、東洋医学セミナーのサイズにピッタリあった専用(※)のものになりました!(※コース一括ご注文の場合)
さらにダンボール内の梱包材も一新!シャンティ・フーラらしい色になっています!
東洋医学セミナーのキット制作&発送は今春よりラッピングが上手な左右体癖の方にお願いしました。お客様のお手元に商品が届いたときに「勉強が楽しみ♪」と思っていただけるよう目指しています!
これまでも、そしてこれからも、東洋医学セミナーは美しいキットをお届けいたします!
6.今後のブログでは・・・!
「中級のススメ」ブログを掲載したところ、中級コースをたくさんの方に買って頂きました!具体的なコースの内容をお伝えすることによって、安心してお求め頂けるのだと分かりました。
今後は東洋医学セミナー「初級コース」の各回の講義内容を不定期で紹介して参ります!
リニューアルによってテキストも映像も進化し、使いやすくなった東洋医学セミナー!
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
1ページからの続きです。
2.映像編集
2014年初夏から、映像のフルチェックがスタートしました。
始まってみると ひとりのスタッフでは追いつかず、二人体制で映像をチェックし、修正箇所をピックアップしていきました。
映像の中には撮影時と現在で異なる情報がありました。(波動や進化段階などは刻一刻と変化するものなので…)
そこで、現時点で明らかに異なる情報をカットしたり、注意書きを加えることにしました。できる限り竹下氏の解説を残せるようカットの位置や前後の話がうまくつながるよう考慮しました。
修正必要箇所の一覧表を元に映像の修正・カットを行い、さらに映像の最初にタイトルや注意書き、チャプターを入れました。
修正が完了したのが、2015年3月でした。
3.バインダーの変更
もうすぐ映像の編集が終わるというころ「バインダーを新しくしてはどうか?」と声が上がりました。
それは、この春から東洋医学セミナーのキット制作と発送を依頼することになった方からのご意見でした。
ミーティングで「バインダーのサンプルをたくさん取り寄せよう」と決まり、翌日にはパータさんが数種類のバインダーを買って来てくれました。
「お店にコクヨ製品がなかったけど、ネットで検索して出てきた『リングファイル<スリム>』はどうかな」と社内メールがありました。
パータさんがメールに書かれていたバインダーは、こじか夫(スタッフの夫)がたまたまその日に仕事用に買ってきたものでした。このバインダーはすぐさま候補の1つになり、最後はこちらに決まりました。
パータさんとミルキーユさんが取り寄せたたくさんのバインダーをミーティングで持ち寄り、竹下氏自身がめくり具合をチェック!「リングが絶妙にカーブしていてめくりやすい!」ということで、全員一致で決定しました!
バインダーの色は、竹下家が数色の現物を確認しコースごとに選んだものです!
4.パッケージ類の変更
バインダーの変更に合わせ、DVDのケースやレーベル、さらにテキストの表紙なども一新しました!
コースごとにテーマカラーが分れているので、利便性がアップしています。
東洋医学セミナーがリニューアルして1ヶ月経ちました。
このリニューアルには1年以上の歳月がかかりました!
リニューアルによって東洋医学セミナーのパッケージや使い勝手がアップ!
どのようにして変わっていったのか、どうぞお読みください!
1.写真撮影
ちょうど1年前の2014年春。東洋医学セミナーのテキストの写真を一新することになりました。
メインモデルは、しなやかな体でヨガ経験者のñoritaさんにお願いしました。
また、撮影補助におじゃ福丸先生と奥様が来てくださり、相当助けてもらいました。一部の写真ではお二人にもモデルをお願いしています。
この日は写真スタジオをレンタル!そこでは、サービスでストロボ機材を貸してくださいました。…が、ストロボと大小さまざまなライトが複数台!ありがたい環境だけど照明機材が多すぎて、光の当て方がわかりません。
スタジオの人が見るに見かねて、ライトの設置&カメラ設定もすべてしてくださり助かりました。
写真撮影の一番の難所は、初級コース第12回のヨーガ・アーサナです。難しいアーサナ(ポーズ)がいくつかあります。しかし、ñoritaさんの事前練習の賜物と、おじゃ福丸先生のアドバイスのおかげで、問題なく終了!予定時間内にモデルさんが必要な写真撮影が終わりました。
撮影のご褒美に、オルゴール館でティータイムをもちましたが、撮影したスタッフはダウン!重い機材を持ち、位置決めや角度調整のために動くことで、たった3時間の撮影でエネルギー切れになりました。プロのカメラマンは智恵とセンス、そして体力がいるすごい職業だと実感しました。
この日に撮影しきれなかった写真は、シャンティ・フーラのミーティングの際に、スタッフ総出でモデル・監督・撮影を行いました。
今回、数百枚の写真を撮り直しました。
すべてを撮り終えたのは、2014年冬でした。
撮影した写真をPhotoshopで明るさや切り取りの加工し、テキストデータへ黙々と貼り付ける作業をすれば、テキストは完成です!
スタジオ撮影のため写真は明るくなり、さらにメインモデルが美人の女性となり、テキストは進化(!?)したのではないかと思います!
◇
当初は写真のリニューアルがメインで、映像の再編集はわずかに行う予定でした。ところが写真が変わると映像にも影響があることや古い情報を修正した方がよいと分かり、映像のフルチェック&編集に時間をかけることになりました。