シャンティ・フーラのブログ

Vol.30 夫婦で挑戦!ログハウス、建ててみます
~屋根の下地(3)~

logバナー

Vol.29からの続きです。

破風板の取り付け

IMG_0745-2

野地板張りの次は、破風板(はふいた)です!
破風板は屋根の内部に吹き込む風の防止、雨水の吹き込みを防ぐために重要なものだそうです。

職人さんに ログ建築の応援でもっとも大変だったことを尋ねたところ、「破風板の取り付け!」と即答されました。

屋根から身を乗り出してビスで止めないといけない!さらに破風板は重たい!緊張感のある大変な作業だったそうです。

IMG_0744 log

職人さんが来られなくなった後、夫は破風板を2枚重ねにすることに決めました。

IMG_0882-2

私は怖くて手伝えませんでした。
長くて固定できない木材をビス留めするために、左の写真のような仮押さえの板を取り付けて、そこに破風板を乗せてからビスで留めたようです。
(私は仕事のため現場を離れ、途中の作業を見ていません)

夫は高所が苦手だったのに、このころから屋根の上での作業もこなせるように変わっていました。

破風板は雨が直接当たるところなので、確かに2枚あった方がよかったし、屋根の重厚感が少し出たように思います。

ルーフィングシート張り

秋雨前線が活発な時期で、このあと3日間 雨のため職人さんはお休みとなりました。
職人さんが来てくれるのは、あと1日!最後の日は、屋根のルーフィングシート張りをお願いしました。

室内への雨の侵入を直接 防ぐのは、瓦ではなくこのルーフィング(防水シート)だそうです。常識かもしれませんが、私は瓦が守っていると思っていました!

元住宅メーカーに勤めていた知人から「ルーフィングは 少々高くても良質なものを選んだ方がよい」と聞いたので、耐久性等に優れた改質アスファルトルーフィングをネットで注文しました。

屋根のルーフィングは、タッカー(大きめのホッチキス)で留めていきます。
タッカーは建築中 さまざまなところで使いました。実家にプロ用のタッカーがあったので助かりました。

職人さんは「屋根の上はあつーい!」と汗だくで作業をされていました。秋でも暑い屋根の上!夏の作業じゃなくてよかったです!

IMG_0747

あっという間にルーフィングが貼られ、これで雨がふっても ひとまず安心になりました。

……ですが、翌日 がっくしな事件(←大げさ!)が起こります。

職人さんの応援は終了!

9月30日。明日から職人さんたちは別の現場へ行かれます。

重たくて危険度が高い垂木や破風板の取り付けなど、私たち夫婦ふたりだったらどうやってやっただろう・・・。

職人さんにログ積みだけでなく、屋根の下地までやっていただいて本当に助かりました。そして、職人さんが安全に怪我なく作業を終えられて、ホッとしました。

これまでの感謝を伝え「もし、1日でも仕事が空く日があれば教えてください!」とお願いして別れました。

翌日から夫婦ふたりでの作業に戻りました。

◆ お願い ◆

ログハウスの見学・訪問・家探しなどは、なにとぞご遠慮ください。
ログハウスの場所は非公開としています。見つけた方や場所をご存知の方の情報開示はお控えいただきますようお願い申し上げます。

ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

コメントの投稿により、本サイト利用条件の"投稿行為"に同意いただいたものとみなします。

WordPress Anti Spam by WP-SpamShield