シャンティ・フーラのブログ

2017年11月19日 の記事

シャンティ・フーラカレンダー2018は こうしてできました!
~2.背景色選びの竹下氏からのアドバイス~

竹下雅敏氏が監修した、
美術品と言える 優美なカレンダー
を販売いたします!

カレンダーは、いったん出来上がったのですが、
諸事情で、現在 2度目の印刷をしているところです!
11月下旬より販売開始予定です。

販売開始となりました!(2017/11/22更新)

前回からの続きです。

4.竹下氏からのアドバイス お花に調和した背景色選び

お花に調和した背景色は、まずはスタッフが選び、それを参考にして、CMYKの色の割合を竹下氏が調整することになりました。

色を選ぶ方法は、テーブルに色見本カードを1枚1枚置き、背景を切り取ったお花を上に乗せて、体の感覚で選んでいくということです。

スタッフによる背景色の選定の前に、竹下氏から色選びのポイントを教えてもらいました。
このとき、竹下氏が胸ポケットからサッと取り出したのが、2017年カレンダーの背景色とお花の印刷物でした!

左側:2017年カレンダーの9月のお花とその背景色
右側:2017年カレンダーの9月のお花と他の月の背景色

左側は、体が緩むこと、
右側は、一見 目を引きますが、体が緊張していること。
この違いを感じとって色を選ぶように、とのこと!

東洋医学セミナーで教わっていることを実践すればいいのですね!(…ドキドキ)

調和する組み合わせはどれ?!

2018年カレンダーのお花の候補の中から、竹下氏が背景色を選ぶ様子をみせてくれました。

竹下氏は650枚ほどある色見本の中から、1分もかからないほどの早業で、お花に調和する色を選ばれました!!

さて、竹下氏が選んだ、お花と色の調和した組み合わせはどれだと思いますか?!

上の5枚の写真のうち、2枚が竹下氏が選んだもので、
残りはスタッフ2人と協力者さんがそれぞれに選んだものです!

写真なのでわかりづらいと思いますが、東洋医学セミナーの復習と思って、ぜひ体で感じとってみてください!

調和する組み合わせを選ぶポイント!

ここでのポイントは「目で選ばないこと!」とのことでした。

調和したものを選ぶポイント

  • 体が緩むものは、花が輝く。花がフワっとなる。3Dのように浮き上がっているように見える。
  • 調和していると、いつ見ても調和している。反対に、見直したときに「あっていない」と感じる色の組み合わせは、そのときに一時的に脳のどこかが反応しただけで不調和のもの。
  • 目が外回りする感覚。動物を見て笑顔になる時の目の感覚。
  • 手がひっつくとか、他とは違う感覚になるものを探す。
  • 「この中にありますか?」と身体に質問を投げかけ、体が緩むものが「Yes」。霊能者だったら「それ!」「この辺!」などと声が聞こえるかもしれないが、それ以外の人は体が緩む感覚を使う。
  • ピヨちゃんマーラー(金色・放出)をつけて行うと、チャクラが開いた状態となるのでよいだろう。

竹下氏が選んだ組み合わせは…、

次回まで引っ張ります!

次回へ続く→

■ インフォメーション ■

カレンダーの販売開始は、11月中旬を予定しています!
発売までもうしばらくお待ちください。

販売を開始いたしました!(2017/11/22)