

パータさんから「経筋体操をイラストなどで表現できないか?」と話しがありました。
私は「……丸と線を使った簡単な絵の表現でいいなら、なんとかなるかも。体操の情報があれば、最適な方法が見つかるかもしれない」と伝えました。
まずは、竹下氏の体操の様子を動画で撮影し、あとから出力方法を考えることにしました。

撮影当日、るパパさんに撮影してもらいながら、体操を教わりました。
その後、経筋体操の動作を時事ブログ読者へ伝える方法をスタッフで話し合い、 竹下家へいくつかの提案をしました。
1)今回撮影した竹下氏の動画を加工する(間違いない!)
2)スタッフがモデルとなり、写真を撮る(製作作業が早くて簡単!)
3)こじかが、簡単なイラストを作る(未知…)
他
3)の参考のために添付したのがこちら!

竹下氏の動画をトレースして、線を描いただけのものです。
