シャンティ・フーラのブログ

2024年5月24日 の記事

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第97回 アメリカ政権の変遷5(後半)

映像配信サイトの新作映像をお知らせします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • タイトルはアメリカ変遷の歴史となっていますが、内容は日本にとって重要な情報の連続です。中でも日本航空123便の見解は、日本がプラザ合意以降、危機的な状態であることが分かります。真相が一日でも早く明らかになることを願うばかりです。 (ミルキーユ)

  • アメリカの策謀と日航123便事件の両方を扱う、内容ギッシリのお得な1タイトル♪😁 なぜアメリカはここまで非道な行為ができるのか?123便にとんでもないものを乗せた首謀者は?すべてはドラゴン騎士団の存在に繋がります。 (るぱぱ)

【映像の概要】

ソ連のアフガニスタン侵攻や、イラン・イラク戦争とイラン・コントラ事件の経緯について見ながら、その背景としてアメリカによるテロリスト支援の実態について解説する。また日本の政治経済の転換点となった日本航空123便墜落事故とプラザ合意の一連の流れ、123便墜落事故の真相について話す。

◇ 最近の講義をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • メインテーマとともに、多くの余談に示されているお話が心に響きました。(中略)先生の情報やお話に接して何とか虚偽の世界に落ち込まないでいられるという思いです。ほんとうに有難うございます。 (隆司)
  • 最後の方の導管になるというお話が頷きまくりでした。 (ゆ)
  • 波動や清らかさ等、目に見えないことが本当に大切と、深く理解出来ました。 (マーチ)
  • 日本と中国に対する分割統治(divide and rule)はキッシンジャーたちが仕組んでいたことがわかりました。当時、田中角栄を含め日本人でこの戦略に気づいていた人はどれだけいたのでしょうか。 (Noriaki)
  • メディアを制したものが大勢の民衆を操れるというのが明らかということなのだろうなと思います。(中略)今回も学校では教えてもらえない情報満載でした。 (cocco)