シャンティ・フーラのブログ

[スタッフ日誌] 第290回 パータの庭便り28

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年も残すところわずかとなりました。
無事に元気に年を越せそうであること、皆様方に深く感謝しています。

コロナ騒動もほぼ丸2年。私も、これまでに深く知らなかった分野についても多くを学ぶことになり、色んな情報を追い続け、人々の変化も見続けてきました。
私の記憶力はそんなに良くないことは自明。しかし、これなんかおかしいよね、それでいいの、みんなと一緒の方がいいの? 本当に正しいことは何? と思うことしきり。疑う心、自ら調べる力、胡散臭そうなのはどれかを感じ取る力などを試された期間だったと思っています。

それにしても、偽善をなす人の多いことには愕然としました。
また、リーダーが正しいかどうかわからないのに、言われたことに素直に従ってついて行く人のなんと多いこと。

ポチパパちゃんねるのこの動画の3分以降で、ポチパパさんが面白いことを言われていました。 一般の飼い犬は扱いやすくいオートマチックの軽自動車の様なもの。賢い犬はフォーミュラーカーの様で、取り扱うにはそれを扱うだけのスキルが必要なのだそうです。
牧羊犬は、羊の群れをコントロ―ルするため自ら考えて仕事を遂行しており、そういう犬を一般の家庭で飼育すると、その本能が発揮できずストレスが溜まり、噛むなどの問題行動を起こすそうです。(人の仕事を手伝うタイプの)頭のいい犬が飼いやすいと思ったら大間違いで、頭のいい犬を飼うにはそれなりの(飼い主の)スキルが必要だということ。
犬ですら賢いのとそうでないのが居り、飼い主にも賢いのとそうでないのが居る…。

うちの愛犬プータンは、黒ラブと雑種のミックス犬で、見ていてその様子に癒される番犬タイプの賢くない犬で、そこは助かったなと思うパータ。

この写真をお届けしてから10年以上が経ったのですね…。 犬らしく居て欲しかったので、私は大したしつけもせず、敷地の中を自由に走り回れる環境で、昼間は人や車の動きに、夜は出没する色んな動物に対して番犬をやってくれていました。「お座り」と「待て」と「吠えない!」くらいの指示しか教えていなかったけれど、愛嬌があり、人を愛する心を持った愛犬でした。
どういう生き方がベストかはそれぞれの場合によると思うので、私も、私なりに来年も頑張ろうと思っています。

【シクラメン】

通販で取り寄せたシクラメンです。紅白が美しいですが、鉢で値段を取られたような気もしています。

【美声のスズメ】

このスズメ、他のスズメより体が2割くらい大きくて、とてもいい声をしていました。1羽だけで居たので鳴き声が識別できました。

奥に居るのがその大きなスズメです。何となくその大きさの違いがわかっていただけるでしょうか。

【ヤブコウジ】

5月に買い物をした量販店で、売れ残りの安くなっている苗が色々入っている箱を買った時、“ヤブコウジ”と言う全然知らない名の葉っぱだけの苗があり、店員さんに「要らなかったら除いていいですよ」と言われながらも買った苗。後で調べてわかったのが、“正月の縁起物ともされ、センリョウ(千両、センリョウ科)や、マンリョウ(万両)、カラタチバナ(百両)と並べて「十両」とも呼ばれる”とのことで、「十両」さんは、夏に花をつけ、ちゃんと冬に赤い実をつけてくれました。縁起物!

【今日の情報】

今年も休むことなくお伝えしてきた時事ブログ。
編集者様、ライター様への感謝は尽きることがありません。
夫の思想をしっかり受け取って下さり、それぞれが発信してくださる記事の秀逸さに感動ひとしおの毎日です。
この1年、一緒に活動してくださったライターさん、記事に対してのパータの一言です。

かんなまま様は、長い付き合いのある方ですが、激動の人生を自ら選択されているような活動的実践家として、とても尊敬しています。
ぴょんぴょん先生は、言わずと知れた医師としての知見の広さで、対話形式の記事は読みやすくて面白くて、内容の深さにいつも感動しています。
popoちゃんは、遥かに遠い地メキシコの様子、何といってもオブラドール大統領の政治を身近に感じられる記事を書いてくださり、また難解なフルフォードレポートもかみ砕いて伝えてくださり、とても感謝しています。
ユリシス様は、やはり遠い地ドイツで強く逞しく過ごされており、ドイツの様子がわかるのがありがたいです。このコロナの状況下で心平安に安全に過ごされるよう願っています。
まみむさんは、自然の中で過ごすことから得られた生きる知恵を豊富に伝えてくださり、いつか野草を食べる会などの講師になっていただけたらと思いつつです。
メリはちさんは、8種の神髄と言いますか、少し捻じれた視点が面白いです。
seiryuuさんは、夫がこれまでに出した情報をまとめた上に、さらに独自の情報を掘り起こし奥行きの深い内容になっている記事が素晴らしくて、実を言うと記事を読むのに追いついていないパータは、本のようにまとめて一挙に読みたいくらいです。これは、他の有用なライターさんの情報も同じです。
しんしん丸さんは、私を直に見たことがあるライターさんとして、パータがいかにパータであるかを少しご存じですので、時々記事の無心をしたりしています。

家で一人パソコンに向かっていても、いつもみんな一緒に過ごしている実感があり、嬉しい人生を送らせてもらっています。

最後に、時折、気合の入った記事を提供してくださるSho-Momoさんの21日の記事の最後のコメントが、まさに私たちの生き方を表現してくださっており、とても嬉しかったのでした。

「シャンティフーラさんで推薦されているように、個人レベルでは、何があっても良いように備蓄し、万全の準備をすることで安心が得られる。不要な外出や儀礼的な付き合いは避けて”明るく引きこもり”、ガヤトリーマントラを祈り、野心を持たず、できれば人口密度が低い地域で自然とともに心穏やかに暮らし、完全な自給自足は普通は難しいのでキッチンガーデンやベランダガーデンなどを作って最小限の半自給自足を行い、シンプルライフやスローライフ、あまり持たない暮らし(ミニマルライフ)のようなライフスタイルで、夫婦・家族のコミュニケーションを良く取って、いつ死んでも悔いがないように、心を平安に暮らしてゆきたいものです。」(赤字はパータ)

これからも、私たちの提出する情報や商品で、皆様方の暮らしや心がよりよいものになる手助けとなるなら幸いです。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

検閲マーク-小

パータ こと 泰子

【お客様の声】鈴韻棒のご感想

先日のプレゼント企画でいただいた、
鈴韻棒についてのご感想を
一部紹介させていただきます。

ご購入されたお客様の満足度は、なんと
5(5段階)でした!!
ご満足いただけていること、嬉しい限りです。

アンケートにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

お客様の声

No8棒が便利で気に入って、買って良かったと思います。教えてもらったお祈りをして叩くと、効果が高いように感じます。

マグマ様

新しく開発したNo.8のバチを気に入っていただけてよかったです。
ご愛用いただき、ありがとうございます!
鈴韻棒のご利用の際は、説明書にあるお祈り必須です♪

No.8のバチが日常使いに重宝しでいます。

みみ様

ムーラーダーラからサハスラーラ・チャクラに作用するNo.8のバチを、日常的にご利用いただいているのでしょうか。
ありがとうございます!

ビックリしました。太い棒は叩きやすいのですが第6チャクラと第7チャクラの棒の音が高くて出難いので全てのチャクラ対応が使いやすいです。コップの水を入れて叩いたり、作ったお菓子を入れて叩いて味の違いを楽しんでいます。経脈の方もムドラーで合わせて叩くとピッタリ合って楽になります。

鈴韻棒が出来た事を知ってリンも購入しました。お家の中でも退屈しません。

リキ様

様々な方法で、楽しくお使いくださっているようで、嬉しいご感想でした。

東洋医学セミナーや鈴韻棒の説明書を参考に、今後もたくさんお使いください!

ずっと眠っていたシンギングリンを活かせて嬉しかったです!
鈴韻棒作って頂いたことに感謝しています。

パーリ様

複数のお客様からいただいたご要望が、商品化につながりました。
こちらこそご愛用くださって、ありがとうございます。

お客様の声は、こちらからご覧いただけます!

[Instagramより] 今回は、「チャンドラ・アージュナー・チャート」のアップ写真です。

アージュナー・チャートにはスーリヤ(太陽)とチャンドラ(月)の2種類がありますが、
今回は、「チャンドラ・アージュナー・チャート」のアップ写真です。

《お知らせ:明日25日で片面額のポイント還元は終了です📣》

スーリヤと違って、深く鮮やかな色です。
写真でなかなか表現し難いのですが…目の前にすると、真冬の夜の静寂を思わせる、ある種の鋭さと静けさを感じます。本当に何ともいえない感覚です。😐

副交感神経系に対応する"月の十二経脈"に作用します。🌙
リラックスや瞑想のための空間には、チャンドラを左側に飾るのがおすすめです。😴

今日は値段の話をしてみたいと思います🏷️

初めての方にカタログをお渡しすると、アージュナー・チャートの価格を見てびっくりされることがあります。😲
もっともな反応かもしれません…この価格には色々理由があります。

まず、額が特注なので、額の部分だけでもそれなりの費用になります。🖼️

次に会社の経営上、この価格設定が重要です。🈺
私達は、本当に大切な情報、真実の情報を多くの人に届けたいと思っています。
特に、どこからも独立し、無料でお届けする時事ブログの維持・運営は、
こうした商品からの収益に支えられているからです。🤔

とはいえ、最も本質的には…
価値に見合った価格を付けているためです。🌟

弊社の様々な商品の中でも、特別な美術品という扱いです。🖼️
特に大サイズは、実物を目の前にしていただくと、
美術品としての価値に納得していただけるものと自負しています!😉

また、「東洋医学セミナー」の中級コースで明かされている、
チャクラとガヤトリー・マントラに関する竹下氏の緻密な研究!🔬

この研究成果のもとに、
開発当初の度重なる試作の努力と投資によって、この作品が生まれ、💨
同時にその素晴らしい効果がもたらされています。🔆

この価格設定、パッと見ではびっくりされるかもしれませんが、
それなりのバックグラウンドあってのものですので、
どうかご理解いただけたらと思います。🙇

そういうわけで、普段よほど特別な事情がないと割引等することはありませんが、
今回は10周年🎉ということもあり、
従来タイプの片面額だけ、「ポイント還元」しています。👋

明日25日中のご注文でしたら、
・小サイズなら22,800円分
・大サイズなら53,000円分
のポイント(弊社でのお買い物権)獲得となります。🙌

CBD製品、シャンプー、紅茶、あるいは東洋医学セミナーなど、
弊社の様々な本物商品も、ぜひこのポイントでお楽しみください 😋

(スタッフ・るぱぱ)

☑ 本作品の詳細は、プロフィール @shanti.phula のリンクから「アージュナー・チャート」のページへ♪
☑ または次のアドレスから。🎊 12月25日までポイント還元キャンペーン中
https://shanti-phula.net/ja/shop/products/detail.php?product_id=7

#アージュナーチャート #アージュナーチャクラ #チャクラ #ajna #chakra #波動 #ガヤトリーマントラ #gayatrimantra #10周年 #ポイント還元 #シャンティフーラ #リラックス #美術品

[Instagramより] 額装前のアージュナー・チャート、めったにお見せする機会がないアップの写真を撮ってみました。

額装前のアージュナー・チャート、めったにお見せする機会がないアップの写真を撮ってみました。

限られた数の色の、シンプルな図形が並んでいるだけ。それなのに、目の前にいるだけで、こめかみの辺りがジンジンと痺れてくる不思議な作品です。🙄
時々整理作業で沢山の作品を取り扱うのですが、作業後は何だか体がスッキリします。✨

本作品は竹下雅敏氏によれば、眉間にある識別のチャクラ「アージュナー・チャクラ」🔆、そしてこのチャクラに関係する究極の真言「ガヤトリー・マントラ」🙏を表現した美術作品だそうです。

ガヤトリー・マントラは、十二経脈と体表のチャクラのすべてを活性化する🌟偉大な真言です。
毎日唱えている方なら、"一生のお守り"🛡といっても過言ではないことがわかると思います。

これを表現しただけでなく、その力まで写し取った作品がアージュナー・チャートです。🤔

生きるのに何かと苦労の多いこの世の中。自分自身をリセット🔄するための静かな部屋に、ぜひ飾っていただきたいと思います。(仕事に集中するような部屋でもおすすめです。)

(スタッフ・るぱぱ)

☑ 本作品の詳細は、プロフィール @shanti.phula のリンクから「アージュナー・チャート」のページへ♪
☑ または次のアドレスから。12月25日までポイント還元キャンペーン中😄
https://shanti-phula.net/ja/shop/products/detail.php?product_id=7

✳ ✳ 🎊 キャンペーン開催中! ✳ ✳

☑ 【12月25日まで!】アージュナー・チャート片面額は、20%ポイント還元中!

☑ 【10周年記念】7,000円以上のご注文で、ピヨちゃん&クマたんトートバッグプレゼント中!

#アージュナーチャート #アージュナーチャクラ #チャクラ #chakra #波動 #ガヤトリーマントラ #gayatrimantra #10周年 #ポイント還元

【お客様の声】シャンティ・フーラオルゴールのご感想

先日のプレゼント企画でいただいた、
シャンティ・フーラオルゴールについての
ご感想を一部紹介させていただきます。

ご購入されたお客様の満足度は、4.75(5段階)と
大変高くスタッフ一同一安心しました。

アンケートにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
調和純正律のオルゴールをたくさんの方にご愛用いただけると幸いです。

20弁タイプは在庫がございます!
大変美しい音色を奏でます。
クリスマスや年末年始をにぎやかにすることでしょう。
是非お求めいただいて、楽しんでいただけたらいいなと思っています。

お客様の声

オルゴールが届いてから、ずっと大切に使わせて頂いております。時間ができると、そうだ!オルゴールをやろう!と思い付きます。始めると同じ曲を何度も演奏します。回し方で感じ方が変わるので、満足するまで繰り返していると、時間の経過を忘れる程です。

聞き入ってしまい、回す速度がすぐに遅くなってしまう事が課題です。そのうち、また自作もしてみたいと思っています。素晴らしいオルゴールを有難うございました。

ローズ様

ご感想をありがとうございます。
『時間ができるとオルゴールをやろう!』と思ってくださるとは……、感激です!
心の落ち着く、豊かな時間になっているでしょうか。

ぜひ自作のオルゴール曲も作っていただきたいです!

まず、美しい包装、そしてていねいな注意書き、きれいに収められた箱に感動!そして、石の板1枚で、こんなに音がちがうものかと。ためしに今まで持っていたオルゴールを置いてみたら、お前、そういう音だったのか!紙を入れて手で回すのも、恐る恐るだったけど慣れた。音がキレイだ。気持ちがいい。手が止まる、回す、いい気もち、眠くなる。手が止まる、だれか、回して~♪

匿名様

気持ちがいい、手が止まる、眠くなる……の無限ループ(笑)
わかりやすくシャンティ・フーラオルゴールの良さを伝えていただいて感謝です!

専用共鳴台のご利用もありがとうございます。竹下氏が石の種類、サイズを直観で割り出して開発したオリジナルの台です!この石の上に置いてはじめて演奏したとき「確かに音が違う!」とびっくりした品物でした。

寝る前に聞いています。一日の疲れた自分を調整してくれて身も心も安らぎます。

かんなまま様

1日の終わりに、調和純正律の音色で整えるとは、素敵です!
体も心もホッとできる時間になりそうですね!
ご愛用くださってありがとうございます。

用紙の取り扱いには気を使いますが、体に染み渡る音色とメロディには癒されます。もっと多くの曲が欲しい場合は、製造元にお取り寄せすればいいのですね。

ほおほおどり様

ご感想ありがとうございます。
”体に染み渡る”のは、調和純正律だからこそかもしれません。

いろいろな曲を楽しみたい場合は、説明書に書かれている”やさしいオルゴール”さんへ直接ご注文くださいね。たくさんの曲カードがあるので、選ぶのも楽しい時間になると思います!

クリスマスプレゼントとして購入させて頂きました。まだ開封していないのですが、サイトで視聴させて頂いて、なんて美しい優しい音色なのだろうと感動して購入に至りました。

33弁がいいなとも思ったのですが、20弁にご縁があったようでうちに来てくれたオルゴールちゃんを宝物として大切にさせて頂きます。音色を聴くのがとても楽しみです♪♪♪

なお様

開封の儀は、今週末なのですね♪
動画をご視聴くださったとのことですが、生の演奏は響き方が全然違うので、さらに感動していただけると思います!

20弁も、とてもよい音色です。
どうぞ、よい時間をお過ごしになりますようにー。

お客様の声は、こちらからご覧いただけます!