タカキヒカリノミヤヒメミコ 様 (火星、年齢10才)〈幽体〉
(タカキヒカリノミヤヒメミコ)
中西征子さんによるイラストを更新しました♪


周りの目を気にして育児をしていましたので、この講話は育児に行き詰まった時、悩んだ時には何度となく聞きました。親子はどの講話の子育てのナビゲーションのようで救われました。子供や自分と向き合いえた気がします。
自分はどうしたいのかを早くに切り捨てて、勉強したら将来のためになるとか、こうしたほうが後々得だとか、誰々がそうしたとか…そういったことを受け入れ人生の大半を生きて…思い返せばあんまり楽しい人生でもなかったような…
自分自身の子育て、そして自分の子供時代を振り返りたくなる内容でした。これまで生きてきた生活環境の中で植えつけてきた価値観というのがありましたが、竹下先生の講話を聞いていると、先生が言っている事の方がずっと自然だと納得せざるをえません。思い起こせばこれまで深い所では「なんかおかしいな?」と疑問をもちながらも自分の世界観を持とうとする事なく結局流されてきましたから、この講話で話されている事の一つ「自分の人生を生きるとは何???」というお話はまさにそこの所。自分の行動を客観的に見れて「はっ」とするお話ばかりでした。
【大阪】◆ 4.14(日) 上映会/自分自身を癒す(第2部 質疑) @大阪◆ 5.19(日) 上映会/智恵のヨーガ(講義&質疑) @大阪【兵庫】◆ 4. 6(土) 竹下雅敏東洋医学セミナー初級勉強会/第7回 五行類型論Ⅱ (奇数体癖) @兵庫◆ 5.11(土) 竹下雅敏東洋医学セミナー初級勉強会/第8回 五行類型論Ⅲ (偶数体癖) @兵庫【岡山】◆ 4.28(日) 上映会/幸福と徳目(後半)〜慈悲喜捨の教え〜 @岡山(倉敷)◆ 5.26(日) 上映会/智恵のヨーガ(講義&質疑) @岡山(倉敷)【広島】◆ 4. 9(火) 上映会/親子8 愛情の要求1~自立した人間~ @広島◆ 4.14(日) 東洋医学セミナー勉強会/第10回 「神経叢のチャクラ」 @広島(福山)◆ 4.27(土) 上映会/智恵のヨーガ(講義&質疑) @広島◆ 5. 7(火) 上映会/智恵のヨーガ(講義&質疑) @広島◆ 5.26(日) 東洋医学セミナー勉強会/第11回 「脊髄のチャクラ」 @広島(福山)【山口】◆ 4. 7(日) 上映会/自分自身を癒す(第2部 質疑)&智恵のヨーガ(講義&質疑) @山口(※量が多いのでおよそ1ヶ月先までを掲載しています)