シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: カレンダー制作秘話

【製作秘話】シャンティ・フーラカレンダー2025
〜3. 12月の装飾ができるまで!

シャンティ・フーラカレンダーの
たくさんのご注文をありがとうございます。

前回の製作秘話からの続きです。

カレンダーには、装飾を加えたタイプと、装飾がなくお花だけのシンプルなタイプの2種類があります。

今回は、装飾がどのように完成していくのか、その過程を紹介します。
竹下氏のアドバイスをもとに変化していった12月の装飾の様子をご覧ください。

12月の装飾案

12月のカレンダーは、かわいいパンジーと朱色の背景色が決まっています。
まず、4つの装飾案を作成し、竹下氏へ送りました。

» 続きはこちらから

【製作秘話】シャンティ・フーラカレンダー2025
〜2. リラックス空間で、日付文字色選び

シャンティ・フーラカレンダーの
たくさんのご注文をありがとうございます。

前回の製作秘話からの続きです。

カレンダーの日付部分の色選びの様子を紹介します。

環境を整える! アージュナー・チャートでリラックス空間に!

色選び当日、作業場所である社屋には、竹下家からチャンドラ・アージュナー・チャートがもちこまれました!

社屋を、“リラックス空間※”にして、色選びを行うことになったのです。
※チャンドラ・アージュナー・チャート1枚を、放出方向のチャクラが活性化する飾り方で飾る
(詳細は、商品に添付する説明書に記載があります)

» 続きはこちらから

【製作秘話】シャンティ・フーラカレンダー2025
〜1. 1%単位で調整、背景色が決まるまで!

シャンティ・フーラカレンダーの
たくさんのご注文をありがとうございます。

今年もシャンティ・フーラカレンダー製作の裏側を、紹介してまいります。
これまで製作秘話をご覧になったことのない方は、ぜひ過去の秘話もご覧ください。

カレンダー作りには、次のような多くの工程があります。
①お花の撮影、②お花の写真選び、③お花に調和する背景色選び、④装飾の設定、⑤日付の文字色選び、⑥文章の文字色選び、⑦言葉の抜粋、⑧言葉の推敲などです。

シャンティ・フーラカレンダーは、すべての要素が調和するように作られています。そのため、一般的なカレンダー作りと比べて、より精緻な作業を行っています。

スタッフこじかが、製作の裏側を少しご紹介します。

お花に調和する背景色選び

昨年から、パータさんにアドバイザーを頼み、スタッフのミルキーユさんとともに、女性陣3人で色選びを行なっています。
まず最初に、お花に調和する背景色を選ぶ作業を行いますが、その前に、竹下家に基準となる背景色を選んでもらいます。
竹下家からは、以下の組み合わせが上がってきました!

1月の椿と、9月のバラ

椿の凛とした美しさが際立つ、鮮やかな青色!
一方、バラは柔らかな緑色で、かわいらしい印象です。

この基準になる色を参考にして、女性陣3人で色選びを行います。

印刷したお花の写真を色見本に当てながら、調和する色を探します。
迷ったときには、基準色を見たり触ったりして、確認しながら選びました。

» 続きはこちらから

【製作秘話】シャンティ・フーラカレンダー2024
~5. スタッフによる言葉部分の色選びと振り返り

シャンティ・フーラカレンダーの
たくさんのご注文をありがとうございます。

「カレンダーが届いてからのお楽しみ!」として、文章の一部を隠しています

前回の製作秘話からの続きです。

言葉の文字色選び

最後にお伝えするは、カレンダーの色選びの中で最難関! 言葉の文字色選びについてです。

今回も女性陣3人で選定しました。

これまでと同様、事前に竹下氏から基準になる文字色を出してもらっていました。

文字の視認性にも気をつけながら、調和する色を探していきます。

この段階ですでに、お花の写真、背景、装飾、日付に多くの色が使われています。使える色が残り少なくなり、またこれらと調和する色を探す作業になるため、最も難しくなるのです。

» 続きはこちらから

【製作秘話】シャンティ・フーラカレンダー2024
~4. スタッフによる日付部分の色選び

シャンティ・フーラカレンダーの
たくさんのご注文をありがとうございます。

「カレンダーが届いてからのお楽しみ!」として、文章の一部を隠しています

前回の製作秘話からの続きです。

日付部分 2色の色選び

2回目は、カレンダーの日付部分の色選びです。前回に引き続き、女性陣3人で行いました。

事前にパータさんが選んで竹下氏が確認した2月、4月の日付部分の色を選定の基準にしました。

どちらもきれいな配色です。

◆ 4月の色合いは……?!

「4月はインコの様な雰囲気の色合いになっちゃった」とのこと!

インコカラー🦜、かわいい!!

» 続きはこちらから
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 15