シャンティ・フーラカレンダーの
        たくさんのご注文をありがとうございます。
    
 
    
        今年もシャンティ・フーラカレンダー製作の裏側を、紹介してまいります。
        これまで製作秘話をご覧になったことのない方は、ぜひ過去の秘話もご覧ください。
    
◆ 過去の製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2017 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2018 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2019 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2020 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2021 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2022 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2023 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2024 製作秘話
            ●シャンティ・フーラカレンダー2025 製作秘話
        
◇
        皆様
        いかがお過ごしでしょうか。
        おかげさまで、今年も無事にカレンダーが完成しました。
    
カレンダーの制作過程を数回に分けて、ミルキーユが紹介してまいります。
シャンティ・フーラがカレンダーの発売を開始して約10年、ちょっと大げさかもしれませんが、これまでとは一味も二味も違う、カレンダーの制作となりました。
「カレンダーのデザイン、やってみない?」
        5月上旬のある日、る代表から、
        「カレンダー制作のために、デザインソフトの仕事を一部引き継いてもらえないか」との打診がありました。
        一番に頭に浮かんだのは、「カレンダーって、どのようにして作っているんだろう。」でした。🤣
    
        おいおいミルキーユさん、今まで何してたんですか?って言われそうですが、
        私は、カレンダーの色選定を手伝ったことはあるものの、デザインソフトを使ったことも無ければ、左右体癖でもない。色彩や芸術的な感性を持ち合わせていないのです。←コレほんと
    
 » 続きはこちらから
    » 続きはこちらから


 
 印刷
印刷