
今日の畑の様子
1ヶ月ほど前に植えた、広島菜、大根、高菜、ほうれん草が大きくなっていませんでした。
高菜は先週と同じ大きさのままで、葉っぱは虫に食べられていました。ほうれん草と広島菜はほとんど芽がでていません。

そこで、即効性のある液肥をあげることになりました。
水のタンクの中にEMスーパーアグリを入れて溶かします。
(一晩置いておくのがいいそうです)

この液肥を、葉っぱに直接かからないように10cmくらい離れたところに撒きました。
今日の作業(リベンジ!広島菜・ほうれん草)
今回は、EMスーパーアグリを撒いてから広島菜とほうれん草の種を蒔きました。

ミルキーユさんがもっとも楽しみにしているという広島菜が成長しますように!
今日の作業(玉ねぎ)
石灰とEMスーパーアグリをざっと撒き、

それから玉ねぎを200本植えました。

根に近い白い部分を半分ほど土に埋めるといいとのことでした。
倒れてしまうものは少し深く埋めました。

◇
山々は紅葉してきました。
暦の上では冬になりましたが、まだ昼間の畑仕事はポカポカして気持ちが良いです!
