先日、時事ブログで紹介されてから、
多くの注文をいただいたのが、身体が喜ぶ紅茶です!
紅茶を美味しく楽しんだあとで、うがいにも使える。
効果も高いなんて、いろいろ嬉しい!

◇
身体が喜ぶ紅茶は、一切の化学資材を使わない、
こだわって栽培された無農薬の紅茶。
日本ではほとんど販売されていないという、非常に高品質のものです。
この貴重な茶葉をしっかりとお楽しみいただきたく、
商品ページでは次のようにご案内しています。

2煎目、3煎目も、お楽しみいただけます。
その後は、さらに鍋で煮出して、最後には刻んで野菜炒めに入れたり、脱臭剤として冷蔵庫に入れるのもおすすめです。
ぜひ最後まで使い切ってください。
今日は、3つの方法で茶葉を楽しんだのでご紹介します!
◇
1.まずは、身体が喜ぶアイスティー!
今は冷たい飲み物が嬉しい! まずは水だしでアイスティーを作りました。

このアイスティー、香りがいいっ!上品な味わい!
「こんなに美味しくお茶を淹れられるなんて…」とちょっと感動します。
レシピはこちら!
2.お次は、ホットティー!
アイスティーを作った後の茶葉を使って、次はホットでいただきました。

アイスティーを作ったと思えないくらい、香りも味もしっかりしています!
ほんと、美味しい。
3.最後は、パンへ!
ホットティーを楽しんだ後は、茶葉についた水分を軽く飛ばし、小さく刻みました。
それからホームベーカリーへ投入! 米粉紅茶パンにしてみました。

(膨らんでいないように見えますが、この米粉では、これが通常通りの膨らみデス!)
ホームベーカリーについているレシピに、茶葉を加えただけです。
米粉パンはお餅のような感じで少しだけ味に癖がありますが、紅茶の香りがついて美味しくなりました。
無農薬の茶葉なので、安心して頂けます。
◇
皆様も、貴重な茶葉をぜひしっかりと使い切ってくださいね!
身体が喜ぶ紅茶のご購入はこちらから!
↓ ↓ ↓


1件のコメント
【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。
このご紹介を読んで、なんと勿体無いことをしていたのかと気付かされました…せっかくの良い茶葉ですもの次は最後まで大事に頂きます!