いつもご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
以前、ブログでもお伝えしましたが、
今年の夏、アージュナー・チャートに新たな効果がわかりました!
【新発見1】「生体恒常性」を高める効果!
【新発見2】「免疫力」を正常化する効果!
【新発見3】体外の7つのチャクラを活性化する!

「ブログを見て、アージュナー・チャートを飾る向きを変えてみた!」と時事ブログのライターしんしん丸さんから一報があったので、お話しを伺いました!
【お客様のご感想】 向きを変えると効果は変わる?
発言者
しんしん丸さん
シャンティ・フーラ



つい先ほど、アージュナー・チャートの配置を左右入れ替えてみました。
すると即座に瞑想モードになったのがわかりました。
うん、これが一番しっくりくるかも笑

ということで、目的に応じてアージュナー・チャートの回転方向や配置を変えてみるということを覚えました。 でも、しばらくは瞑想モードにて、深海で涼みます!笑
瞑想と知的活動の違いがわかりはじめたか?

試してみてくださり、ありがとうございます。
それにしても、違いがわかるなんて、すごいですね!!

『わかりはじめたか?』
ですよ笑
--- 数週間後 ーーー
» 続きはこちらから