2.一人になる時間
3.自分の感受性
4.死後のこと
5.死ぬ間際の意識
6.平等なあらゆるもの
先日のプレゼント企画で、
「黒にんにく&ワインにご当選された方は感想をお願いします」と書いていたのですが、
先日、ご当選された方からの感想が届きました!
ご紹介いたします。
皆さまもぜひこの最強の組み合わせをお試しください!
まず単品の感想です。
★黒にんにく
LL片の大きさにビックリしました!
実はすでにシャンティさんから黒にんにくを購入し、
味わっていました。その時は、薄くスライスし
チビりチビりと食べていたのですが、父は何を食べていたのか
分かっていなかったようでした(ToT)
★赤ワイン
一口飲んでみて、ビックリしました!
フルーティで甘いながらもスッキリとした味…
「フレッシュワイン」という言葉がピッタリ!
酸化防止剤無添加なのでとても丁寧に作られているワインだと
思いました。
私は赤より白ワインが好きなのですが、蒼龍葡萄酒の赤ワインは
毎日飲んでもOKです。普段飲み(ということは価格も手頃ってこと?)
に最適って本当です!
本当に美味しくって、毎日晩酌する父も大満足していました。
さて、黒にんにくと合わせて赤ワインを試してみました~(*゜▽゜*)
黒にんにくはガブッと多めに口に入れて、舌で溶かすように
しながら、赤ワインを飲むと…
う~ん!美味しい~!!
絶妙にそれぞれの旨みが絡み合い、最高の味ですね~!!
おつまみやおかずをたくさん用意したのですが、
父 「おかず、いらんな~。黒にんにくとワインだけで
十分いけるなぁ」
と嬉しそうでした。
母 「黒にんにくを食べると、赤ワインを飲みたくなり、
赤ワインを飲むと黒にんにくをかじりたくなるね~
う~ん、至・福」
至福~!!…初めて、母からこのような言葉を聴いてビックリ&
嬉しかったです!!
私 「黒にんにくの何層にも広がる味の深さがフレッシュワインを
呼ぶんだね~。正しく究極の組み合わせやな!プレゼントにも最適や!」
と、家族の会話も十分盛り上がり、気分も最高~ほろ酔い気分!
最高のプレゼントをいただきました!
ありがとうございました。
追記:黒にんにくはケチらず、ガブッと口にいれるのがポイント!
と付け加えておきます(=^0^=)
さあ、あなたもレッツトライ!
グランホの黒にんにくの「カブ(球)」、完売御礼となりました。
(「片(5粒入)」はまだ在庫がございます)
たくさんのご利用をありがとうございました。
製造元より、次の入荷は8月に収穫したにんにくを加工してからとのことで
しばらく先となります。
シャンティ・フーラ
» 「智恵のヨーガ」について詳しくはこちらへ(感想などを掲載)
今週・来週金曜日の映像配信は、上映会で先行上映してきた「智恵のヨーガ」となります。
「智恵のヨーガ」について詳しくはこちらへ(感想などを掲載)
*
自己の実現と真の心の平安の探求。
自分を見つめて問題を解決することをテーマにした「自分自身を癒す」に続いて、
より深く、より人が生きる目的の核心に迫った、奥義のテーマとなっています。
竹下氏が、自分自身の悟りへの道を体験として語った唯一の講義でもあります。
今週と来週の配信を、ぜひご覧下さい♪
【今後の配信予定】
9/06(金) 智恵のヨーガ(講義)
9/13(金) 智恵のヨーガ(質疑)
9/17(火) 智恵のヨーガ DVD発売
9/20(金) 宗教学講座 初級コース 第207回
: