画面表示上のエラーが発生しました: Error: Unable to preload CSS for https://shanti-phula.net/_nuxt/PwHeader.87bb6997.css

お使いのブラウザがあまりに古いため、本サイトが正常に動作しない可能性があります。できる限り最新のOS・ブラウザでご利用ください。

シャンティ・フーラのブログ

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第83回 ドラゴン騎士団1(前半)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • キンバリーさんのメリべ通信やフルフォード情報、seiryuu氏のユダヤ問題のポイントが相まって、こうなっているのか~と唸ってしまいました。ドラゴン騎士団の色分けの解説もここでしか聞けない内容です。是非ご覧ください。 (ミルキーユ)

  • これから4回にわたり、キンバリー情報を中心に多様な情報源を統合し、今世界で権力を争う9つの組織の全容が明かされます。70枚を超える資料集めに加えキンバリーさんの難文の解読…😿竹下氏の労苦の成果、一人でも多くの方にご視聴いただければ幸いです。 (るぱぱ)

【映像の概要】

キンバリーさんによれば、今世界をコントロールしている存在として9つのドラゴン・ファミリー(ドラゴン騎士団)が存在するという。フルフォード氏の「ドラゴン・ファミリー」とは異なるこれらのグループは確かに実在する。その根拠や他の情報との整合性を探っていく。

◇ 最近の講義をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 本題よりも余談のほうが聞きたくていつも視聴しています^^この世界をどう変えていくのか、人間の本来の幸せとは何なのか。(中略)人だけが自然のなかで浮いてしまっているようです。ただ静かに自然のなかで耳をすまして心をゆだねたら、なにものにも代えがたい幸せがそこに広がっているのに。最悪な事態にならないとそれに気づかないとは、、、、。(中略)誰かが、ではなく自分はどうするか?どうしたいのか?が大事ですね。 (ゆ)
  • 竹下先生の解説は巷では見られない聞けない情報だと思います。いろいろな方々のユーチューブ等の陰謀論的なお話よりもずっと詳しく分析されていますので勉強になりますね。しかも平和的です。(中略)また次回を楽しみにしています。ありがとうございます。 (ミカミ)
  • キンバリーさんや、裏天皇の交代等が影響しているのか、今までは怖くて真実から目を背けていた夫が「ワクチンと5G」の動画を自分で観て闇の事実を知ったり、子供がテレビで希望が持てるニュースを観て「コレは未来に希望が持てる!」と喜んだりすることがあり、今までほとんど無かった小さな良い流れを感じ始めています。 (はちみつ紅茶)
  • チャネリングに関わるなと竹下氏は再三仰っておられましたが、その事があらためてよく理解できる内容でした。 (Toru Takimoto)
  • チャネリングが、本当はどういうものなのか、どのような存在なのか、どういう目的なのか、全体図を通して理解が深まりましたし、無知の怖さを感じて、ぞっとしました。色々と知らないことや、自分の中の間違った価値観、考え方、癒すべきものがあるので、学び続けたいと思います。 (もも梅)

[スタッフ日誌] 第319回 パータの庭便り57

皆様、こんにちは。
大変にご無沙汰しております。
梅雨が明け、すっかり暑くなり、お盆時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
太陽の光と熱さに弱いピッタ体質の私は、少し夏バテ気味です。

外を見渡せば、延びる雑草に圧倒されつつ、無理はしてはいけないと家の中にこもって、東洋医学セミナー中級の文字起こしのチェックをしております。

東洋医学セミナーの内容は面白いです。
よくまあ、あれだけ大量の内容を夫がコツコツと調べ上げたものだと、感動しています。
どこにもない内容…。
先日も、夫の映像配信の収録に立ち会っていますが、独自の視点での夫の解説は、私が言うのもなんですが、とても面白かったです。

さて、これまで私はちゃんと東洋医学セミナーの講義内容を聴いたことがなかったのですが、今回初めて、あちこちで話題に出てくる15年以上前の私と再会し “今の自分”を再確認!
時は過ぎ、ピッタピッタの熱い私が少しは変わったか? 年を取っただけなのか?
最近、人間の一生は、学んだことを生かせる頃にはあの世ゆきで、時間が足りないなとも感じています。今を大切に生きるよりありません。

それでは、皆様方も、それぞれ住んでおられる所で、水分を十分に取り、休息多めに熱中症などには気を付け、お元気でいらしてください。

【サツマイモ】

昨年サツマイモを掘りました。
状態のいい3本のサツマイモを、3月末まで20℃程度の気温が保たれるキッチンカウンターの下部の棚奥で保存したところ、とても綺麗な状態のまま冬を越すことができました。
霜の心配がなくなってから、植木鉢に埋めて土をかけ、待つこと4カ月。
芽がやっと大きく成長し、10本程各所に植えました。

これでサツマイモが採れれば、無限収穫の輪に入ることができるはず。

【ジャガイモ】

冬の間に、畑以外の土地の雑草を刈り取っては、被覆材料として畑の畔に載せる作業をしました。この雑草マルチですが、春頃には十分、雑草の生育を抑える作用があり、積んだ草の下は何も生えておらず、ホコホコの土になっています。

さて、3月の末、その様に用意した畑(昨年は大豆を成育)に、デジマという品種の購入種イモを50個ほど植えました。
そのやり方と言えば、畑を全く耕すことなく、載せた草をよけながら、スコップを深めに入れて土を持ち上げ、開いた穴に種イモを投入して、スコップの土を載せて押さえるだけ、のズボラ種付けです。

その後、2度ほど草を刈り、大した手入れもせず、元気な株が育ち、茎がとてもしっかりしていたので少し待って、茎が枯れだした7月初めの梅雨の雨が止んだ時、掘り出してみました。

我が家の畑は、あちこちにモグラが通路の穴を掘っており、土がどんどんフカフカになるのですが、そこに植えた植物はあまり育ちません。そのため、育っていないジャガイモもあり、植えたのと同じくらいの個数で体積が8倍に増えたジャガイモが収穫できました。
このズボラ農業でジャガイモが成育できることは確認できました。

【ナニワノイバラ】

この2月の初めに剪定した際、赤玉土にナニワノイバラの枝を刺して、水だけやっておりました。
待つこと数か月。立派な根が出ていたので、植木鉢に1本ずつ移植しました。
うまく育てば、いずれ、ご希望の方にお分けできるのではないかと期待しています。

【今日の情報】

少し前の話題で申し訳ないのですが、皆様、サフラン球根のお買い上げをありがとうございました。サフランを掘り出した畑は、黒大豆の苗を植え、めでたく大豆畑になりました。
梅雨の期間が長く、太陽の光が当たる時間が少なくてヒョロっとした苗が育ち、どうなることかと思いましたが、うまい具合に定着して育ってくれています。

キュウリの苗も7月後半から大きくなり始め、何本かのキュウリを収穫出来たところです。

自然農法は難しいですが、昨年全然大きくならなかったサトイモが勝手に育ち、畑のあちこちにたくさんの小豆が自生しています。
何もせずとも、何かが生えていて、食べるものが畑のどこかにあるというのが私の理想なのですが、楽をして何かを手に入れるというのは、そうない話。

それから、とても残念なことに、百日草の種を蒔いても、芽がほとんど出ず、出た芽もうまく育ちませんでした。写真の苗は、8月になってから蒔いた種から出た芽です。
しかし、昨年百日草を育てた場所で、すでに花をつけている百日草を見つけました。

この花の種を取って育てたら、我が家に適応した百日草が育ち続けてくれるのではないかと期待しています。

検閲マーク-小

パータ こと 泰子

【8月31日まで!!】ピヨちゃんウェア 一部商品10%オフ!

ピヨちゃんウェアの一部商品を
10%オフでお求めいただけます!!

対象商品は、ピヨちゃんTシャツ(旧タイプ)
女性用アンダーウェアのグレーインクタイプです。

大変恐縮ですが、セール品のサイズ・色は限られております。
なにとぞご了承ください。

・セール品も、まとめ買い割引(3%〜10%引き)が適用されます。

・セール終了は2023年8月31日(木)です。

ご注文をお待ちしております!

【20%引き!】自然食品アリサン ローズヒップティー500g

いつも、自然食品アリサン商品をご愛用いただき、
ありがとうございます。

ローズヒップティー500gの
賞味期限が2023年10月末日のため、
在庫品に限り、20%引きとなります。

ビタミンCが豊富なので、暑さが厳しいこの時期にもピッタリです!
また、貴重なバラ科の食品!!

賞味期限が短くても構わない方は、ぜひご利用ください!

この機会をお見逃しなく! ご注文はこちらから↓↓

[Instagramより] 夏にオススメ!氷だし緑茶🍵✨

夏にオススメ!氷だし緑茶🍵✨

氷出しでお茶を淹れると、
アミノ酸(旨み・甘み成分)をしっかりと楽しめます。
また、カフェイン溶出量を低減することが
できるとも言われています。

緑茶はビタミンC、カリウム、マグネシウムなど栄養豊富なので、
夏バテ対策にもピッタリ!

● 用意するもの

・播磨園製茶の緑茶
・氷
・氷が入る大きめの急須やポット
・ピヨちゃんコースター

茶葉 1gに対して、氷 20〜30倍がオススメ!

● 作り方

茶葉を急須(ポット)の下に広がるように入れて、
その上に氷を乗せます。

ピヨちゃんコースターの上に乗せて、
氷が溶けるまで待つだけ!
静かにお茶を注いだら出来上がり。

簡単に極上の一杯が楽しめます。

ℹ️ 玉露、極上煎茶などテアニンが豊富なお茶が👍
  (煎茶でも美味しかった!)
 
ℹ️ 氷だしのあとは、水出し緑茶も楽しめます!

ℹ️ 茶殻には栄養素が残っています。
  無農薬茶葉の最後は、おひたしやポン酢で
  お召し上がりになってください。

(こじか)

✳ ✳ ✳ 商品の概要 ✳ ✳ ✳

播磨園製茶がある京都府・宇治田原町は、
日本緑茶発祥の地と言われ、
日本三大銘茶の1つである宇治茶の中心的な産地です。
昼夜の寒暖差が大きいため、
香りがよく高品質の茶葉の産地として有名です。

☑ 詳細は、プロフィール @shanti.phula のリンクから
☑ または次のアドレスから
https://shanti-phula.net/ja/shop/products/detail.php?product_id=1592

#日本茶 #お茶 #玉露 #煎茶 #抹茶 #無農薬 #無農薬茶 #有機栽培 #播磨園製茶 #お茶のある暮らし #お茶の時間 #お茶好き #茶 #オーガニック #organicjapanesetea#氷だし緑茶#氷だし