シャンティ・フーラのブログ

【お客様の声】東洋医学セミナーのご感想

先日のプレゼント企画でいただいた、
東洋医学セミナーのご感想を
一部紹介させていただきます。

東洋医学セミナーに対する熱い想いのこもったご意見、ご感想をたくさんお寄せいいただきました。
掲載したいご感想が多すぎて、紹介するものを絞り込むのに時間がかかりました。

現在、東洋医学セミナーの新しいパンフレットを作る準備をしているところです。このページで紹介できなかったご意見、ご感想の一部は、パンフレットへの掲載を予定しています。

東洋医学セミナーを受講してくださり、また大切に想ってくださり、心から感謝申し上げます。

お客様の声

波動測定ができるようになったので、色々なことに応用できて大変助かっています。

周囲との考え方の違いも気にならなくなり心の平安を得られました。
ありがとうございました。

匿名 様

東洋医学セミナーを応用しておられるのですね。
そして、『心の平安』……もっとも価値があるものを得られたことも素晴らしいです。
多くの方の励みになる体験談をありがとうございます。

デイサービスを運営しておりますが、ご利用者様へより善いサービスをさせて頂ける様に学ばせて頂いてます。

えの 様

初級コースのテキスト冒頭にある講師 竹下氏の挨拶では『感受性を高め、さまざまな才能を開花させ、それを社会の善のために役立てるために、心と体を浄化することを目的としています』とあります。

まさに、重要なお仕事で、東洋医学セミナーを活かしてくださっていることを大変嬉しく思います。ありがとうございます。

ご利用者様は、非常に心地よい空間・時間をお過ごしになっているのではないかと想像しました。

心も身体も健康的な生活に変わっていき、夫婦喧嘩が減り、環境に左右されることなく自分らしく幸せに生きられるようになってきました。本当、受講してよかったです!!

中級コースは購入してまだやってないです。子育て落ちついたらやりたいです。

匿名 様

心身の健康やご家庭の調和などにつながったとのこと。素晴らしいです!
東洋医学セミナーの大事なエッセンスを受け取られ、自分を見つめられたのでしょうか。

落ち着かれてから、ぜひ中級コースを楽しんでくださいね😉

非常に体系化された説明で、ものすごく面白いかったです。この講義を見てから友人のふとした動作を見て、この人はこの体癖なのかなと思うことがあり。日常においても役に立ちました。

(高校生の息子が書きました。私より息子の方が東洋医学セミナーにはまってしまいました。)

匿名 様

スポンジのようにさまざまなことを吸収する10代で、東洋医学セミナーを学ばれていること✨ そして日常に役立ててくださり嬉しいです!
親子でのご受講を誠にありがとうございます。

東洋医学セミナーを受講したおかげで、真実と、そして自分自身と向き合い、心身を清め天に宝を積む生き方を意識することで、ようやく本当の自分の人生を歩むことができるようになりました。

微細な感覚を磨くことで、目に見えない大きな力を感じ取る術も身につけました。全てが好転し、子育てにも良い影響を与えてくれています。人生が変わる真実の学びに心から感謝しております。

ともちゃん様

子育てにも良い影響があるとのこと。非常に嬉しいです!

手前味噌ですが『人生が変わる真実の学び』本当にその通りだと思います!
講座のいろいろなことがギュッとつまったコメントに感謝です。

パワーストーン、フラワーエッセンス、ホメオパシーについてはコースに通ったり、ネットや本で独学したりして少しかじっていたのですが、東洋医学セミナーを受けて本当~~~に目から鱗が落ちました!!

巷で広まっていることがいかにふわ~っとしていて、根拠に欠けているのかがよく理解できました。
遠回りしたけど、真実に出会えてよかったです。

ヒカリネコ 様

おっしゃる通り、東洋医学セミナーは「古典に書かれている」という情報だけではないのがすごいところ。自分で調べながら受講でき、本当に”科学的”だと思います。
いつも素敵なご感想、コメントをありがとうございます。

圧倒的な内容で、受講しない選択肢はありえないと思いました。

ただ、DVDだと一手間がかかるため、動画配信と同様にも見られると、何度も見返す機会が増えるかと思います。(DVDも手元に欲しいです)

匿名 様

受講してくださって、誠にありがとうございます!
本当に、類まれなる『圧倒的な内容』だと思います!

”動画配信”のご希望の声を複数いただいております。手軽に閲覧していただけるように、検討を進めております。

いままでずっと探し求めていた事が、この東洋医学セミナーにすべてありました。本当に凄い内容だと心から思います。生き方が変わってきた気がします。

末期ガンの母に、このセミナーで教わった事を自分の出来る限りすべて尽くしました。寿命を延ばすことは出来ませんでしたが...最期はとても安らかでした。これからも学び続けます。本当にありがとうございます。

ようちゃん様

大切な人に東洋医学セミナーで学んださまざまな対処が出来るのは、何より嬉しいことですよね。そのときに生まれる会話やふれあいはとてもとても温かく、お互いに満たされることがあるように思います。

お母様の最期が安らかで本当によかったですね。
体験談をご共有くださり、ありがとうございました。

内容はかなりの充実感、分かりやすいし、丁寧で多岐に亘ってると思います。

各コースが本当に自分で確認できるようになれば凄いと思い、楽しく受講を続けていたが…上級になるほど本当に正確に細かく分類していくので、私はここまでは無理だ~となってしまった。

ただ何回も見続けて、正確に判断ができるようになれば、ほとんどの事が判るので面白いだろうなと思います。価格はこの内容度ではお得だと思います。

kei様

おっしゃる通り、上級の内容は細かいです。だからこそ、自分が調べたいことの応用ができるわけなのですが……! 上級コースに限らず、私(こじか)も何度見直しても苦手だったり、理解不足なところがあります……。
今回のアンケートで、受講者の方々が前向きに練習・復習に取り組んでおられるご様子が励みになりました!
何度も映像を見られるので、楽しく学び続けたいですね。

『この内容度ではお得だ』とのコメントもありがとうございます!

受講したのは数年前にさかのぼりますが東洋医学の域を遥かに超えたカリキュラムで初級であっても、大変奥が深く驚きました。

そこから中級まで受講はしましたが上級までには至りませんでした。この5月に定年を迎えますので、この機に上級を目指すのもありかなと思っています。

なかみち 様

5月で定年退職とのこと、誠におめでとうございます。

少しゆっくりなさったあとでも……、ぜひ上級コースのご受講を♪
東洋医学セミナーは、何度 視聴をしても、飽きることがなく、新たな発見もあります!
新たな門出に、東洋医学セミナー上級コースはピッタリですっ😊

よりいっそう充実した日々をお過ごしになられますように。

難解な部分もあるものの興味ある内容ばかりで楽しく受講させて頂きました。長年、教育に携わってきましたが、リタイアした後にこんな素敵な学びを経験できたことに感謝しております。今後、非常勤で教職に復帰することがありましたら、東洋医学セミナーで学んだことを更に活かして行きたいと思っております。

パーリ 様

今回のアンケートでは、幅広い年齢、ご職業の方が受講されていることがわかりました。
いくつになっても”学ぶ”ことは楽しい!と思えるような講義だと思います!

ヤマ・ニヤマや体癖、チャクラ、波動、心身の浄化などを知る先生がいてくれる学校っていいですね!
機会がありましたら、教育の現場で活かしてくださると嬉しいです。そのときのご様子を伺いたいものです。

ご感想をいただき、ありがとうございました。

他にも多くのご感想をいただきました。スタッフ全員ですべてのご感想を拝見しております。
アンケートにご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

chuukyuu2

東洋医学セミナーの満足度と、もっとも良かった講義は?

今月のプレゼント企画内において、
東洋医学セミナーについてのご意見を伺いました。

2回に分けて、そのアンケート結果をご紹介します!

1. 満足度

一番気になる、東洋医学セミナーの満足度ですが、
9割を超える方が「満足!」とご回答くださいました。

ご満足いただけていること、スタッフ一同、非常に嬉しく思っています。

そして、興味深かったのは、受講するコースが進むと満足度が高くなる点です。

» 続きはこちらから

【連休は映像配信!】これまでのおすすめ記事を再度ご紹介

もうすぐ連休。この機会にご自宅で映像配信をご覧になるのはいかがでしょうか?

このブログでは、過去にスタッフがおすすめの映像配信を紹介してきました。いくつかの記事を再度ご案内したいと思います。

竹下氏が語る知恵の宝庫「東洋医学セミナー雑談集」

東洋医学セミナーから、瞑想・食・生き方など様々なテーマについて竹下氏が語ったシーンを抜き出したシリーズです。

体癖、生き方、食、祈り、霊的世界に至るまで、竹下氏が伝えたい重要なこと、そしてきっと面白いと感じていただけることがギッシリと詰まっています。

お金の問題と向き合う「経済」

住宅ローンを組まない家の建て方、銀行と通貨についての真実。この世界のお金の問題と上手に付き合い、巻き込まれずに生き抜くために観ていただきたい映像です。

自分自身と人間関係を見直す「福岡講演」ほか

竹下氏は親子関係夫婦関係を大事だとしていますが、そうした外側の関係よりもさらに大事だと伝えているのが、“自分自身を癒やす” ことです。その自分自身の癒やし方と、幸福に生きる上での基本的なものの考え方を、初期の福岡講演から学ぶことができます。

幸福に生きるための考え方は、こちらの「マーフィーの法則」シリーズからも学べます。

どうか皆さまにピッタリの映像に出会えますように。今までとは違う新しくなった自分で、休み明けからの日々を過ごしていただければと思います。

[スタッフ日誌] 第315回 パータの庭便り53

皆様、こんにちは。
ご無沙汰しております。
ここのところ朝夕の気温がかなり低く、1日の寒暖差が大きくて、体調管理が難しいことと思います。4月もあともう少しとなり、もうすぐ大型連休という時期ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

この春は、酷い黄砂、ケムトレイルも多く見られ、身体が重く感じ、喉が痛くなる日も多かったです。この気象のおかしさが半端ではなく、まともに生きていけるのかと不安さえ感じます。飛んでいるツバメの数も少なく、ウグイスの声もあまり聴こえなくて、鳥さんの世界にも異変が無ければいいが…などとつい心配しています。

3月下旬に急に暑い日が2日続き、時期を間違って卵から孵ってしまった我が家のテラスで生まれたカマキリちゃんたち。10日ほどはパンジーなどの植木鉢に姿が見られましたが、ハエトリグモがちょこんと佇んでいるのを見た日の後には、その姿を見なくなりました。ハエトリグモに食われたと思われますが、そのクモたちはハチの餌になることも多く、自然界も厳しい。

私はいつも、地球上の動植物が健やかに過ごせるようにと願っているのですが、ここしばらくの不安定な天気などで心身の不調を感じた時には、「ガヤトリー・マントラ」「愛のマントラ」「感謝のマントラ」をそれぞれ3回ずつ唱えるのがいいと思います。

ここのところ世の中の動きが激しくて、最新の情報を追いかけるのが大変な日々です。真実が表に上がってきても、ワクチン接種の前後で、有名人やYouTuberの方の波動や顔色が顕著に悪くなっている例を目にすると辛く感じます。
しかし、ワクチン接種されていても、バラ科の種子を食べていると、波動が最悪にならないみたいなので、皆様が元気でいらして下さるといいなと思っています。

【チューリップ】

4月のシャンティ・フーラカレンダーに掲載されたチューリップはレンブラント系と呼ばれる珍しい柄の花でした。しかし今年は同じ花は咲きませんでした。
その代わりに、写真のような筋入りのチューリップが咲きました。右上にある赤と白の縞模様の球根を買って植えたのをきっかけに、こういう変わり種の花が咲くようになったと思います。

【盆栽の旭山桜】

盆栽友の会会長を自認している私ですが、うちの旭山桜の盆栽は、幹が割れ、枯れた枝が多く、蕾の数が少なくて、どうなることかと思っていました。
しかし、花が咲けば美しい。
今年は、雨の時期に野晒しにせず、夏場は涼しい場所に移動するなど、もう少し手を掛けてみようと思っています。

【ど根性タンポポ】

タンポポの花がたくさん咲いて、タンポポ天国の我が家の敷地です。テラスのちょっとした隙間ですら、タンポポが育っております。
そして、タンポポの花を天ぷらにしたらとても美味しかったです。

1年前にタンポポ酒を作ったのですが、甘くて体が暖かくなるとても美味しいお酒になったのでした。
それで、今年はもっとたくさんのお酒を作ろうと張り切ってたくさんの花を摘んで、ホワイトリカーに漬けました。

西洋では、たんぽぽは第一級の薬草とのことです。時事ブログの「まみむのメモ(44)〈食べられる野草図鑑・春(3)〉」に詳しい情報があるので、ご覧になってください。

こちらのツイートでも、タンポポの根のサプリが、コロナワクチンの有害なスパイクタンパク対策サプリの一つとして紹介されているので、野草と言ってバカにせず、タンポポを食生活に取り入れるといいのかも知れません。

【今日の情報】

タンポポの話題に続きますが、カラスノエンドウ、スギナ、ヨモギも天ぷらにしていただきましたが、カラスノエンドウの天ぷらが特に美味しかったです。
雑草のサラダも美味しいようです。

こちらのホームページによれば、生える雑草の種類で、その土地の地力が分かるそうです。

ハコベ、ホトケノザ、オオイヌノフグリなどが生えていれば、ほとんどの野菜が育つ。
カラスノエンドウ、ツユクサが生えていれば、肥料を入れて大体の野菜が栽培可能。
スギナ、ハハコグサ、イヌタデ、シロツメクサが生えていれば、栄養の絶対量が少ない。
セイタカアワダチソウ、ヨモギ、チガヤが生えていれば、土の硬い痩せた土地。
とのことです。

オオイヌノフグリとヒメオドリコソウ

最近は敷地を見回って、セイタカアワダチソウを抜いているのですが、昨年頑張って抜いた成果もあってか、敷地を覆うのは、カラスノエンドウやヒメオドリコソウ、ホトケノザがメインになりました。
ところどころにクローバー、ヨモギも生えていますが、スギナが生えているのは、我が家のびわの木の周辺辺りだけになりました。

この場をお借りまして、スギナの葉のプレゼントを受け取って下さったシャンティ・フーラ商品ご購入の方々には、感謝を申し上げます。

我が家の畑に生える雑草の種類でみれば、土地がかなり改良されてきており、昨年、キュウリ、トマト、ニンジン、大根がほぼ肥料なしで育ったのも納得です。もう少し頑張れば、ほとんどの野菜が育つ土地になるだろうと期待しているところです。

セイタカアワダチソウを抜いた土地を充電式草刈り機で刈り始めたところですので、またパータの筋肉が逞しくなり、しばらく忙しくなりそうです。

検閲マーク-小

パータ こと 泰子

4月のプレゼント 当選者の発表です!

今回もたくさんのご応募をありがとうございました!

ご応募は次のようになりました。

●ご応募者数計 267名

【竹下家 提供品】ピヨちゃんTシャツ(旧タイプ)お子様用 … 14名
ENDOCA CBDリップ&スキン               … 95名
アリサン フラックスシード                … 38名
クマたんボールペン                     … 85名
ナディー・チャート'99年版                 … 35名

●アンケート

今回のアンケートでは、東洋医学セミナーについてお伺いしました。

満足度の質問では、6割近くの方が「5点満点」を選んでくださり、満足度の高さを知ることができました。
たくさんの方が丁寧に感想を書いてくださり、東洋医学セミナーが皆様の暮らし、仕事、健康などに役立っている様子がわかり、感動しました。

また、「まだ波動の感覚がわからないけれど、繰り返し復習していく」という前向きなご感想が多く書かれていたことも印象的でした。

未受講の方のご意見も大変参考になりました。

別のブログで、改めて紹介させていただく予定です。
アンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。


当選の結果についてはメールでも送らせていただきましたが、携帯電話の迷惑メール対策等により、メールをお受取りになれなかった方のためにこの場を借りてご当選者の発表をいたします。

プライバシー保護のため、ご当選者の方の、ご入力いただきましたお電話番号の下4桁、及びご送付先住所の郵便番号の下4桁にて、発表させていただきます。



【竹下家 提供品】ピヨちゃんTシャツ(旧タイプ)お子様用
【TEL】6536 【〒】0025



ENDOCA CBDリップ&スキン
【TEL】8879 【〒】0081
【TEL】2031 【〒】0025



アリサン フラックスシード
【TEL】2043 【〒】0810
【TEL】0422 【〒】0051



クマたんボールペン
【TEL】2571 【〒】0886
【TEL】3015 【〒】0222



main02

ナディー・チャート’99年版
【TEL】5764 【〒】0027
【TEL】6059 【〒】1222
【TEL】5505 【〒】0053


ご応募いただきまして、ありがとうございました。