
東洋医学セミナー上級コースの講義を紹介しています。
前回からの続きです。
◇
【第4巻】四身体のドーシャ(約3時間)
ドーシャ(気の性質)は、5つのサブ・ドーシャに分けることができます。
サブ・ドーシャは中級コースでも、けっこう深い内容を学んでいますが、さらに上級コースでは、四身体(肉体・エーテル体・アストラル体・メンタル体)のサブ・ドーシャを調べる方法を習得します。

わかるようになれば、アーユルヴェーダ、フラワーエッセンスを使った治療ができるようになります。
治療にかかせない!さらに分類した星座のドーシャ
さらに、東洋医学セミナーではサブ・ドーシャをさらに細かく分類した「星座のドーシャ」の調べ方も学びます。これは、これまでのアーユルヴェーダの古典には載っていないもので、竹下氏が発見した東洋医学セミナーだけで学べる概念です。
講座の実習で確認をすると、実際に存在していることが分かります!

この星座のドーシャがわかると、治療のターゲットを絞ることができます。
どの身体の、どの部位(星座)の、どのドーシャの乱れであるかを判断するため「4身体 × 12星座 × 4ドーシャ=192」の中の1つを正確に見極めるのです。
これを選ぶのは至難の業のように感じますが、ドーシャを絞り、次にサブ・ドーシャを調べて……とやっていくと、候補はどんどん絞り込まれます。
星座のドーシャのムドラー(印)も習うため、最終判断はムドラーで確認することができます。
星座のドーシャが分かれば、竹下氏が「医療の中でもっとも優れている」と話すホメオパシー(上級コース第7巻)も選べるようになります。
オシャレが好きな方必見!ファッションもさらに深く!

スライドの写真 引用:
FASHION SHOW 2006-2007AUTUMN&WINTER COLLECTIONS ジャパン・プランニング・アソシエーション
上級コース 第3巻で学んだファッションも、第4巻ではさらに一歩踏み込んで、サブ・ドーシャまで調べます。
洋服を選ぶときにムドラーを組んだら、自分にもっとも似合うものがわかるのです!!
通販で洋服を購入するときは、ムドラーを組んで確認しやすいですね。
人生の節目で着用するようなスーツや着物、ドレス、タキシードなど、どれがいいか時間をかけて悩んだ経験がある方もおられるはず……。こういうときにもっとも似合うものをスパンと選ぶことができたら最高だな!
サブドーシャや星座のドーシャの調べ方、ファッションの選び方、そして重要なムドラーも習う第4巻。どうぞ楽しんでご受講ください!
◇
