
この日の収穫(1)スナップエンドウ
大きくなって倒れかけているスナップエンドウ!
もう少し狭い間隔で支柱を立てた方がよかったのかも。

皮が硬くなっていましたが、中の豆がぷっくり!お豆をいただくのにはちょうどいい感じ!

この1ヶ月ほどたくさん食べることができました。恵みに感謝です。
この日の収穫(2)じゃがいも
2回目のじゃがいもの収穫です。

赤いジャガイモは、まあまあできていたようです!

畑の様子
被覆用に蒔いたへアリーベッチが繁茂していました。
紅あずまや枝豆の葉がヘアリーベッチに埋もれています!

みんなでヘアリーベッチを刈りました。

苗の移植
成長が止まっているスイカやかぼちゃを、土が肥えている場所へ移植してみました。

元気に育って欲しいです!
1件のコメント
【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。
ヘアリーベッチ・・・知らなかったので他のブログを読んでみました。和名「ビロードクサフジ」きれいな花を咲かせるのですね。益虫の住処、雑草抑制、窒素の固定化・・そして美しい花。魅力的です。
先日、落花生のマルチビニールを取りはがしたのですが、遅すぎたのではと感じました。今までは、畑の様子を見てアドバイスしてくれる人がいたのですが、回りは耕作放棄畑ばかりになっています。
トマト、ナス、キュウリなどの夏野菜は順調に収穫できて、おいしくいただいてます。