
この日の収穫(1)スナップエンドウ
スナップエンドウは、先週に続き豊作です!

この日の収穫(2)サニーレタス
タネを蒔いていたサニーレタスは、順調に育ちました!

この日の収穫(3)大根
「間引きをあまりせず、競わせよう!」と試みた大根ですが、ほそーい!

間隔があまりに狭すぎたのか?間引きした方がよかったのか?!
冬に再挑戦です!
畑の様子
オクラ、ナス、キュウリ、ピーマンなどの夏野菜は、大きくなってきました!

◇
たくさんタネを蒔いたルバーブですが、芽が出たのは数個だけ。大きくなあれ!!
◇
里芋、かぼちゃ、スイカ、メロン、シソなど、芽が出なかったり、成長していないものが多数あります。 これから成長することもあるのかなぁ?
この数ヶ月で、安定して農作物を作ることが簡単ではないことがよくわかりました。
1件のコメント
【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。
安定して農作物を作ることが簡単ではない・・・実感です。
今年のオクラは、ミニチュアサイズ(10㎝ぐらい)で実を付けてしまいました。いつもなら1m以上、身長より高い大木(これも驚きですが)になったこともあるのでびっくりです。
春菊の花が、たくさん咲いています。株ごと取らずに脇芽を収穫する方法でずい分いただいたのに、きれいな花で楽しませてくれて感激です。まだ軟らかい脇芽があり、どうかと思いましたがおいしかったので驚きです。
サニーレタス、こちらでもよく出来ました。離れた畑にも作って、収穫時期をずらすことにもついに成功したか、と喜んでいたのですが、成長速度に加速がつくことの予測が甘く、あっという間に育ち過ぎてしまいました。