シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: フンニョーラ農園

フンニョーラ農園日記 5(2017/5/31・6/8)

最近行った作業(1)支柱たて

1週間前、スナップエンドウに支柱を立てました。

昨日、グーンと大きくなっていたスナップエンドウ!小さい豆が付いていました。

他の夏野菜にも支柱を立てました。

最近行った作業(2) サツマイモの作付け

2種類のサツマイモを植えました。

枯れているように見えますけど…、大丈夫だそうです。

最近行った作業(3)マルチにするための草刈り

マルチに使うため、背が高くなった麦を刈りをしました。
この作業では、それぞれの特性が発揮されました!

るパパリーダー:中腰のまま移動し、素早く大量の草刈りができる!7種らしい活躍。
竹下氏    :仕事が綺麗!外野が騒がしくても、黙々と速やかに作業。
パータさん  :力を抜いてスパッと切る姿は鮮やか!
ミルキーユさん:「このカマが気に入った!」と道具に注目する!
こじか    :戦力外。

その他

土が肥えていないところは、あまり種が出ていません。

頑張って芽が出てくれたバターナッツ(かぼちゃ)。
(ネギ類を混植するとよいとのこと)

肥えた土の場所へ移動するかねーと話しました。

大根の間引き菜、ルッコラなど、収穫後、各家庭でいただきました!
新鮮な野菜でおいしかったです。

フンニョーラ農園日記 4(2017/5/18の作業)

今日の作業(1)苗の観察

4月に蒔いた大根やレタスの葉っぱが大きくなっていました!

大根は、半分ほどを間引き、もう半分は間引かず、大根同士に競争をさせる予定です。
間引く方がよいか?間引かない方がよいか?試してみます。

ジャガイモも大きくなっていました!

スナップエンドウは、近いうちに支柱を立てないといけないそうです。

たくさん植えた里芋は、いっこうに芽がでてきません!
失敗も、いい経験になりそうです。

今日の作業(2) 種まき

大葉、ごぼうなどのタネを蒔きました。

フンニョーラ農園には、トマトやナス、キュウリ、とうもろこし、かぼちゃ、スイカなどの苗も植えています。

大きくなるのが楽しみです!

日なたは暑くなってきました。暑さが厳しい時期は、農園の作業は太陽が西に傾き始めてから行うよう話し合いました。

フンニョーラ農園日記 3(2017/4/20の作業)

今日の作業(1) 畝づくり

畝を作りました。

どう作っていいか、イマイチわからないまま疲れ……、
最後はるぱぱさんに整備してもらいました。

ちょっとの畝たてですが、ミルキーユさんとこじかは、筋肉痛になりました。
農家さんってすごいです。

今日の作業(2) 植え付け

サトイモとショウガを交互に植えてみました。
ネットを検索すると、サトイモとショウガの混植の相性がいい・悪い、と両方の意見がありましたが、今回はこの方法でやってみます!

作付けしたところからちょっと離して穴を掘り、EMボカシ(じゃがいもの作付けでも使用)と完熟堆肥を混ぜいれました。

るぱぱ:ボカシ等と完熟堆肥を混ぜて土の中に埋める施肥方法で、「自然菜園」の竹内氏によれば作物の直下に埋めるのをクラツキ、株から離して埋めて"待つ"のをマチクラツキというそうです。 この作業の後、ビニールマルチをかけて、畝肩にヘアリーベッチを蒔きました。

今日の畑の様子

1週間前に蒔いたタネからかわいい芽が出ていました!
まだ出ていないものも多いです。

大根、ジャガイモの芽も出ました!

畑を掘り起こすとジャンプして出てきたトノサマガエル君
静止しているカエル君を見て、パータさんは「今日の気温は人間でも肌寒いから、土から急に出てきたら寒いと思う」とすぐさま両手の中に包み込みました。

冬眠中だったカエル君は無理やり起こされたからか、片目は膜がはったまま開いていませんでしたが、パータさんは「目は大丈夫?」などと声をかけ、優しい手つきで撫でていました。

(これが愛。たぶん愛。きっと愛。と心のつぶやき)

フンニョーラ農園日記 2(2017/4/13の作業)

今日の作業(1)収穫

畑の持ち主が植えておられたニンジン、キャベツ、菜の花を収穫させてもらいました。

スタッフで分け合っても十分な量がありました。

今日の作業(2) 種まき

各スタッフが持っていたタネを蒔きました。
古いタネも混ざっているため、芽がでるかはお楽しみです。

今日の作業(3) 稲わらマルチ

前回 タネを蒔いたスナックエンドウの芽が出ていました!
稲わらでマルチしました。

他にも土作りのために、るぱぱが収穫したキャベツやニンジンの葉を土に混ぜ込んだりしていました。(女性陣は応援。)

畑の横では、梅の花がきれいに咲いていました。
暖かい日で、外で体を動かすと気持ちがよかったです!

フンニョーラ農園日記 1(2017/4/6の作業)

01

空いている畑をお借りして、シャンティ・フーラで農作物を作ることにしました!

yasai2

フンニョーラ農園の目的と今後の計画

◆ 目的

・無農薬・無化学肥料で野菜を作る!(→ぴよらかな野菜を作りたい!)
・食糧危機に備える
・野菜の作り方を学ぶ
・(将来的に)もし野菜が多く収穫できたときには、希望されるお客様へ届けたい

◆ 計画

「野草便り」のにゃんにゃん母さんと一緒に『百姓の会』で活動していたという るパパを中心に、植える作物の計画を立てました。(食べたい野菜を列挙っ!)

今日の作業(1) じゃがいも

(1)協力者さんのおかげで畝ができていました。

yasai1

(2)まず、じゃがいもを50cm間隔で植えました。

切口を上に向けて植えることで病気に強くなるとか

「切口は普通下ですが、上に向けて植えるのもアリなようです。
芽が近道せずにぐるーっと伸びて地上に出るので強くなるそうで。(るぱぱ)」

(3)種芋に土をかぶせます。

(4)種芋1つに対し、ひと握りのEMボカシペレットを種芋の周りに撒き、軽く土と混ぜました。

01.1
012

< 今回使ったEMボカシペレット >

EMボカシとは
『 EMで有機物(米ヌカ・油カス・魚カスなど)を発酵させた資材で、いわゆる一般でいう「ボカシ肥」と同じようなもの』

(引用元:EM研究所

「写真の“EMスーパーアグリ”は、このEMボカシ(Ⅱ型)をペレット状にしたものです。(るぱぱ)」

今日の作業(2) スナックエンドウ

yasai5

浅い穴を掘って、1つの穴に対し 3つの種を植え、土をかぶせました。

じゃがいももスナックエンドウも時期的には遅いそうですが、「今年は春が来るのが遅いから、なんとか大丈夫じゃないか」とのことです。

また レポートします!