シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: 東洋医学セミナー雑談集

【映像配信】東洋医学セミナー 雑談集 第3回
 瞑想とカルマヨーガ

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
東洋医学セミナー 雑談集 第3回 瞑想とカルマヨーガ
(↑クリックで映像配信サイトへ)
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.瞑想の極意:感じることの大切さ
2.制感、瞑想、サマディ
3.無駄な力を抜く修行
4.仕事を喜びに変えるカルマヨーガ
【本編の映像時間】
82分[500円+税]
【概要】
引き続き東洋医学セミナーの中から、今回は瞑想とカルマヨーガに関する雑談を集めた。瞑想とはどういうことなのか?日常に活かすにはどうしたらいいのか?初心者の方にもわかりやすいようにいろいろな角度から説明をしていく。
【映像の見出し】
1.感じること 〜瞑想の極意1〜
2.感じること 〜瞑想の極意2〜
3.瞑想の2段階のプロセス 〜至福のサマーディ〜
4.家庭人が出来る神秘体験 
5.カルマヨーガ 〜日常での活かし方〜
【今回の余談】

今週の映像配信は、東洋医学セミナー雑談集の第3弾「瞑想とカルマ・ヨーガ」です!!

5月2日の映像配信は東洋医学セミナー雑談集

明日 公開のその内容は・・・!

5月2日の映像配信は東洋医学セミナー雑談集

「東洋医学セミナー雑談集」第3弾です!

未公開のまま眠らせていてはもったいない!という雑談を、大まかなテーマに分類して提供しております。

今回は、興味のある方も多いと思われる、瞑想とカルマ・ヨーガです!
瞑想の熟練者の竹下氏だからこそ 語ることのできる内容がギッシリ詰まっています!

試聴映像はこちら!

東洋医学セミナーを受講した方はもちろん、未受講の方にもほとんどの内容をご理解頂けるような講話となっております。
東洋医学セミナーの受講に迷われている方は、ぜひ受講前にご覧になってみてください!

◇ 今後の映像配信の予定 ◇

05/09(金) 東洋医学セミナー雑談集 第4回 食について
05/16(金) 宗教学講座 初級 第225回
05/23(金) 宗教学講座 初級 第226回

◇ これまで公開された 東洋医学セミナー雑談集 ◇

第1回 五行類型論 体癖(1)
第2回 五行類型論 体癖(2)

東洋医学セミナー雑談集DVD発売のお知らせ

★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★

東洋医学セミナー雑談集 第1回&第2回

第1回 五行類型論(1)
第2回 五行類型論(2)

1枚組2000円+税

☆映像の試聴・概要はこちらから: http://bit.ly/17tsrai

【ご注文はシャンティ・フーラのショッピングサイトからどうぞ】
ショッピングサイト 講演DVD(新着順)→ http://p2525.com/36797

[pb-related-articles-by-slug]toyo-zatsudan[/pb-related-articles-by-slug]

【映像配信】東洋医学セミナー 雑談集 第2回
 五行類型論(2)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
東洋医学セミナー 雑談集 第2回 五行類型論(2)
(↑クリックで映像配信サイトへ)
[pb-related-articles-by-slug]toyo-zatsudan[/pb-related-articles-by-slug]
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】
1.五味と体癖
2.体癖はヒーリングや人間関係に役立つ!
3.戦略的人間関係
【本編の映像時間】
98分[525円]
【概要】
引き続き、東洋医学セミナーの中から五行類型論(体癖)にまつわるものを選び出し、竹下家や竹下家の周りの出来事、社会的な事件を例に挙げ解説をしていく。
【映像の見出し】
1.自分を知る、他人を知る
2.一人の人間に備わる相矛盾した性格
3.理解しバランスをとること
4.言葉一つで人は動く
5.戦略的人間関係
【今回の余談】
 

【映像配信】東洋医学セミナー 雑談集 第1回
 五行類型論(1)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。
東洋医学セミナー 雑談集 第1回 五行類型論(1)
(↑クリックで映像配信サイトへ)
試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)
【試聴映像(内容の一部紹介)】

1.こんなおもしろいものはない!
2.損得に敏感な5種、6種 
3.それぞれの感受性、それぞれの治療法

【本編の映像時間】
77分[525円]
【概要】
人気の高い東洋医学セミナーの中の雑談の中から、五行類型論(体癖)に関するものを取り出し、理解を深めるために竹下家のエピソードや様々な人間模様を例にとり解説していく。
【映像の見出し】
1.「体癖」の本を読んでも自分がどれに当てはまるかは分からない
2.特徴のある動き 〜見分ける体癖〜
3.2種、4種、5種の行動の違い 〜電車での出来事から〜
4.無私の行為と成長の段階(5種、6種)
5.5種7種のジョージ・ソロス
6.それぞれの感受性、それぞれの治療法