
[スタッフ日誌]第162回「ココペリーナの風さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
ココペリーナの風さんの上映会のご紹介とご報告です。前回の上映会は満席で、その16名中、11名の方が新規の方だったそうです!参加された方々、スタッフの方々、ありがとうございます。上映会も5年目、継続は力なり、そして、皆様の感想文にも、嬉しい何かの変化も感じ取ることが出来ます。
さて、先日の鳥取県中部地震の時、夫は平然としていたのに、私は外に逃げ出そうかとドタバタしていました。夫はガヤトリー・マントラを唱えていたそうで、絶対大丈夫だと思っていたそうです。皆様、地震の時、トラブルに見舞われた時、すぐにガヤトリー・マントラを唱えられるよう、日頃からガヤトリー・マントラを口にしているのがいいようです!
それでは、この日曜日のココペリーナの風さんの上映会にも、是非ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。
◆ 12月11日 ココペリーナの風さん 上映会のご紹介◆

上映会に参加して下さった方全員に、
太陽のナディー・チャート(中:直径12cm、小:直径8cmを各1枚)訳あり品(※効果は同じです)とぴ・よ・こ・とポストカードをプレゼントいたします!
邪気とは何なのか?その対処法を学びます。
なんだか体調がよくない…、そんな方にお薦めの講話です!
ガヤトリー・マントラをいくら唱えても波動が上がらない、
またどのようなときに邪気を受けるかを竹下氏が分かりやすく解説されています。
邪気への対処方法や心身の浄化法などすぐに実践できることを学べる人気の講座です。
交流会ではお茶を飲みながらみなさまの体験談等をシェアしたいと思います。
今年最後の上映会です。
スタッフ一同、みなさまのご参加をお待ちしています。
ココペリーナの風
◆ 9月22日 上映会のご報告◆

2012年4月に上映会を開催して以来、初めて満席(16名)になり、
大きな喜びと感動がありました。
私たちスタッフの大きな励みにもなっています。
皆様、本当にありがとうございました!
今回はなんと新規の方が11名も参加して下さり、
皆様の新たに学びたいという熱意を痛いほど感じた上映会となりました。
大阪府以外の関西圏から参加して下さった方も多く、
古参や最近続けて参加して下さるリピーターさんが増えてきて嬉しく思います。
引き続き、参加して下さる皆様の憩いの場所、
情報交換の場所になるように心掛けていきたいと思っています。
今回は人気の講話ということもあり、当日参加が5名ありました。
最近シャンティ・フーラを知った方や、
最近ガヤトリー・マントラを唱え始めた方々が多かったようです。
皆様、それぞれに素晴らしい気付きがあったようでとてもよかったと思います。
何度も見直しても新たな気付きがある講話、
またシャンティ・フーラを最近知った方にぜひお薦めしたい講話だと思いました。
リピーターのみなさんが毎回交流会を盛り上げて下さり、
新規参加の方にシャンティ・フーラについての情報を伝えるときに
リピーターの皆様の体験談が貴重だったり、助け舟を出して下さったりと、
とても助かっています。
上映会の始まったときと上映会&交流会が終わった時では
別人のように目が輝いておられたように感じた素晴らしい集いとなりました。
ココペリーナの風
☆上映会後のご感想☆
» 続きはこちらから