いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
シャンティ・フーラでは毎期決算後に「神棚祭」を行っています。
つい先日行った神棚祭の様子を、今年も紹介します。
◇
神棚祭
神棚祭とは、
		『毎日お守り頂いている神さまに感謝を申し上げ、またご加護頂けるようにお願いするお祭り(引用:出雲大社紫野教会)』です。
		
神主さんによって邪が払われます。
		そのあとお供え物を捧げ、祝詞があげられます。
それから、社員全員が玉串拝礼を行います。

竹下氏とパータさんによる玉串拝礼

るぱぱさんとミルキーユさんによる玉串拝礼

お祭りの後
竹下家のおふたりもしっかり参加しています!
			時事ブログに驚かれた方もおられると思いますが、心配なさらないでくださいね。
社殿への参拝
神棚祭の後は、社員だけで社屋近くの社殿へ参ります。
木に囲まれた社殿
		。とても気持ちがよい場所です。
		
ここではるぱぱさんが代表して、決算報告と日頃の感謝の言葉を読み上げます。

(この写真は去年撮影のもの)
		1年に1回、社員全員が集まって、神様にお礼をお伝えする大切なイベント。
		今年も無事に神棚祭が終わりました。
		
神様が見守ってくださっていることに感謝し、自分の心を見つめながら、よい仕事をしていきたいです。
ご愛顧いただきありがとうございます!
とても大変な世の中ですが、
		シャンティ・フーラはたくさんのお客様に支えられ、おかげさまで8期目に入りました。
		
		ありとあらゆる商品販売サイトや情報サービスがある中で、
		シャンティ・フーラの商品をご愛顧くださることに感謝しております。
		
良い商品・サービスを生み出し、お客様に喜んでいただき、得られた利益は時事ブログなどの活動を通して、社会に還元できるような会社でありたいと願っています。
		今後も変わらずご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
		
		最後に、事業の運営に欠かすことのできない、
取引先の皆様、
		翻訳・編集チームを含む時事ブログ関係者の皆様、
貴重な情報提供をしてくださる皆様、
		様々な業務を手伝ってくださる皆様、
上映会主催者の皆様。
		社員一同、深く感謝しております。
		今後ともよろしくお願いいたします。
		

