シャンティ・フーラのブログ

【新商品!イベント先行販売】身体が喜ぶ紅茶!

この秋、いくつかの新商品を発売します!
販売の目処がたった商品から紹介してまいります!

新商品の1つめが
『身体が喜ぶ紅茶』です!

「身体が喜ぶ紅茶」とは

シャンティ・フーラ「身体が喜ぶ紅茶」のアッサムは、アッサム州のさらに北、中国との国境に近いアルナチャル・プラデーシュ州で栽培されています。茶園は、息を呑むような絶景のヒマラヤ連峰の麓にあります。

このような秘境とも言える場所で生産されるアッサムは、日本ではほとんど販売されていません。

インドのシェアの半分以上は、農薬や化学肥料を使って大量生産されたクオリティの低い葉がほとんどです。その中で、際立って輝くトップクラスの品質のアッサムです。

このようにして作られた紅茶を口にするたびに、茶葉に秘められた生命力・自然の力を感じ取っていただけることでしょう。

自然の偉大さに触れ、あなたの内なる平安に繋がることのできる紅茶です。

11月10日のイベントでは、この「身体が喜ぶ紅茶」と市販品のアッサムティーの飲み比べを予定しています!
”身体が喜ぶ” を体感いただける機会になればいいな、と思っています。

■ インフォメーション ■

11月のシャンティ・フーライベント会場で先行販売の予定です!

インターネットでの販売開始は、今秋を予定しています。
発売までもうしばらくお待ちください。

【映像配信】宗教学講座 中級コース 第34回 デニソフ変換4/速度の合成

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします♪

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です

【今回のみどころポイント!】

  • 学校の授業で習ったり、覚えただけでは本当に分かっていない。さて、どうすればいいのか?この部分は、多くの学生に見てもらいたいな~と思います。そう。学校では教えてくれないのです。 (ミルキーユ)

  • 今回のポイントは、デニソフ変換における速度の合成則の解釈です。デニソフさんの論文には合成則の考察は無いので、デニソフ理論をさらに深化させた、竹下先生独自の解説になります。また、講義終盤の実際の速度と観測される速度の分類もポイントです。 (ともパパ)

【映像の概要】

以前、特殊相対性理論の結論の中で、速度の合成則が最も重要であると説明した。今回は、この速度の合成則が、デニソフ変換においてもそのまま成り立つことを証明する。また、デニソフ変換における速度の合成則は、特殊相対性理論と少し意味合いが異なるのでその点についても触れる。

◇ これまで宗教学講座「神智学」シリーズをご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)

  • 負の領域を式で示したことで、これでようやくデニソフ変換の不備を補ったとのこと。記念すべきデニソフ変換の完成!ともいえるわけですね。これから、アインシュタインの相対性理論で一番大事だとおもわれる速度の合成則とデニソフ変換が一致を見ていくとのこと。光速を超える領域のお話、何とも楽しみです! (しんしん丸)
  • デニソフの相対性理論の前提は変数が正の領域に限定されていた。しかし、負の領域まで拡張できたことを理解しました。次は光速を超える物体の動きがどう見えるか?デニソフ理論に基づいた式と図でどう描かれるのか?を知りたいですね。 (Tedtiger)
  • ていねいにていねいに、図形を描いて説明して下さっています。 美しい手書きの図形のおかげで、難攻不落のデニソフ変換がいとも簡単に導き出されました。 竹下先生でなければ、このように素人でもわかるように説明できないと思います。 (ぴょんぴょん)
  • 負の領域でのデニソフ変換の式の検証により、全域での分析環境が整理されてきたと理解しました。 (Tedtiger)
  • 光速一定の空間では、光速に近い物体の長さが、相対的には、「伸びたり、縮んだり」しているように″見える″というデニソフ理論は数学的に検証されてきたと理解しました。 アインシュタインの相対性理論から導かれる他の特性もデニソフ理論で置き換えられるか?ということも大いに気になってきました。 (Tedtiger)

【11月中旬販売開始予定!】
今年も、美しいカレンダーができました!

竹下雅敏氏が監修した、
美術品と言える 優美なカレンダー
が出来上がりました!

現在、出来立てホヤホヤのカレンダーの販売準備をすすめています。

なお、11月10日のシャンティ・フーライベント会場で販売いたします!
ネットでの販売開始は11月中旬予定です。
もうしばらくお待ちください!

このカレンダーの最大の特徴は、
すべての身体がリラックスする
色の組み合わせで作られている
ことです!!

※すべての身体とは、肉体、プラズマ体、エーテルダブル、エーテル体、
アストラル体、メンタル体、原因体を指します。

これまで地球上に
ほとんど存在していなかった
最高峰の美術品
と言えるでしょう!

竹下氏がお花の選定から背景色、文字色、
お花や装飾のサイズや位置など、
調整できるところはすべて直観に基づいて調整しています!

1/100ミリまでこだわった美しいカレンダーを、
今年もどうぞご期待ください!

これまでカレンダー製作時、竹下氏からスタッフへたくさんの
アドバイス、貴重な情報がありました。
(詳細は、過去のブログをぜひご覧ください!)

スタッフが東洋医学セミナーの実践編として 取り組み、
竹下氏が直観を元にできあがっていく様子を
数回に分けて紹介してまいります。

■ インフォメーション ■

・カレンダーの販売開始は、11月中旬を予定しています!
発売までもうしばらくお待ちください。

シャンティ・フーライベント(11月10日)の会場でも販売予定です!

・印刷物とパソコンやスマホの画面では、色の表現が異なります。このカレンダーは印刷したときに調和する色の組み合わせになっています。色の調和についてはカレンダーの現物でご確認ください。

[スタッフ日誌]
第227回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第227回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
11月10日のシャンティ・フーライベントまで1カ月を切り、またカレンダーの発売などの準備で、少し忙しくしています。この世的には、仕事をして生活の糧を得なければなりません。仕事とは、私にとって家庭以外の社会の成り立ちや人間関係を学ぶ良い機会です。これまで遭遇したことのない状況に出会え、学び続けられる場だとも思います。
さて、今回はきらめきの花さんの上映会のご案内とご報告です。きらめきの花さんのご報告書を拝見していて、私達の子育ての経験が少しでもお役に立っているなら、本当に嬉しいことだと思いました。
今回の上映会のテーマの“期待しない”は、常に問われるとても良いテーマだと思います。皆様が上映会に参加され、良い学びの場になれば幸いです。
どうぞ、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

◆ 10月21日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

日時:10月21日(日) 13:30〜16:50 (受付 13:15より)
会場:東区民文化センター 3F小会議室
   住所 広島市東区東蟹屋町10-31
   アクセス 徒歩:JR広島駅新幹線口より東へ約9分(約900m)、
   バス:広電バス府中線又は牛田早稲田線 東区役所前で下車、無料Pあり
   地図 http://goo.gl/maps/26We1
内容:家族の絆 〜親子(17):背く子背かれる親(親切と期待)〜
   交流会あり
参加費:500円小学生以下無料
事前予約:不要

今回は、すべての人間関係の混乱のもとにある
”親切”と”期待”ということの意味を学びます。

『全ての人間関係の混乱の根底にある「相手に期待をする」ということ。
期待を持つことを否定はしないが、それを持ち続けることにより
人間関係にトラブルが生じる』

成長した子を手放して自分たち(親)が強く生きていかなければいけないよ~
との親世代へのエールです。
自分自身のみが知る親と子のつながり。
その潜在意識のなかに何があるのかを学びます。

自分は、見返りを求めて人に接するとか親切にするとか世話をするなんて
思ったこともないという人は多いのではないでしょうか?
まさか私がそんなこと思っているなんて!
そのまさかが潜在意識の中にあったりして…。
一人ひとりが、学び、知ることで、そのことに気がついて
自分の心を入れ替えていく。
そうして、人間を、命を大切にする社会を創っていくことができるのですね。
共に学びましょう。

初めての方もお気軽にご参加くださいね。
皆さまのご参加お待ちしています。

きらめきシスターズ

◆ 9月22日 上映会のご報告◆

日時:9月22日(土) 13:30〜16:50(受付 13:15より )
会場:東区民文化センター 3F小会議室
内容:家族の絆 〜親子(16):背く子背かれる親(未熟な親)〜〜

新規の親子さんの参加がありました。
竹下先生の講演会や東洋医学セミナーに参加され、
ガヤトリー・マントラは三人の子どもさんにも伝授。
何度も「子育て」のDVDは見直しされてきたとのこと。
今回広島に来る用事と上映会の日にちがぴったりで
中学の娘さんと一緒に来られたそうです。
出会いに感謝。でもずっと前に何度か会っていたのですね。

久しぶりに今日の内容は聞きたいとの思いで参加してくださった方、
先月に続けて参加してくださった方、
近況や感想を交えてあっと言う間に時間が過ぎた感じです。

来月も引き続き開催します。
皆さん、それぞれの思いを交流できる時間は貴重で大切だと言ってくださいます。
自然体で続けたいと思います。

きらめきの花

☆上映会、交流会後のご感想☆

» 続きはこちらから

[スタッフ日誌]第226回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第226回「幸せをきづく会さん 上映会 ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
暑かった夏が終り、台風も来ず、過ごしやすい日々です。
この21日(日)には、東京と広島で上映会が開催されます。良い気候ですので、皆様、ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。
さて、今回は、3周年を迎えられる東京の幸せをきづく会さんの上映会のご案内とご報告です。3年も継続して開催して下さり、大変感謝しています。
子育ては、地球上のあらゆる問題の根本解決の糸口になると思います。大人になると、変化するのにエネルギーが要ったり時間がかかるのは、細胞の分裂速度が遅いからでしょうか? でも、いくつになっても自発的に学ぶ意欲や新しい自分に変容する気概さえあれば変化は起こるはず! 皆様、上映会で、新しい自分を見つけて下さいますように!

◆10月21日 幸せをきづく会さん上映会のご紹介◆

日時:10月21日(日) 13:00〜14:30 (受付 12:30より)
   12:30 受付開始
   13:00 上映開始
   14:30 上映終了
   上映会終了後、交流会を開催します。また、ささやかなお祝いを行います。
   どうぞご参加ください。
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
   住所 東京都中野区東中野 3-8-13 MSR ビル 6F
   地図 https://goo.gl/maps/vZYB37eev4m
内容:家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)〜
   交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
事前予約:不要

家族の絆 〜親子(15):背く子背かれる親(思春期の要求)〜
【概要】
野口晴哉の『背く子背かれる親』から文章を取り出してずっと説明をしている。前回、今回、そして次回の三回にわたり、一般的な育てられ方の標準的なモデルを紹介して、そこに潜むいろいろな問題点を考えてみたい。今回は、いかに自発の行動・自由が大事であるかということで、思春期から結婚するあたりまでのことを話す。

上映会終了後、14:40から16:00まで、参加者の交流会を予定しています。

その後、希望者でガヤトリー・マントラを3マラ唱えます。
2倍速にしたサイババの音源を流します。
それに合わせて3マラを唱えていただきます。(約45分)
お時間の許す方はぜひご参加ください。

皆様のおかげで3周年を迎えることができました。
ありがとうございます。
ささやかなお祝いを行いますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします。

幸せをきづく会

◆9月2日 幸せをきづく会さん上映会のご報告◆

日時:9月2日(日) 13:00〜14:25
会場:JESセミナールーム (※JES様は本上映会とは無関係です)
内容:家族の絆 〜親子(14):背く子背かれる親(自発の力)〜

今回も新規参加の方は男性一名いらっしゃいました。
また久しぶりに参加された方もいらっしゃり、
交流会は非常に和気あいあいと進めることができました。

前回と同様、交流会は上映会を行った机のある場所から隣に輪になれる場を作り、
参加の方々からの差し入れのお菓子を食べながら行いました。
いつも差し入れを沢山いただくのですが、今回はお休みを頂いたせいか
いつもよりも数多くいただきました。いつもありがとうございます。

交流会は全員が参加され、いつものように
一人一人感想や上映テーマにあわせて各自の感想をしゃべっていただきました。
今回は上映テーマに合わせて自分の実体験の話をされる方が多く、
興味深いお話を沢山お聞きすることができました。
特に今の日本の教育システムが自発を促すようになっていない、
母性が育たないシステムであるという話、
友人の発言から無意識に合わせてしまう話など、
多種多様なお話を聞くことができました。

いつも竹下先生がおっしゃられている夫婦のあり方が今回も提示されました。
ちゃんとした夫婦関係が先にあり、そこから本当の子育てが始まるという。
負の連鎖は根本部分を修復しないと消し去ることはできないというのも辛辣でした。

ガヤトリー・マントラの3マラ斉唱では、
スタッフを含めて全員参加の11名で行いました。
今回も40分のバージョンで行いました。
参加者の皆さんにも3マラ斉唱は評判がよく、今後も継続していきます。

幸せをきづく会

» 続きはこちらから