
昨日の時事ブログに美味しい冷茶の淹れ方が紹介されていました!
早速 この情報を元に、冷茶を作ってみました!

まろやか風味の「水出し」
* 作り方 * (詳しくは、転載元のシャンティ・フーラ時事ブログ参照)
分量の茶葉をお茶パックに入れ、冷水を注いで冷蔵庫に入れる。
最低でも3時間以上、ひと晩冷やすと程よい味わいに。

500mlをきちんと計って、ティーバッグを2つ入れました。
そして、ピヨちゃんコースターの上で一晩、静かに放置!

濃ーーーい冷茶ができました!!おいしい!!!!
飲みたいときにすぐ出来る「ロック」
* 作り方 * (詳しくは、転載元のシャンティ・フーラ時事ブログ参照)
少し低めのお湯(70~80℃程度)を急須に注ぎ、1分ほど蒸らす。
氷を入れたグラスに、氷を溶かすように回し入れる。

しもやま農産さんのお茶袋に書かれた情報を元に、お水を5分以上、しっかり沸騰させました。
なお、やかんから湯飲みにお湯を移して、それを急須にいれたときの温度を計ると、ちょうど70~80度くらいになるようでした!
氷の入ったグラスに注げば……

あっという間にできました!!
飲んだ感想♪

まさか、こんな美味しいお茶を、自分で淹れられるとは!と感動します!
暑いときは、火を使わない水出しがよさそうです!
濃いお茶を少し味わう、という贅沢をこの夏、楽しみたいと思います!
しもやま農産さんのお茶を、送料込みでご注文いただける機会です!
今年の夏は、ぜひ しもやま農産さんの美味しいお茶をお試しくださいませ!
