[スタッフ日誌]第132回「ひな豆の会さん 上映会 ご案内とご報告」
皆様、こんにちは。
左の写真は1月19日、雪が降り、ピア・レインボーさんの上映会が中止となった日のものです。すでにお知らせしているように、ピア・レインボーさんの上映会は終了しました。主催の4名のメンバーさん、本当にこれまで46回も開催して下さり、ありがとうございました。また、集って下さった参加者様にも感謝しています。いち早く、上映会の形で夫の情報を広める役割に名乗りを上げてくださり、嬉しかったことを思い出します。あれから4年、上映会を機会として、多くの方々のご縁が広がっていることをありがたく思っています。
“物事は変化するから、やってられる…終りがあるから始まりもある”わけで、ピア・レインボー・メンバーさんの今後のご活躍をお祈りしています。
さて今回は、ひな豆の会さん上映会のご報告とご紹介です。ひな豆の会さんは、半年の休養期間の後上映会を再開され、独自の境地に至られていると感じています。
昨年のシャンティ・フーラの交流会もいいきっかけになったようで、私としても嬉しく思っています。
では皆様!この土曜日下関まで足を伸ばして、是非ひな豆の会さんの上映会に参加してみてください。
◆2月20日 ひな豆の会さん 上映会のご紹介◆
日時:2月20日(土) 13:15〜16:00(受付 13:00より)
上映 13:15~15:00
交流会 15:10~16:00
(※ご参加は自由です ♪上映だけでも大丈夫です。)
会場:深坂自然の森 森の家下関2階(研修室2)
住所 山口県下関市 大字蒲生野字深坂
アクセス JR新下関駅から車で約10~15分
地図 http://goo.gl/maps/ho6u
内容:家族の絆 〜夫婦(63):ジョセフ・マーフィー(人生に対する態度)〜
交流会あり
参加費:500円(小学生以下無料)
(※おつりの要らない様、ご協力お願い申し上げます。)
事前予約:不要
その他:*新下関駅からの送迎をご希望の場合は、要予約
*飲食物の持ち込みは大丈夫。
(お昼ご飯等)必要な方はご持参くださいませ
*暖かい服装で御越しくださいませ。
人生を生きる上で知っておくべきことは
自分の心と自分の周りの世界の状況はリンクするということ?
大切なことは、外的な世界はどうにもならないので、
心の内側の世界を改造しないといけないということになります。
賢者は必ず自分の内側を変えようとします。
外の世界はそのままにしておきます、
それは自分の内側が変わると、自然に変わっていきます。
~家族の絆〜親子(63):ジョセフ・マーフィー(人生に対する態度)の
内容の一部紹介から抜粋・編集
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
ひな豆の会
◆12月26日 上映会のご報告◆
日時:12月26日(土) 13:30〜16:00
会場:深坂自然の森 森の家下関2階(研修室2)
内容:家族の絆 〜親子(20):叱り方褒め方(体癖別の叱り方)〜
クリスマス気分の覚めやらぬ12月26日(土)
今年最後の上映会&交流会が行われました。
慌ただしい時期にもかかわらず
リピーター様7名を迎えて総勢12名の賑やかな会になりました。
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました!
自分自身がニュートラルでないと叱言を言うのはよほど難しいというお話や
体癖によって通じる言葉と通じない言葉があるので、
相手を見ながら使い分けないといけない体癖別対処法の説明に、
周りの人を思い浮かべたり、はたまた自己分析しながら
興味深く聞き入りました(^^)
叱るでも褒めるでもない“普通”の部分に“幸せ”は詰まっている。
そこに気付くことが『ありのままに見る』ことだと分かり心がスッと軽くなりました。
一日遅れのクリスマスプレゼントをもらったような素敵な内容でした。
豪華なおやつ♪を囲んで始まった今年最後の交流会では、
この一年を振り返っての感想や来年の抱負をお一人ずつ話されました。
自身と真摯に向き合って理解して正直に生きている方々は
大変に輝いているということです。
新しい年に、新たな気持ちで皆さまにお会いできるのを
楽しみにしています。
ひな豆の会
☆上映会、交流会後のご感想☆
- ★ものを頼むときは、7種には「君しかできないから」、8種は「誰にもできないから」と言うとやる、というのが頭に残ってます。8種って、ねじれ中のねじれかも。
- ★叱り方の大事な内容、ひと言ひと言、自分に言い聞かせるように聞き入った。先生の語られる世界には気品があり、それを身につけることができれば、私の家族間でも優美になるかな、と楽しい気持ちになった。叱言の極意、忘れないようにしよう。
- ★強固な信頼関係が築かれていない限りは、他人に対して小言を言ってはいけないということを心に留めておこうと思います。
- ★独身ですが、親と自分自身に対する理解が深まりました。夫婦関係がうまくいっていなかった親の態度によって、自分自身を責めたり嫌いになったりする必要は全く無かったということを、自然豊かな美しい環境の中で学ばせていただけたことが嬉しかったです。両親から受けた否定的な影響が思いのほか色濃いことに気づき、改めたいと思いました。自分自身の性格をフラットに捉えて自分を好きになれるように、特に、徳目を高めることができるように、さらに自分の心を見つめて気づきたいです。
- ★叱言とは、相手にそれを言うことによって相手の長所をのばすきっかけを与えるとお聞きしました。私自身がニュートラルな時に、大切な家族に叱言を伝えてあげられる日がくると嬉しいなぁ~(^^)
- ★感情のうっ散が、人のあら探しをしてあたろうとしている事だというお話しは納得です。体癖別の叱り方や対処法、実践していこうと思います。
- ★前回の親子19に引き続いての内側の部分が大事とのお話が心に残り、日々の支えになっています。
- ★夫婦関係がすべての根本で一番大切なものだと再認識しました。怒ってしまえば相手のための叱りにはならないし自分を嫌いな人は相手の長所を探せないし、人に対する対応の仕方の勉強なども大切だと思いますが、まず自分がしっかりしていることが必要なのだと思いました。
- ★3種→感情炸裂と言われた時に、思わず雄叫びが出そうな位、昨日も仕事で感情炸裂しちゃいましたと、ちょぴと反省しました。感情の鬱散が戦争になると聞いた瞬間、なんて恐ろしい!でも、日常、感情の鬱散をしてるのではないか?と自問自答しました。
- ★自分自身がニュートラルでないと…の言葉が心に響きました。自分自身を真っ正面から見て、知って、ありのままに理解することが最初の一歩!とても大事なんだなぁ…と改めて思っています。
- ★交流会は楽しいですね~。周囲に竹下先生のお話ができる人がいないので、交流会では垣根をとっぱらって自由におしゃべりでき、励みになることも多いと思います。
- ★ひな豆さん達は、神様に語りかけておられるように話され、胸が熱くなった。ある方が集った皆を「家族のように思える」と言って下さって、まさに一日遅れのクリスマス、とても暖かな会になり、去り難い思いだった。
- ★皆さんが2015年に感じたことを伺い、各々のユニークな話を楽しませて頂きました。非常に楽しい時間でした。
- ★美味しいコーヒーとたくさんのお菓子を、ありがとうございました。寒い日でしたが、とても温かな交流会でした。ひな豆の会の皆様は、とても優しくて、ポジティブで、美しく輝いていて、自然に自分らしさを表現なさっているお手本のような方々なのに、それでも悩み、心を見つめて精進なさっているお姿に、心が洗われるようでした。ひな豆の会に集う皆様がいつも温かく受け入れてくださりとても良くしてくださって、ほんとうにありがとうございました。再び皆様にお逢いできる日を迎えるためにも、精進したいと思います。
- ★今年の感想と来年の抱負を皆さんに語ってもらいましたが、皆さん大きく変化があったという事と、いい顔をされている事です。最後の締めが 文明堂合唱とは…予想だにしていなかった結末に、さすがはひな豆メリベ司会のひなnanaさん、あっぱれ讃。あっという間でしたが、とても楽しかったです。
- ★忘年会一次会のような雰囲気で盛り上がって楽しかったです。最後に歌った文明堂のカステラのCMソングが未だに耳から離れません(笑)次回は金ちゃん先生の、ありがと賛美が聞きたいです。
- ★ 交流会ではみなさんの率直な深い話も聞けて参考になりました。みんなが、各自の課題に取り組んでいるのを感じられてよかったです。
- ★今年最後の交流会も素敵な時間が流れ、今年の学びをバネにまた来年身近に感じる交流会を共有出来る事を楽しみにしています。ありがとうございます
- ★皆様方々からの学びが沢山の交流会となりました。[今の本当の自分自身を知る]という、すごいチャンスと恩恵なんだな~!と後から気付きました。交流会という機会に参加させていただける事は、気付きの器が広がる、すごく大切な機会なんだなぁと改めて感謝の気持ちになりました。ありがとうございます。
☆パータの思うこと☆
ひな豆の会さんの報告書をメールから拾い上げまとめる作業をしていて、大変嬉しい気持ちになりました。石の上にも3年!
「好きなことなら続けられる」と水木しげるさんが仰っていて、とても印象に残っています。10年同じ事をし続けているとテレビに出られ、20年続けられると世界に発信できるようになるかも知れません。水木さんの「幸福の7カ条」は、共感できるとても良い考え方だと思います。自分の得意とするものが見つけられ、それが世界に役立つなら…。自分自身の生き方を問われる激変の今だと感じています。
☆今日の情報(レイノルズ一家編13)☆
「本当の姿? まさか…キメラなの?」
「その通りと言いたいところじゃが、彼女は闇の者ではない。日本を支配しているのは古代イスラエル人の末裔だということは、知っておろう」
「イスラエルの血筋なの?」
「彼女の名は湯魅花。極めて特殊な生まれで、地下世界から送り込まれた女性なのじゃ」
「地下世界? 伊賀の忍者じゃなかったの? 入浴シーンがぴったりの名前だわ」
「まさに。伊賀の上野盆地の地下には秘密の都市がある」
「アルザリアンなの? 古代イスラエルの人たちは、地下に逃れて地球離脱文明を築いたという話を聞いたことがあるわ」
「うむ。神武天皇を大和に導いたヤタガラスの翁の一族なのじゃ」
「信じられない…。彼女は離脱文明から送り込まれた?」
「彼女はただの女性ではない。八咫烏直属の秘密結社・緑龍会の女祭祀なのじゃ。お膳の上にどら焼きを3つ、丸に三ツ星の家紋を形作り、柏手を打つ姿を想像して見よ」
「丸に三ツ星…シャンバラの聖印だわ」
「どら焼きは彼らが生み出したお菓子で、歴代の天皇に献上されて来たという話があるとかないとか…。結社の一員として正式に受け入れられた者に与えられたとも言われておる」
「文明堂じゃなかったのね」
「行を完成させ正式な一員として認められた者には、秘密の巻物と共にこのどら焼きが与えられたのじゃ」
「虎の巻ね。あ!だからどら焼きなんだ!」
「その通り、いずれもトーラーの巻物、とーらーの焼き物からきておるのじゃ」
「うそくさ~い」
「女祭祀としての彼女の使命は、どら焼きの美味しい焼き方を入手することではなく、空中を高速で飛行するどら焼きを開発することでもない」
「空中を…確か空飛ぶ円盤は、ナチスがもう作ってたわよね。わかった~!いくらでもどら焼きが出て来るレプリケーターだわ」
「ドラえもんポケットじゃな。食い物の話だと頭が回るな。そういう側面もあったかも知れぬ。しかしもっと重要な使命が彼女にはあったのじゃ」
次回に続く
レイノルズ一家のお話はフィクションです。本当にフィクションです。
7件のコメント
【シャンティ・フーラからの注意】
コメント欄への投稿は、シャンティ・フーラのスタッフが承認したものだけが掲載されておりますが、掲載・非掲載の判断は、投稿された情報の信頼性・妥当性をもとに行っているものではありません。
本当にホントに、本当にウソ?
てんねんコメンテーターのチワさんも加わって、プロジェクト探索、
パワーアップですわ!
皆さん、どうやらフィーチャーされるべきは、文明堂ではなく、
どら焼き方面のようですわね。
由美かおる + どら焼き + 一億総活躍プラン
まのじは、この図式を解くためだけに、ここ最近、
どら焼き三笠どら焼き三笠・・・と研究を重ねたのでございます。
そしてついに、33個目のどら焼きで、ハタと手が止まりました。
3個のどら焼きマークが、永遠の若さを象徴するものとなったら?
再瞬間製薬も大笑製薬も、恐るるに足らぬほどのパワーを、
この黄金色のどら焼きが持つのではなかろうか?
3個のどら焼きを手に、ニッコリほほえむ由美かおるが、
ホーローの看板に転写され、未来永劫、全国津々浦々に保存される映像が
しかと見えたのでございます・・・。
え? なんで今回は「ぢゃ」を使わないかって?
佐賀県民に、あそこまでやられたら、ネジレたくなるぢゃ、ないか!
幸福の7ヶ条、、、共感します.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
とくに、『怠け者になりなさい』のところが(* ´ ▽ ` *)
自分の得意なことが、世界に役立つなら☆ミありがたいことです
”とーらーの焼き物”のところで飲んでた水を吹きそうになりました。今回は特に秀逸です。毎日シャンティー・フーラの記事をチェックしていないと解からない面白さ。毎日の時事ブログ、最近の宗教講座、日本史講座、もちろんレイノルズ一家全てをチェックしていないと面白さが半減!(というか理解不能?)。こんな短い記事の中に名フレーズがてんこ盛りで大爆笑+よく出来てるな~(よく練られたプロット)。次回も楽しみにしています。
竹下先生は宗教講座第1回で”宗教講座の目的は宗教を正しく理解することが大事で、それには神智学、シークレット・ドクトリンを必然的に解説することになる”とおっしゃってました。しかし今回の記事を読み、逆にレイノルズ一家のこの記事の為に最近の宗教講座は続けられているのでは?と思っちゃいました。
だめだ!今日からこの家紋はお盆の上のどら焼きにしか見れない。ぷっ。さらにもしかして徳川の家紋は柏餅?と膨らむ妄想。感想を書き込まずには居られなくなっちゃいました。
ホーローの看板といえば、由美かおるは40数年前からアース渦巻の象徴でしたね。
全国津々浦々に至るまで。
フィクションによると、地球離脱文明のアースから派遣されたウズメなのですから、老人たちは長年にわたり渦巻きされたトンボ状態なわけですね。
どーらーは出来杉ですけど。。
どらやき大好き。なんとか体操を続けていますと、由美さんおっしゃってましたが、若返ると聞いたので、チベット体操の本を買って続けました、三日間。本気でした。が、現実は、娘が熱心に続けてました。その娘に、不思議な事がありました。犬が四匹寄ってきて、娘を囲って昼寝を始めた!。何が起こったのか、娘曰く、
「チベット体操をやってたのよ」
と、一カ月間の留学先での事だったと。余談でした。
オオイヌノフグリ(青色の花)が、とても可愛いくて春の訪れを感じ童心に戻ってしまいました♡
本日の上映会(ひな豆の会)家族の絆〜夫婦(63)ジョセフ・マーフィー(人生に対する態度)とても素晴らしい内容で、今日の学びは凄く、凄く、心にスッーと入り気付きが沢山ありました。
興奮冷めやらぬので、思わずコメントしました。
ありがとうございます♬
「どら焼きは彼らが生み出したお菓子で、歴代の天皇に献上されて来たという話が・・・。」虎の巻。どら焼き。
本当だわ~!
http://www.sasayaiori.com/
http://www.sasayaiori.com/dorayaki/