シャンティ・フーラのブログ

【10月23日更新!】hiropanのAfter 3.11
『第26回 体調不良』を更新しました!

ひろぱんのAfter3.11

本日、After3.11『第26回 体調不良』を更新いたしました!

記事の中で、東洋医学セミナーの「受講者の声」を書いてくださった鍼灸師の門本さんが登場します! 「うわー!門本さん、かっこいい!!」と心の中で叫びました!

人と人とのつながりがしっかりしている移住地は、心強いです!

次回はいよいよ最終話です!更新は10月30日(木)です。

◇ hiropanのAfter3.11 ~震災後に見えてきたこと~ ◇

第1回 震災後に見えてきたこと
第25回 両親と私
第26回 体調不良 new!

【交流会】 波動の高い!祝島特産 「びわ茶」が届きました!

波動の高い 祝島特産の「びわ茶」がシャンティ・フーラに届きました!(波動の情報は、パータさんのスタッフ日誌をご覧ください!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「びわの樹があれば医者いらず」とよく言われ、葉と種に多くの薬効成分があると聞きますよね。
どんな効果が期待できるのか、この機会にびわの葉について調べてみました!

10211

びわの葉には「アミグダリン」が含まれており、ガン予防、鎮痛作用などの効果があるそうです!

他にもこんなに期待できる効果があるとか!

・ガン治療
・解熱作用
・血行改善
・咳止め
・腹痛
・腰痛

・神経痛
・歯痛
・血液をきれいに
・ぜんそく・気管支炎
・強壮
・疲労回復

・むくみ
・利尿
・冷え性改善
・食中毒の予防
・夏バテ防止
・美肌効果♪

これは、万能薬ですね!!調べれば調べるほど、びわの葉の虜になりました(笑)

また、びわの葉茶や出がらしをお風呂のお湯にいれてもよいそうです!
すごく温まるようで、これからの季節には良さそうです。
美肌効果はもちろんのこと、皮膚トラブル(アトピー、湿疹、やけど、水虫、しもやけなど)にも効果的とか!

ネットでいろいろと調べている中で、びわの葉を長年研究されているという
神谷富雄先生の興味深いお話を見つけましたので、紹介いたします。

『ビワの葉っぱと棒モグサという原始的な療法を長年やってきましたが、私がそれにこだわるのはビワの葉に何かがあると思ったからです。
 例えばビワの葉1枚に含まれるアミグダリンの量はわずか20ppmに過ぎません。成分的にはごく微量ですし、またそのアミグダリンだけが効くという発想ではないのです。それだと、有効成分だけエキス抽出して多量に用いれば効果が倍増することになるはずですが実際にはそうでもないからです。

 例えば玄米食にしても、理論的に言えば精白米にヌカをふりかけて食べれば同じ成分を摂取したことになります。ところが、違うのです。目に見えない「気」とか「生命力」というものを度外視しているわけで肝心なものが抜け落ちています。

 ビワの葉のある成分が効くのではなくて、ビワの葉に宿っている《いのち》すなわちビワの葉が効くということでしょう。

(引用元:長寿の秘訣とビワの葉療法

10212

「1800ccのお水に、4gの祝島「びわ茶」をいれて10分間煮出す」という説明書どおりに作りました。コストパフォーマンスが意外とよいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

味は、大変飲みやすいです!!癖がないハーブティーといった感じでしょうか。
いろいろな食べ物との相性も良さそうです♪

10213

この祝島特産「びわ茶」は、11月16日の
「シャンティ・フーラ交流会」にて販売いたします!

(交流会後、ネットでの販売もあるかもしれません!)

交流会にご参加の皆さま、どうぞご期待くださいませ!

<あとがき>

このブログを書いていた昨日、偏頭痛がしていました。ブログを書き終わる頃にはけっこう痛みがひどくなっていました。
出がらしのびわ茶をマスキングテープで額に貼り付けて(笑)、お風呂に入ってから首をマッサージしました。
いつも偏頭痛になると4、5時間痛むのに、お風呂から出ると楽になっていました!

また、家族が「風邪の引きはじめで喉が痛い」と言っていたので、びわ茶を沢山作りました。お昼と夜に、カップ2杯ずつくらい飲んでいたかな。今朝は「回復したようだ」とのこと!

どちらもびわ茶が効いたのかどうかは分かりませんが、実際に経験したことを通して「これはいいかも!」と感じています!

映像配信「体外のチャクラ」の販売を終了しました
(DVDは引き続き提供)

いつも映像配信をご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございます。

このたび、映像配信「体外のチャクラ」(1000円+税)の、映像配信サイト上での販売を終了いたしました。 なお、これまで本映像をご購入いただいた方には引き続きご覧いただけます。

今後、本講座はDVD「体外のチャクラ」でのみ販売してまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

「シャンティ・フーラ交流会」初めての方もお気軽に!

今回の交流会は、空港そばという立地もあるためか、
遠く関東からご参加くださる方が (現時点で)8名!もいらっしゃいます。
ありがとうございます!

また、嬉しいことに、初めてイベントにお越しになる方が多いです!
さらに、男性の参加者の割合が、これまでのイベントよりも
やや多め
になっています!

初めてご参加の方も、お一人の方も、
安心してお気軽にお越しください!

◆ 裏話し ◆
竹下氏から、奇抜な交流会アイデアが届きました。

『交流会アイデア1 ―― 雅敏より
 3日履いたパンツ持ち込み可とする。
 →→→ 臭いの相性判断用』

◆参考情報: 時事ブログ
“体臭”で出会い探すイベント、袋に入れたシャツを次々スメリング

竹下氏から届いた、せっかくのアイデアですが、
今回の交流会では実行できぬ予定で、あしからず……。

あっ!今後のイベントでご希望の方はぜひご来場アンケートにお書きくださいね!
希望者が多ければ採用される可能性高し!?

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

line3

優待宿泊予約は、18日(土)が締めきりとなります。
前泊して、サンサーラでちょっと豪華なディナーというのもオススメです!
(広島空港から車で1時間弱)

宿泊を検討中の方は、どうぞお早めにご予約ください。

▶ 交流会の詳細

* 交流会の紹介
詳細情報は、こちらをご覧ください。

* 優待宿泊の情報
詳細情報は、こちらをご覧ください。

交流会のお申込みはこちらから↓↓

交流会お申込み

優待宿泊のお申込みはこちらから↓↓

優待宿泊 受付

【映像配信】宗教学講座 初級コース
 第237回 秘密伝承(房中術・男女双修功1)

映像配信サイトの新作映像をお知らせいたします。

(↑クリックで映像配信サイトへ)

試聴映像です
(※本記事は試聴映像も含めて転載自由です)

【試聴映像(内容の一部紹介)】

1.テーマ:房中術の秘伝開示「男女双修功」
2.権力者だけに密かに伝授された性の技法
3.性エネルギ—は人類の進化の原動力

【本編の映像時間】

108分[500円+税]

【概要】

房中術の体交法の解説は非常に難しく、前回は一番大事な根本の部分をお話ししたが、それでも全体の半分に過ぎない。この分野の知識がない人や何の修行もしていない人も理解できるように、南風老師の男女双修功という文献を取り上げ、今回はこの中の大まかな説明の部分を見ていく。

【映像の見出し】

1.講義の流れ
2.男女双修功の本質と御女採戦との違い
3.男女双修功で得られる快楽と性エネルギー
4.男女双修功の教義が世に出なかった理由
5.男女双修功の伝統的な行法と現代の危機的状況を招いた西洋文明の在り方
6.タントラとカライザ

【今回の余談】

・NHKのある実験結果からわかる男女の認識の驚くべき違い
・男女の無知、男性の倫理観の欠如から頻発する事件とその原因
・レストランで最高の料理を食べる方法
・現代人の身体の感受性が鈍い諸原因