シャンティ・フーラのブログ

アーカイブ: パシュミナ・ストール

パシュミナ・ストール、3つのおすすめポイント!

寒さが厳しくなってまいりました。
いよいよパシュミナ・ストールを本格的に使う季節が到来です。

パシュミナは、大変高価な品物ですが、
今年は過去に購入してくださった複数のお客様が
リピート注文してくださっています。
誠にありがとうございます!

羽織ったり、首に巻いたり、ひざ掛けにしたり……
使い方がたくさんあるパシュミナ・ストールですが、
使っていて「これはいいな!」と思う3点を書き出してみました!

<おすすめポイント1> とにかく暖かい!

夫とふたりでちょっと庭へ出たとき、
夫はウール100%の厚手の上着を羽織っていましたが、私は実験もかねて、部屋着にパシュミナ・ストールを巻いて出てみました。

数分後、夫は「寒い!」と小走りに室内へ戻っていきましたが、私はそこまでの寒さを感じていませんでした。(いつもは私の方が断然寒がりです!)

本物のパシュミナ100%のストールは、コート1枚分の暖かさといいます! 確かに、膝にかけていても、分厚い膝掛けより暖かくて驚きます!

<おすすめポイント2> 軽くて、小さい!

荷物を増やしたくないお出かけや旅行のとき、また車移動がメインでコートを持っていくか悩むときなどに、パシュミナは便利です!

女性の小さなカバンにポンっと入るサイズで、さらに軽いので、どんなところにも持って行きやすいです。

小ぶりのかばんに、長財布と膨れたポーチと一緒に、パシュミナを入れてみました。
パシュミナがふんわり膨らんでいますが、押さえるとさらにコンパクトになります!

(スタッフこじか)は寒がりで「この洋服で失敗した」「厚いコートにすればよかった」と思うことがよくあるのですが、外出時の寒さ対策は、パシュミナがあれば安心です。

重たいコートは肩が凝るという方にも、軽いのでおすすめです!

<おすすめポイント3> 流行がない!

流行に惑わされたくないのですが、定番の色や形のコートでも、形や丈などちょっとしたところに流行があって、数年経つと「古いな」と感じたりしませんか?

パシュミナ・ストールの素晴らしいところは、まったく流行がないところ!

数十年使えるコートを探すのはなかなか難しいですが、
このパシュミナ・ストールは流行りも年齢も関係なく使えます!

コートの購入を考えるとき、ちょっとパシュミナ・ストールを思い出してみてください! 長く使えるので、決して損はないと思います!

成人祝い、就職祝い、還暦祝いなどといった、特別なプレゼントにもおすすめです!

商品の詳細はこちらから

パシュミナ・ストールの商品ページをぜひご覧ください!

【お客様の声】パシュミナ・ストール ご感想・体験談

2月のプレゼント企画の際、
お客様から商品のご感想・体験談をいただきました。
誠にありがとうございます。

今回は、パシュミナ・ストールについての
感想をご紹介します。

お客様からいただいたご感想・体験談!

パシュミナ・ストールへのご感想は、ひとついただきました。

本当に1枚であったか。ふんわり最高の肌触りです。

nkyon様 (女性・40代)

先日、うっかり薄着で外作業をしていたのですが、あまりの寒さにあわててパシュミナを首に巻きつけました。すると、一気に寒さが軽減しました! 1枚であったかい!
そして、肌触りもサイコーですよね!

貴重なご意見をありがとうございました!

商品ページには、これまでにいただいた感想を掲載していますので、ぜひ こちらをご覧ください。

商品の詳細はこちらから

パシュミナ・ストールは、花冷えの季節や、冷房で体が冷える真夏でも大活躍します!

色のバリエーションが多い今、ぜひご購入をご検討ください!

[スタッフ日誌]第234回
パシュミナ・ストール、使ってみました!

staff_kojika1

久しぶりのスタッフ日誌ブログです!
こんにちは、スタッフのこじかです。

年末年始、パシュミナ・ストールをはじめて使いました!
気になっている方もおられるかもしれないので、使い心地をレポートします!

幸せを感じる着け心地!

はじめて巻いたときは、大きな感動でした!

日本列島に寒波が来ていた日、コートの上から首にぐるぐるとパシュミナ・ストールを巻いてみました。

すると、 パシュミナがあまりにも軽くて、暖かくて、柔らかく気持ちよくて……なんだか幸せな気持ちになりました!

「王族や貴族がパシュミナの虜だった」と言われる理由が、実際につけて初めてわかりました!

真冬の屋外で!

お正月休みの間、島根県の足立美術館へ行って参りました。

足立美術館の庭園は、15年連続 日本一に選ばれているそうです!
綺麗に手入れされたお庭は圧巻でした!

外で庭園を見る時間は寒いだろうと厚めのコートを用意していたのですが、それは使わず、パシュミナ・ストールだけを羽織って美術館の中を周りました!

夕方近くでしたが、屋外でも寒くないっ!

日本海側で冬は極寒(←広島県人から見て)の島根県に、寒がりの私がコートなしでいることに信じられなかったです。

なお、この日は少し暖かい日で、道路脇にある温度計は低いところで0度、高いところで10度でした。

コートのようにモコモコしないので、身軽に動けて快適でした!

パシュミナは肩にかけても重さを感じないので、まるで暖かい空気をまとっているような面白い感覚です!

想像を超えたパシュミナ・ストール!!

パシュミナ・ストールは、想像以上に素晴らしいつけ心地でした!

軽い!暖かい!そして、なにより付けていて心地よい!!

パシュミナ山羊さん、貴重な冬毛で、暖かさを分けてくれてありがとう!
インドの作り手さん、時間をかけて丁寧に作ってくださってありがとう!
という気持ちになります!

Author:_paVan_ [CC BY]

外出時は首や肩に巻いて、移動の車の中ではひざ掛けとして使うのもよさそうです!

コート類はどうしても流行りがありますが、流行に関係のないパシュミナ・ストールは一生ものとして使えるのもいいところ!

実際に使ってみて、高価な商品ですが、安心して、自信を持って、お客様にオススメできると実感しています。

● パシュミナ・ストール詳細はこちらです ↓↓

パシュミナ・ストールは、このようにして出来上がります!

おかげさまで、パシュミナ・ストールも好評です!
寒い冬を、パシュミナで暖かく過ごしてください!!

パシュミナはどうやって作られる?

人間の髪の毛の1/6とも言われるヒマラヤ山羊さんの毛を、どのように紡ぎ、織っていくのか……、それがわかる動画ができました!

膨大な手間と時間をかけて、1枚のパシュミナが出来上がっていくのがわかります。

(再生時間:3分11秒)

ご覧いただくと、丁寧に扱って大切にしたい気持ちがより強くなると思います!

すでにお求めいただいた方も、購入を検討されている方も、ぜひご覧ください!

● 商品の詳細はこちらから ↓↓

同梱にオススメ!!

シャンティ・フーラカレンダー2019も好評発売中です!

【新商品!イベント先行販売】パシュミナ・ストール

この秋、いくつかの新商品を発売します!
先日『身体が喜ぶ紅茶』を紹介いたしましたが、
次にご紹介するのが

『パシュミナ・ストール』です!

本物のパシュミナ・ストールとは

標高4500mにもなるヒマラヤの高地では、冬の間、マイナス40度を下回ります。その極寒を生き抜くのに、ヒマラヤ山羊には、極めて軽い特別なうぶ毛が生えてきます。その細さは、人間の髪の毛の1/6も細い12〜15ミクロン。その毛の中には空洞があってたくさんの空気を含み、高い断熱効果があるのです。それが、パシュミナ・ストールの軽さと暖かさの秘密です。

ヒマラヤの中でも限られた高地でしか取れない希少性、これが極上の繊維と呼ばれ、700年以上も前からヨーロッパの貴族がこぞって求めてきた高級品である理由です。

パシュミナの糸は本当に細くて弱い繊維なので、機械で織ることができません。もしも、機械織りのパシュミナ・ストールがあれば、それは、シルクなどの他の繊維がミックスされているのです。

本物のパシュミナ・ストールは、端の処理を見ればわかります。生地が傷むので、端を処理せず“切りっぱなし”になっています。
他の強い繊維を一緒に用いなければ、フリンジ等の処理をすることは出来ないのです。

ひとつの織物には、糸だけではなく、それを織る人の心もまた込められる

シャンティ・フーラが扱うのは、気鋭の優秀な若い工芸家2人が立ち上げたブランドのパシュミナ・ストールです。そこでは、きちんとした価格設定を行い、織り師の労賃に配慮がなされ、織り師の数が増えてきています。

一生ものとしても逸品

本物のパシュミナ・ストールは、とても繊細な織物。実際に触って、羽織ってみると、他の羊毛製品との違いがはっきりとして、魅了されることでしょう。

丁寧に取り扱えば、“一生もの”になるでしょう。

11月10日のイベントでは、実際にストールを手にとって確認いただけます! 色を確認して、ご自身に似合うものを見つけてください!

販売価格は42,800円(税込み 46,224円)です!
イベント会場特別価格として、少しだけですが割引があります!

■ インフォメーション ■

11月のシャンティ・フーライベント会場で先行販売の予定です!

インターネットでの販売開始は、今秋を予定しています。
発売までもうしばらくお待ちください。

1 2 3 4 5 6 7