シャンティ・フーラのブログ

「リストラなんか恐くない」〜福岡講演復刻 第4弾〜 ご紹介と講演内容(目次)

130522-154242


福岡講演復刻 第4弾

「リストラなんか恐くない」

2002年2月10日福岡

〜講義の一節より〜

 今日のテーマは「リストラなんか恐くない」ということなんですけど、これは非常に難しい問題ですね。微妙な部分があって、実際問題として非常にリストラというのは大変であることは事実なんです。

 非常に大変で、必死にならないといけない。でも、一生懸命生きるということと、それが怖いということは別です。違う事なんですね。

 恐いというのは、未来に対して、それについて悪いことを想像しているということなんですね。ですからそこに恐怖というのがあります。本当にそうなんですよ。

 未来についてあれこれ想念しなければ、恐怖というのは一つもない。

 非常に建設的に、今その時にやらなければならないことを淡々とやっている。仕事を探すならその仕事を探すということを淡々とやっているわけですね。


全国各地の上映会で観ることができる福岡講演の復刻映像、最新作の
「リストラなんか恐くない」をご紹介します。

現在決定している上映予定はこちらです。

[pb-eventlist]risutora[/pb-eventlist]

今、リストラのような転機が迫っている方、その渦中にある方、そうでなくとも、日々を生きる上で次々と人生の課題に直面している方。

どのような心の持ち方で臨めば、問題を乗り越えていくことができるのか。
そのための智恵が満載です。

8月17日より各地で上映されます。ぜひお越しください!


講演の音声は、MP3でも配信しています

 

内容のご紹介 

第一部:講義(1:05:21)

概要
今回のテーマは「リストラなんか恐くない」ということで、これは非常に難しい問題である。実際問題として、リストラというのは非常に大変であることは事実であるし、必死にならないといけない。しかし、一生懸命生きることと、それが恐いということは違うことである。
リストラという逆境を乗り越えることで精神的には成長するチャンスであるし、家族と向き合い真剣に生きる努力をした人には素晴らしいチャンスになる。
また、今の世界情勢を理解し、私達が進むべきヴィジョンを持つことで、リストラを生き抜くことができる。

1. 悪い想念からくる恐怖

良い事と悪い事というのはものの見方の違いで、例えば方角で吉と凶というのがある。人間には精神的成長というのがあり、この意味で言うと、実は凶の方向へ動いた方がいいのである。
リストラというのは本当に大変なのだが、そこをいかに建設的に逆境を乗り越えていくかということが非常に大事で、その時こそ自分が本当の意味で精神的に成長するチャンスである。

(テーマより一部抜粋)
・逆境を乗り越えるために目標にすべきこと
・自分の意志ではない自己犠牲の問題点
・浮浪者になる理由、そこから立ち直る人の体験的特徴

2. 夫婦関係を見つめ直すチャンス

特に男性にとって大変なこの時代、男性は仕事を失うと自信を喪失してしまう。
旦那さんがリストラに遭って、そこにまだ夫婦がやり直せる何かを持っているカップルだったら、リストラが契機になって本当に仲睦まじい夫婦になる可能性がある。
リストラというのは、それを真剣に受け止めて、真剣に生きる努力をした人には素晴らしいチャンスになる。

(テーマより一部抜粋)
・男が求めている力、女が求めている力
・リストラが契機になって仲睦まじい夫婦になる可能性とは
・親子関係や夫婦関係が荒れた時に、必ず関係が好転し、調和を取り戻す方法とは

3. 現在の世界情勢と未来の展望

リストラを生き抜く最大のポイントは、会社での成功、仕事での成功、年収がいくらというところから価値観を切り替えて、夫婦や親子、人間関係という部分の調和と、人間がより深い人間になるために、人生の目標を設定し直すことが必要である。
現在の世界的な経済システムの問題点、この苦境を乗り切るために日本が進むべき道はどこにあるのかを話していく。

(テーマより一部抜粋)
・不況を乗り切るためのヴィジョン ~ドイツの成功例と日本の狂気的な状況
・世界経済が混乱を極めている理由
・世界を安定したまともな社会に変えるために何をすべきか

4. リストラを生き抜く最大のポイント

生活が少々苦しくても豊かに生きられる社会、そういうヴィジョンを持つことで、リストラを切り抜けることができる。
リストラされて次の仕事を探す時のポイントと、この大変な時代を建設的に生きるために欠かせない努力と意識とは何か。
私(竹下氏)は、今のこの苦難の時代は将来の素晴らしい時代のための“生みの苦しみ”だということで、非常に明るい見通しを持っている。そのように考えて、ヴィジョンを持って日々を一生懸命生きてもらいたい。

(テーマより一部抜粋)
・リストラを切り抜けられる、次の職探しの大事なポイント
・根本的な改革は、正しい知識を国民に伝えること
・大変な時代を建設的に生きるために欠かせない努力と意識とは

 

第二部:質疑応答(0:57:08)

質疑① 自分自身のコントロール
私をコントロールしようとする人に対して強い不快感を持つのだが、それはどうしたらよいか?

(テーマより一部抜粋)
・コントロールしようとする人に対して不快感を持つ理由
・人がネガティブになる原因は、根性や性格の問題ではなく別の理由がある
・嫌な仕事から早く解放されるコツ 
・仕事を辞めるべき時の見極め方

質疑② ありのままの自分
今まで、ありのままの自分を受け入れられないで育ったので、ありのままの自分を受け入れられた時に、嬉しさと居心地悪さが残る。

(テーマより一部抜粋)
・ありのままの自分を受け入れられた時の反応について

質疑③ 永遠の幸福
幸せだけを感じていたいのだが、どうしたらよいか?

(テーマより一部抜粋)
・才能と幸せの関係性(天才歌手と天才ダイバーの例)
・永遠に幸福でいられるのは、どんな時か?
・竹下氏の解釈によるギリシャ神話「パンドラの箱」
・本当の働き方とはどういうものか?

質疑④ 成功より大切なこと
なぜ、この講演会が広まらないのか?

(テーマより一部抜粋)
・成功することよりも本当に大切なことを伝えたい
・夢を叶えることよりも先に解決すべき問題とは

コメントをどうぞ

コメントの投稿により、本サイト利用条件の"投稿行為"に同意いただいたものとみなします。

WordPress Anti Spam by WP-SpamShield