【1/31まで送料無料!】
[スタッフ日誌] 第338回 パータの庭便り76
皆様、新年明けましておめでとうございます。
新しい年を迎えて、いかがお過ごしでしょうか?

私は、年末より家の片付け、掃除に奮戦していました。元々片付け下手な3種なので、あちこちに物を突っ込んでぐちゃぐちゃです。新年を気持ちよく迎えようと整理・掃除に奮戦したのでした。
元旦は雲一つない晴天で、家族が集まり美味しい料理やお酒をいただいての幸せな新年を迎えることが出来ました。
さらに、気持ちの良い暖かいお天気が続く3日間だったので、今年は世の中が少しは明るくなるかもと期待が膨らんだのでした。ついでに今しかないと元旦から大豆の脱穀作業を張りきり、テラスに積んでいた豆類も片付きました。
皆様にとっても今年が健やかでお幸せな1年であるよう、願っております。
また、今年もシャンティ・フーラをご愛顧いただけますよう、心よりお願い申します。
では、花がないので、花以外の話題をお伝えします。
【お知らせ~今月15日までお得!】

オリーブオイルとイル・パロンバイオ ショートパスタのまとめ買いがお得なのは、1月15日までです!
それぞれ3点以上ご購入で3%、5点以上で5%をポイント還元しています!
この機会を逃さず、ご利用いただけたらと思います。
【洗濯機】

ガラモン家のナショナル1987年製の2槽式自動洗濯機のすすぎ機能が壊れたので、新しいものに交換しました。
私たちが結婚するより前、ガラモンさんが神戸に居た時に購入して、37年間働いてくれました。2008年にパナソニックにブランド統一される前の、松下電器産業の白物家電ブランド「ナショナル」を知らない世代の方もおられるかも知れません。
新しく買ったのは、操作パネルの表示が似ているシャープの全自動洗濯機です。これならガラモンでも操作できるかと思いましたが、私が洗濯しております。
いつまでも、新しいことにチャレンジできる柔らかい頭でありたいです。
【靴下】

かの有名なフェルメール作「真珠の耳飾りの少女」が靴下になっていて、12月のプレゼント用として用いました。
我が家は、8種体癖の男性が2人いて、ユーモアも少し歪んだものになりがちです。この靴下のイラストを見て夫がすぐに思いついたのが、こちらの「修復されたいばらの冠を頂くイエス・キリスト」の絵です。実際、この修復画が人気となり、世界中から観光客が来るようになったらしい。
この修復されたイエス像をいいなと思う人は、私がプレゼントした「真珠の耳飾りの少女」のデフォルメ感の愛らしさもわかっていただけるだろう、と勝手に想像!
最近、ひどいニュースが多くてあまり笑わなくなっていたけれど、笑うのは大切。ユーモアを大事にしたいと思うのでした。
【今日の情報~イタリア商品の保存方法】

昨年12月に再入荷したオリーブオイルとパスタですが、その味はいかがだったでしょうか?
カファの方だと、全粒粉入りのパスタが重く感じるかな、と少し心配しています。そのため、今回は、精白しているフジッリも少し用意しています。
さて、オリーブオイルとパスタをたくさん購入後に保存法は?と疑問に思われる方もおられるのではないかと、パータなりに、オリーブオイルとパスタの保存方法について調べてみました。
結論から言えば、オリーブオイル、パスタどちらとも、冷蔵保存は不向きで、温度変化の少ない直射日光の当たらない場所で保存するのがいいのです。

オリーブオイルは、熱や光に弱く12~15℃が保存する際の最適な温度とのこと。冷蔵庫に入れると固まって食味が変化する原因になるので、冷え過ぎ注意です。また、一旦開封すると酸化が始まるので、大きな缶から小さな容器に移し替えて日常使いするといいと思います。
我が家では、13℃に保たれるワインセラーにオリーブオイルを保存しています。そして、開封後は、オリーブオイルを小さなガラス容器に移し替え、その周りをキッチンペーパーで覆って遮光して毎日使っています。残りの缶はシンクの下に置いています。
とはいえ元々オリーブオイルは酸化に強い油です。以前、オリーブオイルの750㏄のボトルを開封後も食卓の上に置きっぱなしにしていましたが、半年後でも波動の変化はわずかで食味も変わらなかったです。

パスタについては、賞味期間は「目安としては製造後約3年間がおいしく食べられる期間」であると、「マカロニ類の賞味期限の年月表示に係るガイドライン」(一般社団法人 日本パスタ協会)にあります。
パスタは湿度の低い場所に保存することが大事で、シンクの下などは不向きになり、食器棚や引き出しに入れておくとよいそう。開封後は、湿気や虫害の影響を受けないように、袋口をしっかりと閉めるか密閉容器に移して保存するとよいとのこと。
我が家には、2022年に試食のために取り寄せたパスタが多く残っており、虫がつかない温度である13℃で保つ玄米保冷庫で保存しています。玄米保冷庫は13℃以下だと外気温と同じ温度になるので、冬場は冷蔵庫保存と変わりませんが、入れっ放しなので結露などの湿気の影響はなく、食味の変化は感じず、美味しいままだと思います。そして、開封後のパスタは、冷蔵庫に保存し、早めに使い切っています。冷蔵庫に入れておくと出した時に結露して湿気を呼ぶので、そこが注意点らしいです。
品名・保存方法 | 冷蔵庫 | シンクの下 | 直射日光 | 常温 | 乾燥 |
オリーブオイル | × | ○ | × | ○ | ― |
パスタ | △ (結露しないよう注意) |
× | × | ○ | ○ |
もしも、使いきれなかったオリーブオイルが酸化して食味が悪くなった場合は、メイク落とし、石鹸やキャンドル、キッチン・コンロ周りの掃除などに再利用してみてください。

皆様の食卓が豊かで美味しいものになるよう、シャンティ・フーラ商品が貢献できるといいな、と思います。

パータ こと 泰子
「宗教学講座 中級コース」DVD発売のお知らせ(アメリカ政権の変遷11)
★竹下雅敏セミナー新作DVDのお知らせです★
DVD「宗教学講座 中級 Vol.61」
- 第109回 アメリカ政権の変遷11(前半)
- 第110回 アメリカ政権の変遷11(後半)
映像の内容紹介+みどころポイント+無料試聴映像は
こちらから
ご覧ください!
◇ 映像をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)
- 毎回映像配信を通じて、自分では「絶対」辿りつけない沢山の証言や真相についてとても分かり易く解説頂き、本当に感謝いたします。
- 9:11テロがトランプ政権やNESARA/GESARAにまで繋がるとは驚きです。
- 1機目が突っ込んでTV放送されていたものをリアルタイムで見ていました。(中略)今となっては色々考える所もありますが当時は驚きすぎて考える余裕もなかったように思います。こうやって振り返り、事実はどうだったのか?の考察は絶対に必要だと改めて思いました。
- 物凄く面白い講義でした。(中略)まるで真実暴露版ドキュメンタリー映画の実写版を見るがごとく、非常に生々しい講義でした。
元旦のご挨拶

2024年最後の映像配信収録にて
新年明けましておめでとうございます!
旧年中は格別のご厚情を賜り
誠にありがとうございました
本年もスタッフ一同
「真実」「信頼」「最高品質」を
皆様にお届けできるよう
ガンバルダする所存でございます
本年も変わらぬお引き立てのほど
よろしくお願い申し上げます
新しい年が皆様にとって佳き年でありますように
令和七年元旦
【映像配信】宗教学講座 中級コース 第110回 アメリカ政権の変遷11(後半) 〜9.11テロの真相2/阻まれた金塊返還とNESARA
映像配信サイトの新作映像をお知らせします♪
(↑クリックで映像配信サイトへ)
【今回のみどころポイント!】
-
普段映像を見る時間が取れない方にもおすすめ!911の真相を超特急で説明します。巨額のお金が消えたり、クローンが政治を行うなどトンデモな米国。次期大統領の動向も気になります。特に所得税のお話は、思わずえぇっ~と奇声を上げそうでした。
-
前回とあわせ2回だけで9.11テロの真相をぎゅっと凝縮。アメリカ国家の闇が深く感じられます。映像後半、そうした国家の闇と闘って消されてしまった英雄たちの物語も見どころです。
【映像の概要】
前回に続き、2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件の真相について掘り下げて解説する。また9.11事件と密接に関係している米国に貸し出されたアジア王族の金塊や、NESARA(国家経済安全保障改革法案)についても取り上げる。
◇ 最近の講義をご覧になった方の声 ◇
(たくさんの皆様からいただいた声より一部を抜粋しております)
- 1機目が突っ込んでTV放送されていたものをリアルタイムで見ていました。(中略)今となっては色々考える所もありますが当時は驚きすぎて考える余裕もなかったように思います。こうやって振り返り、事実はどうだったのか?の考察は絶対に必要だと改めて思いました。
- 物凄く面白い講義でした。(中略)まるで真実暴露版ドキュメンタリー映画の実写版を見るがごとく、非常に生々しい講義でした。
- おもしろかった〜!カラー革命のこと、めっちゃよくわかりました。
- 日本の支配状況がすごく複雑なんだろうなとこれまでの時事ブログなどで感じてましたが、今回の講義を聞いてもうあっちもこっちも自分たちの思惑、野心をかなえるために背後からたくさん手をまわしまくっていて聞いていて食傷気味になりました。
- 国民運動やデモが起こったら静観するのが一番ですね。拳のマークに要注意。