【岡山・上映会の開催】 10月10日(月・祝)
[スタッフ日誌]
第155回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

[スタッフ日誌]第155回「きらめきの花さん 上映会ご案内とご報告」

皆様、こんにちは。
雨がよく降り、洗濯物が乾きにくいですね!
そんな中、22日のココペリーナの風さんの上映会の予約がいっぱいになったと知り、とても喜んでいます。
各地で開催される上映会は、主催者の方々のボランティアで運営されています。上映会が始まって、5年になろうとしています。主催者様、参加者様には本当に感謝しています。
こうして書きながら、各地のシャンティ・フーラのお客様と繋がっている感覚は、不思議でもあります。夫の発信する情報が、皆様の幸せに繋がれば、嬉しく思います。
それでは、25日のきらめきの花さんの上映会も、是非ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします!
◆ 9月25日 きらめきの花さん 上映会のご紹介◆

今回は人生の目的とはなにか?徳の高い人生を生きる術を学びます。
「夢を追わないで、今できる範囲で全力を尽くす。
徳を積むことを一生の目標としてとして努力していくと、
夢の方があなたを追いかけてくる」
~そうなのですね!
それを知ることで、どんなに多くの人が幸福になることでしょう。
社会は不安や競争を煽ることばかりで、どこにも心の安らぐ場は見出せません。
パワー(力)から愛へ意識を変えることで、幸せな人生が待っています。
学び合いましょう!ご一緒に!
皆さまのご参加お待ちしています。
初めての方もお気軽にご参加くださいね。
楽しみにお待ちしています。
きらめきの花
◆ 8月21日 上映会のご報告◆

大変暑い日でしたが、ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまは、各地からJR・電車、徒歩、自転車、バス、車、バイク(かなりの距離!)で、この場に来てくださいます。
本当にありがたいな~と思います。感謝です!
新規参加の片は、初めてお会いしたのに、すぐに皆さんと打ち解けられました。
今回も前回に引き続いた内容で、
恋と愛の違い、男と女の本質的な違い、一番大切なのは夫婦の愛で、
本当に愛を育むことのできている夫婦は間違った子育てもしないとのこと。
子育てが終わっている人にも、親子関係シリーズは新たに気づくことばかり。
後半の竹下先生の言葉で、
“子どもをちゃんと育てた女性は50代になったら政治家になってほしい。
軍事産業を潤すような政治はしない。誰もが人間らしく生きる社会を作る。”
は、まさにそのとおりと、改めて思った次第です。
交流会は、男性の参加者が多く、新しい参加者様を中心に話が静かに進みました。
今後の生き方を考えて遠い県外から、東日本震災をきっかけに移住され、
生活も人間関係もすべて最初からですが、
それをものともせず明るく語るその姿に、本当の強さを感じます。
勇気・決断・自由を形で示してくださっていました。
よし!私もいざっていうときは何とかできる!と思いました。
パータさんのスタッフ日誌に広島県や福富町の移住相談先の情報があります。
こうして、二時間余の交流会はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
今回も多くの学びをありがとうございました。
きらめきシスタ~ズ
☆上映会後のご感想☆
» 続きはこちらから【9月22日更新】 『第13回 子育て万華鏡 ~ばあばのヘロヘロ日記~』を公開しました!

本日、かんなままの子育て万華鏡 第13回 『ばあばのヘロヘロ日記』を公開しました!
◇
土曜日は、ばあば保育園の日!
体癖にあわせたお孫さんへアプローチも、最後に書かれている子育ての要点も、アッパレです!
◇
◇ かんなままの子育て万華鏡 ◇
第 1回 私のこと
:
第10回 ようこそ!赤ちゃん
第11回 おじいちゃん、マジで?
第12回 躾って何?
第13回 ばあばのヘロヘロ日記 new!
毎週木曜日は「かんなままの子育て万華鏡」をぜひチェックしてください!
メール配信9.20
〜DVD発売、おすすめ記事、上映会情報、竹下氏コメントまとめ
Shanti Phula's Newsletter - 9/20/2016
シャンティ・フーラからのメールマガジン
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
■□━━━━━━━━━━━━ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━□■
◆今週はDVD販売はお休みです
◆シャンティ・フーラのブログより
◆イベント&勉強会のご案内
【大阪】 9月22日(木・祝) … 幸せを開く7つの扉(1)ガヤトリーマントラと7つのチャクラ
【岡山(倉敷)】 10月10日(月・祝) … 東洋医学セミナー 雑談集 第10回 霊的世界とその体験
【広島】 9月25日(日) … 家族の絆 〜親子(3):子育ての知恵(人生の目的)〜
【山口】 10月30日(日) … 幸福と徳目(前半)〜夫婦関係〜
【東京】 10月16日(日) … 東洋医学セミナー 雑談集 第9回 気とエネルギーの科学
◆シャンティ・フーラの時事ブログより 竹下氏のコメントを抜粋
《テーマ:原発と放射能:理不尽な廃炉負担押し付け、福島を蘇らせる新しい技術》
《テーマ:ロシアとの経済協力に積極的になった日本》
《テーマ:9.11テロから15年、ようやく自作自演が認識されつつある》
《テーマ:アメリカとそのジャイアニズムの衰退》
《テーマ:地球と宇宙の霊的な進化》
《テーマ:破綻したカバールの計画(磁極移動)とハイアラーキー残党の掃討》
こちらは別記事となっています
http://bit.ly/2cLYi3j
… 今週はDVD販売はお休みです …
» 続きはこちらから
シャンティ・フーラの時事ブログより 竹下氏のコメントを抜粋 2016.09.06〜09.20
時事ブログを普段ご覧にならない・読むのに追いついていない方も、
竹下氏の鋭い直観と洞察をもとに
世界の流れを掴んでいただけたらと思っております。
注)コメントは抜粋です。全文はリンクを開いて参照してください。
☆時事ブログのアドレス: http://p2525.com/44269 (4じ 4じ 2ぶ 6ろ 9ぐ)
携帯からもアクセスできます。ご興味がありそうな周りの方にもぜひお伝え下さい。
☆情報の寄稿も受け付けています → http://p2525.com/35228
<< 「竹下氏コメントのまとめ」過去のアーカイブはこちら >>
http://bit.ly/2d3VqwA
-目 次-
《テーマ:原発と放射能:理不尽な廃炉負担押し付け、福島を蘇らせる新しい技術》
《テーマ:ロシアとの経済協力に積極的になった日本》
《テーマ:9.11テロから15年、ようやく自作自演が認識されつつある》
《テーマ:アメリカとそのジャイアニズムの衰退》
《テーマ:地球と宇宙の霊的な進化》
《テーマ:破綻したカバールの計画(磁極移動)とハイアラーキー残党の掃討》
» 続きはこちらから